• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

R58 MINIクーペ用リアウイング (こんどこそホントに装着編)

R58 MINIクーペ用リアウイング (こんどこそホントに装着編) R58 MINIクーペ用リアウイング (こんどこそホントに装着編)
 
MINIがモデルチェンジ(R56→F56)して
なんだかミニクーペの続報もチラホラ目にするように
なってきましたね。

この出回っている画像はCG合成されたものみたいです。
 
クーペ(R58)とロードスター(R59)の新型、すなわちF58とF59が
出るのか?出ないのか?
ちょっと気になります。
出るとしても、初めてMINIクーペの画像を見たときの
衝撃っていうんですか?コレだ、というあの感覚、
あれはもう感じないんだろうな~
とは思います。
しかも出たとして3ナンバーサイズのFFロードスターって、
ボクの求めるものでは無いですし。

やっぱりココは(今度こそ)ロケットマンに
期待したいです。

↑これ。要するに小さいMINIですね。
 
とまぁ、そんなことは今回の話とは
全く関係ありません。
 
クーペ用のリアウイングです。
 
その後、色を塗ってクルマに取り付けました。
色は黒か青で悩んだ結果、
・・・赤っていう意見もあったりしましたが・・・
メタリックの入った黒にしました。

部分的に赤、白、青を使ってユニオンジャック風の
モチーフのストライプを入れれば、という案もありましたが
メンドイのでボツになりました。
 
で、ルーフの黒はソリッドなので、
ホントはこれに併せた方がよさそうなんですが、
ソリッドの黒ってスグにキズついちゃいますし、
いろいろお手入れがめんどくさそうですよね。
メタリックの入った黒ならその辺がちょっと楽ちんかな?
というのが理由です。
 
あと、たまたまメタリックの入った黒の塗料が
手に入ったから・・・
あ!これは偶然ですよ。
たまたま手に入らなくてもメタリックの黒にするつもりでしたからね。ホントに。
 
その色の名前はサファイアブラックです。
しかもBMWじゃななくてボルボの純正色。
ちなみに、ボルボのサファイアブラックは
BMWのサファイアブラックに比べて少し青味がかっていて、
青いボディーカラーになじみやすいかな~
なんて思いますがどうでしょうか。
(写真じゃわかりにくいですが)
 
ということで画像はこちら。
まずは純正ウイング格納状態での画像。




同色にせずに黒にしたのは正解かもしれません。
コレだけ見るとね。

そして
純正ウイングを出した状態の画像がこちら。



画像ではわかりにくいのですが、
実際には、純正ウイング出した状態では
ゴチャゴチャした感じがして、追加ウイングが
無い方がいいかな・・・
と思ったりもしました。
 
というのも、ウイングが出て着た状態では
内側の黒いメカメカしいところが
見えますよね。
あれと追加ウイングの黒の感じが
イメージ的な干渉といいましょうか、
一言で言うと
「無いな、ない。」
という風に思わせる、的な。

ちょい残念。

が、まあ慣れれば
気にならなくなるかな?
なりますよね?エアロってそういうモンですよね?
と、自分を納得させております。

どうしてもダメなときは青く塗る方向で
妥協するつもりです。
(あ、塗るのは純正ウイング内側のメカメカしい部分ですよ)

ということでリアウイング編、
完結でした。
次はそろそろヘッドライトやっつけなきゃ(飽きてきた)

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/20 18:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 19:16
先日写真で見せていただいた、スポイラー、装着できたのですね、色のバランスもいいように見えます。
なんと、3スポイラー仕様・・・

ヘッドライトも楽しみにしています(*^_^*)
コメントへの返答
2014年4月20日 22:59
先日は偶然お会いしてビックリしました。
あのときお話ししたスポイラーです。
色は悩んだんですが、結局黒にしました。

ヘッドライトはちょっと時間がかかりそうなので
ブログの記事にするのは当分先です。

2014年4月21日 15:07
スポイラーは黒で良かったかと思いますよー。
小さなタイプは私も好きです。
挑戦してみたくなりますね。無理ですがf^_^;
コメントへの返答
2014年4月22日 6:37
黒へのご理解、ありがとうございます。
サイズについては、上部は純正のリアウイング、下部はストップランプに
干渉を避けるため、これ以上大きくできなかったというのが
正直なところだったりします。
2014年4月21日 17:14
屋根が黒の現状では、黒でいいかと思います。

私は、メカメカの黒と黒が調和?して、そのままでいいような気がしますがw

でも、メカメカを青で塗るというのも興味深いので、見てみたい気もします(爆)
コメントへの返答
2014年4月22日 6:39
メカメカとの調和具合は、画像では伝わりにくいので
オフミでお会いしたときにでも実際に見てください。
ということでクーペオフ企画してください。
または5月に富山、どうですか?
お泊りで前日飲み会プランとか楽しいと思いますよ。

プロフィール

「仕事用 http://cvw.jp/b/404687/39725490/
何シテル?   05/06 07:42
カーボンパーツ大好き よっすぃ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
ライトニングブルー、黒屋根、ストライプなしで オーダーしてみました。 ホントは白屋根にし ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エストリルブルーのZ3です。 FRPでエアロとか小物とか作ったりしてます。
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
おしごと用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation