• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

osmo pocketでドラレコテスト

osmo pocketでドラレコテスト 今回ドライブレコーダーとトラベルレコーダーとして新たにカメラを購入しました。
知ってる人は知ってる「osmo pocket」です。

ジンバルと言うブレを抑える装備が入っているカメラでブレを抑えた映像を撮る事が出来ます。
djiと言うドローンNo1メーカーが発売しているカメラで、手っ取り早く言うとドローンのカメラ部分を切り出したような感じです。

ちょっとドライブレコーダーとして使うのには大げさなのですが、試しにつけてみました。

固定はGoProでよく使われるリュックのベルトに挟むやつで挟んでいます。
メーターパネルを挟んでいるのですが、ギリギリなので、飛んで行かないように滑り止めゴムを間に挟んでいます。


さて、どんな映像が取れたかと言いますと、

映像ではわかりにくいですが、固定部が下の方だったのでちょっとブラブラしてるため運転して後ろからカメラを見るとヘビメタの歌手のようにヘッドバンキングしています。
「こりゃ無理だな」と思って後から見直してみると中々どうして、うまく吸収してるではないですか。
さすがジンバル装置です。

もう一つosmo pocketの機能で「ActiveTrack」と言う機能があり、視野にある物体を自動追尾するシステムが付いています。
これのテストをしてみると、こんな感じの動画が取れます。

程よい距離感とコントラストが必要ですが割と簡単に設定できます。

自分で乗っている姿をまず見ることは無いので中々新鮮でした。
ガチガチな車なのにちゃんとサスペンションが動いてるのがわかります。
ジムカーナとかしたら面白そうですが、場所がネックですね。

チョット気をよくして撮影テストに伊丹空港に行ってきました。

ココは飛行機の離着陸やチョット走れば真下から撮影することが出来る有名な飛行場です。
さすがに飛行機は難しく、米粒大の大きさから画面いっぱいに広がるため全然追尾できません。
使いこなすためにはもう少し修業が必要です。
関連情報URL : https://katteni-osusume.com
ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2019/06/24 22:20:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sports Drive e-Tu ...
lancia_deltaさん

日常への帰還
けんこまstiさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2019年6月25日 18:32
こんばんは。これはいいですね! 旧いアナログ脳で細かい事わからんくせに横着な私には汎用性ありそうで良い。(雨ざらしなので常設できんし…)

Active Trackはなおいいですね! おとんコムスカッコイイ!(黒もいいなぁ⦅ブラックオックスかGR2かグリフォンか?シブイ!「キタの黒豹⁉」⦆)

私なら「いけんこと」に使ってしまいそうですが…
(さすがにそれなりのお値段ですが、チャチイの買って後でめんどくさくなるよりも安心かも?自分の力量を超えているかもですけどね…)

ドラレコ付けたいけど数多あってピンキリで正直わからん状態でしたので、これはとてもありがたいです。

電源やバッテリーや録画時間、周辺機器等 また教えてください。


~追伸~
伊丹空港、コムス集まりそうですね!。

コメントへの返答
2019年6月26日 0:13
こんばんは

コムスは黒に見えますが「ボルドーマイカメタリック」と言う色で濃い紫のメタリックになってます。
当時のヴェルファイア、ボクシーでのオプション色と同じ色なのですが、コムスの標準色にこの色を持ってくるところがトヨタ車体の粋なところです。

「いけんこと」も完全対応OKです。
気になる○○もカメラのモニターをガン見することなく完全追尾しますので、撮られた方は撮られた感がしません・・・

「Active Track」の他に「ハイパーラプス」と言うパラパラ漫画にする機能もあるので走行記録をググっと圧縮して撮影もできます。

バッテリーは内蔵型なので交換できないので一時間半ぐらいでしょうか、ただし、USB給電出来るので車載という意味ではあまり気にしなくてもいいかもしれませんね。

3分半のHDの60フレームで2GBぐらいの容量なので64GBあれば2時間弱と言った感じでしょうか。
4Kの60フレームなんてのも撮れるのですが、容量は倍必要ですし、普通のPCでは再生出来ません。

ループ記録できないので、旅カメラとしては万能な気がします。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation