• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

東北660選手権 最終戦 決勝

Bグループの決勝が終わり、本当はここでBグループの表彰式があるはずだったんだけど・・・

少し粒の大きい雨が、ポツポツと降り始めたので、

「これからすぐに、Aグループの決勝をします。準備してすぐにコースインしてください!!」

との放送が流れた。TSUNAMI号は、あまりの寒さに水温が上がりにくかった為、

いつも手伝ってもらっている○川君に、それよりちょっと前にエンジンの暖気を頼んでいた。

それでも水温が上がってくれていない・・・

でも、仕方が無いのでそのままコースインすることにした。

グリッドに並ぶ・・・エンジンを切る。

前にいるのは、クラス1の車両が4台で、TSUNAMI号の後ろにもクラス1の車両が1台、総合で5番グリット!!

今回のセットは、完全にドライセット!!

なんやかんやとやったけど、結局そのままで行くことにしていた。
(雨が最後まで降らない予定だったので・・・)

どっちにしても、前も後ろも1クラスの車両!!ブラックアウトしたら一気に行ってしまうハズ!!

なら、後ろから普通に3クラスの車とレースすれば良いわけだ!!

という事で、フォーメーションラップが終わり再びグリットに着き、シグナルを睨めてみる。

タワーに5秒前の数字、シグナルがレッドに代わり、ブラックアウト!!

TSUNAMI号のタイヤがちょっと滑って、出だしが遅れる・・・

前の車は、スタートが良かったようで、一気にイン側に寄っていく

「ラッキー!!前がガラ空き!」と、心の中で叫びながら加速していく、

前方右側のエッセは、HOT-Kの岡P号!!

「ありゃりゃ!!また?スタート失敗した?それとも、ワザと?」とか、思っているうちに1コーナーが迫る

岡P号に被せながら、1コーナーに侵入!!2コーナーでは、ほんのちょっとだけ前に・・・

更に加速!!

「3コーナー迄並べていられたら、4位ゲットできるのになぁ~~」とか思っていたら、

これがなんと!!行けちゃった!!

どうやら、後の事を考えて?岡P号は譲ってくれた?ようだ・・・

そのまま、4コーナーへ・・・

それからは、総合4位のまま一周目を無難に走る。

2周目・・・

案の定?1クラスのペースが上がらない・・・多分タイヤ・・・

4月のSUGOの時もそうだったんだけど、どうやら路面温度が低すぎて、タイヤが暖まらないようだ。

1クラスのタイヤは、ハイグリップラジアル!!3クラスはセカンドラジアル!!

そうなんです!!3クラスのタイヤは、最初からあまりグリップに期待をしていないので・・・(核爆

それに慣れているのから?そのまま全開モードで行けるんです!!

スタート前から、タイヤの空気圧やセットを一番タイムが出てくれるものにしておいて・・・

最初の4周だけに絞って、それで前にいけない時は!!諦める・・・(´・ω・`) 作戦!!

ある意味的中!!3番手の車のペースも上がらない!!

コーナーでは、TSUNAMI号の方が素敵に早い!!

コーナーに入る前に、スピードを落とさないと、前の車にぶつかりそうになる。

馬の背からSPのインへ・・・

車速は前の車よりも遥かに乗っている!!SPで勝負!!

前の車のドライバーも、行くのが分かっていたのか、イン側を詰めることなく開けててくれた!!

そして・・・SPアウトで3位に浮上!!!

「おおおっ!!ここまでは予定通り!!さてこれからどうしよう!!」

そのままコントロールタワー前を通過!!

「やべ~~!前がちょっと開いちゃっている。これは追いつくの無理そうだなぁ~~」とか言いつつ

3周目に・・・

路面の方が滑り出したので、前の2台のブレーキポイントを見ながら走行・・・

後ろの車は、ライトオンで抜き返すオーラがバンバン出てる。

なんか、勢いが違くなってきている・・・タイヤがグリップし始めたようだ。

「やべ~~!路面もやばそうだし、これはキープ出来そうもないなぁ~~」

な~んて思っているうちに、普通に抜かれてまた4番手・・・

4周目・・・順位変わらず

ただ、雨足が強くなってきた。ワイパーを間欠じゃなく普通モードへするくらい。

今度は、TSUNAMI号のタイヤのグリップ感が全くない!!

1クラスの車両も、グリップが落ち始めているけど、俺ほどではないようだ。

5周目・・・

1コーナーで前の車がスピン!!再び3位に浮上!!

6周目・・・7周目・・・3位のままコントロールタワー前を通過・・・

一応、ストレートで同クラスの車が、何処にいるのかミラー越しに確認。

全く見えない・・・。

多分、TSUNAMI号と同じで、タイヤのグリップ感がなく、かなりのペースダウンをしているはず。

「総合の順位にこだわって走り続けて自滅するより、ここは、前に行かせて3クラスの「優勝」だけを狙おう!!」

と考えて、道を開けることに・・・格好悪い・・・

ファイナルラップ!!

コントロールタワー前を、6番手で通過・・・

そして、チェッカー!!!!!

という事で、TSUNAMI1号は去年の開幕戦から約1年4ヶ月ぶりに表彰台の一番上を取ることができました。

表彰式では、あまりにも嬉しかったので一人ではしゃいで、周りが引いていた気も・・・

でも、嬉しいものはしょうがないじゃん??


そういう事で、東北660選手権の最終戦が終わりました。

今年一年、一緒に走った皆さんお疲れさまでした。

オフィシャルの皆さん、その他関係各位の皆さん、お疲れさまでした。

そして楽しい一年間を有難うございました。

また、来年も楽しいモータースポーツをよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/20 19:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

もも狩り
アコさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 10:30
改めまして、優勝おめでとうございますm(__)m


ブログを読んでますと、なんだかドラマのようだなぁと思いました。


とっても臨場感のある、白熱したバトルの様子がすごく分かりやすくてワクワクしました!


モータースポーツはホントに楽しいですよね(*´∀`*)
結果が出れば嬉しいですし、出なくてもまた次に繋げようと思って頑張れるその時間も楽しいので好きです。


レースのことに関しては全くの初心者ですが、いつかいろいろと教えていただけたらな、と思います(^ω^)

来年も更なるご活躍を!!d(゚∀゚*)
コメントへの返答
2012年11月21日 12:51
どうも有難うございます。

いつも、サーキットに行くと前の日の前夜祭でのツケが来ていて、フラフラですが・・・
毎回、色んな事を考えて走っているんですよ!!

モータースポーツって、ルールを守って行えば、きっと楽しく、安全に、遊べるものだと信じています。

結果は、後で付いてくるものなので、あまり最初から期待はしていませんが、取れればやっぱり嬉しいですよね?

長く続けると、もっと色んな事が見えてくると思うので、是非無理しない程度に続けてみてください。
無理をすると、お金の面でも精神的にも続けていけないので・・・

皆で一緒に走りましょう!!(*^^)v

プロフィール

「長町駅を新幹線が通過していきました。」
何シテル?   04/29 09:56
小さい時から車やバイクが好きで、学生の時にはラリーやダートトライアルをやってました。その頃から、いわゆる「車屋」をやりたくて、2000年に店を立ち上げました。そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2011年から始まる、軽自動車のレース用に購入。いやいや、会社の代車として購入(笑 ちょ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
普段乗り用に、3月に購入。購入時28,000Kmで距離が少なかった。2,000ccで燃費 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
仕事上部品を取りに、部品屋さんに行く回数が多いので、トラックを探していたら、この車が私の ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ダートトライアルをやっていたときの車輌。でも、当時は会社員だった為、仕事の都合でなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation