PCXに乗り始めてから早いものでもう二年が過ぎました。走行距離は28000km弱です。
マイチェンした
PCXが発表されましたね。
新型のeSPエンジンに変わりましたが、期待の燃費は53.0km/L→53.2km/Lとわずかな増加。しかし燃料タンクは6.1L→5.9Lと減ってしまい、計算上の航続距離は減ってしまっています。これは残念ですねぇ。実燃費に期待しましょう。
あ、でも今気付きましたが最高出力はあがってますね。(11.5ps→12.0ps)
新型の方が速いのかな。^^
新色のブルーはなかなかいいですね。
もう少し濃いめだと僕的には良かったんですけど、これだとちょっと派手目なので職場に乗って行くのは躊躇しちゃいます。
(ブルーのアドレスにチタンマフラー付けて通勤してた僕ですが。^^;)
で、話を戻して僕の初期型(になってしまった)PCXですが、新型PCXはあまり変化がないし、他に気になるバイクもないのでまだまだ乗り続けようと思います。何よりまだまだ面白くて走り足りないくらいですし。
ということでくたびれてきた駆動系をリフレッシュしました。
以下のパーツを全交換です。
・ドライブベルト 3,200円
・フェイスドライブ 2,478円
・フェイスムーバブル 4,809円
・スライドピース 640円
・プレートランプ 1,092円
・ボス 1,092円
・ウエイトローラー(12g) 500円
・ワッシャー 567円
・ナット 52円
・エアーフィルター 1,200円
ウエイトローラー以外は全て純正品です。
(ガスケットは買い忘れました・・・)
今は社外品も増えたのでいろいろ検討しましたが、長距離通勤をしている今の状況では耐久性が一番大事なので純正品を選びました。(真夜中の山道で止まったことを考えたらゾッとします。。。)
純正プーリーとWR12gの組み合わせも気に入ってますし。
しかし、この500円のウエイトローラーは大失敗でした。。。
作りが雑でローラーをセットしても幅が合わなくてちゃんと動かないものがあり、削ってセットしました。
材質も、いかにも耐久性がなさそうなものなので早めに交換しようと思います。
交換後、慣らしをしつつ走ってますが、やっぱ駆動系をリフレッシュすると気持ちがいいですねー。
特にベルトを変えた後のグイグイ引っ張られる感じが大好きです。
段差がついていたプーリーも滑らかになって、振動が減りました。
あとエアーフィルターは新車からまったくメンテしてなかったのですが、交換してアイドリングが安定しました。(アイドリングストップをオンにしていると気付かないかも)
次はタイヤかな。TT900が気になってます。
Posted at 2012/04/24 23:27:13 | |
トラックバック(0) |
PCX | 趣味