• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

【アドレス】子供用にタンデムステップを延長

【アドレス】子供用にタンデムステップを延長

ブログメニューはこちら

 みんカラをやっていると、いろいろな情報を提供してもらったり、いらなくなったパーツを譲ってもらったり、こっちで買えないものを取り寄せてもらったりと、いいことがたくさんあります。
 ネットといえば初心者に冷たかったり、サギまがいのことがあったり、あまりいいイメージはなかったのですが、ここみんカラはあまりそういうのを見かけませんね。ここを訪れてくれる皆さんも温かい方ばかりです。

 今回のネタとなるタンデムステップの延長キットも、みんカラのお友達がわざわざ僕のために作ってくれたものです。くまさん、本当にありがとうございました。^^


 最近、子供を後ろに乗せるようになったのですが、ノーマルのタンデムステップの位置では足が全く届きません。足が安定しないと子供も不安でしょうし、コーナーとかでも危険ですよね。バイクも傷つくし。

 ということで同じ悩みを解決されていた方に相談したところ、あっさりOKを頂き、今回作って頂きました。

 取り付け方法については、くまさんの整備手帳をご覧ください。とてもわかりやすく解説されてます。

 で、早速今日取り付け、息子を乗せて試走してきました。

 足の位置はバッチリで、息子も喜んでいました。これでますますタンデムが楽しくなります。^^
 タンデムの接続部はピンで留まっているだけなので、邪魔なときに外すのも簡単ですよ。

 しかし、子供を乗せていると車の人も気遣って車間距離をとってくれる人が多いのですが、それでも中には邪魔だと言わんばかりにベタ付けしてくる人が居ますね。なんだか悲しくなります。。。何をそんなに急いでいるんでしょうかね。
ブログ一覧 | アドレスV125G | 趣味
Posted at 2009/09/21 23:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年9月21日 23:53
ワンオフですか!スゴイですね☆
ステップないと最悪タイヤに脚を巻き込みかねないですからね><

車は故意に煽る人もいますが、バイクは車体が細いので先が見通せるため、無意識に車間が詰まってくることもあるようです。

自分も悔しいですが、事故になったら何にもならないのでイラッときても避けるか逃げるかしてます。
コメントへの返答
2009年9月22日 1:20
僕はこういうものの自作は全くダメなのですごく助かりました。

車でベタ付けしてくる人ですが、たしかに無意識にやってる人も多いんですよね。
でも前のバイクや車にプレッシャーを与えていることをわかって欲しいですね。
前の車が急ブレーキ掛けたらどうするつもりなんだろうって思います。

僕もそういう車が居たら、なるべく離れるようにしています。
2009年9月22日 1:23
こんばんは。
このステップ快適そうですね。

べた付けされたときですが、僕後ろを振り向き、ゼスチャーをします。(おいそんなにくっつくな!!と)。
大抵のドライバーは車間を開けますよ。
コメントへの返答
2009年9月22日 1:28
こんばんは。^^
足が安定すると安心感が増しますよね。子供も気に入ったので良かったです。

僕もミラー越しに睨んだり、止まったときに振り返って見たりするんですが、知らん振りしてる人が多いです。^^;
2009年9月22日 9:13
うちの子はギリギリ必要ない状態でした。

煽りは完全ナメられているんですね。
ガタイの大きさ(小さい=遅い)と判断されてしまっているようですね。
キ○ガイは相手にしないのが吉です。^^;;
コメントへの返答
2009年9月22日 9:22
煽ってくる人って、もし接触したらどうなるかなんて考えないんでしょうかね。
自分の運転技術を過信しているんでしょうけど、運転が上手い人は車の危険さやとっさの判断の難しさを知っているので決してそういうことはしませんからね。
2009年9月22日 23:22
無事ブツが配達&取付完了できて何よりです♪
切断面にDIY感があってお恥ずかしいですが、
お役に立てたようでこちらもホッとしました(^o^)

あまり大きな荷重には耐えられないかと思いますが、それでもお子さんにとってはかなり安心感があるかと思います。今後の参考にしたいので、もし不具合等出た場合はまたご連絡くださいね!
コメントへの返答
2009年9月23日 1:12
本当にありがとうございました。
おかげさまで一段とタンデムツーリングが楽しくなりました。^^

足を軽く乗せる程度なのであまり大きな荷重はかからないと思います。
でもなにか気づいたことがあればお知らせしますね。

今後もよろしくお願いします!
2009年9月22日 23:35
こんばんわっ☆

なんと、いいものをGetされたようで♪良かったですねっ☆
DIYお得意な方には脱帽です。
私も子供用にダグアウトのタンデムステップをつけてますがちょっと小学3年生(130~140cm)にもぎりぎりってとこで、まぁ純正のよりはいいっていう気休めです(笑)

子供乗っけてて煽られちゃうのはホント困りもんですね。
一人の時は私も後ろにつかれるのがやなのでアクセル開けちゃいますが、大事な物を乗っけてたらそうもいかない。
でもそういう人は、必ず自分に帰ってくるハズ。そんな輩は無視無視(笑)
顔に気合入れてにらんでやりましょう(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 1:22
こんばんは~。^^

こういうパーツって結構需要がありそうな気がするんですが、あまり売ってないですよね。
僕もDIYは苦手なのでこういうのをサクッと作られる方々には感心します。

自分一人が煽られるのはまだ我慢できるし、対応のしようもあるのですが、子供を乗せているときにやられるとかなり頭にきますね。

たしかにそういう運転をしている人はいつか痛い目に会うでしょう。
取り返しのつかないことになる前に気づいて欲しいものです。

プロフィール

「本日納車。^^」
何シテル?   04/27 13:07
ここのタイトルを見てピンときた人はきっと同業者ですねw このブログを始めたきっかけになった、ストリームとアドレスからタイトルを決めました。 2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドレスV125とPCXで悩んでいる方へ 
カテゴリ:小型二輪
2010/10/17 09:16:23
 
メンテナンス&カスタマイズ記録 
カテゴリ:PCX
2010/06/13 08:26:38
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/29 06:09:11
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX(JF56) パールジャスミンホワイト [2014/04~] 初期型 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1.8X HDDナビエディション ナイトホークブラックパール [2008/05~] 2 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX アステロイドブラックメタリック [2010/03~2014/04] ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
SUZUKI Address V125G キャンディナポレオンブルー (GK7) [20 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation