• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

IONIQ5に乗ってきた

IONIQ5に乗ってきた今回はヒョンデのIONIQ5に乗ってきました。
流石に色んなEV乗ってるといろんな意味で慣れちゃってEVの営業さんとはEVアルアルトークをしながら試乗してます。
今回キャラバン形式だからなのかメーカの人では無いEV専門の超絶メチャクチャ詳しい人が来てたので1時間程度話込んでしまいました。
この方はこの前はVWのID4の説明会に帯同してたそうです、「へーそんな人もいるんだ」って変に感心してしまいました。

車の完成度としては全体的にBYDより上かなぁと思います、レーンキープのお作法も手慣れた感じです、ワンペダルも停止まで行けますし、停止~スタートのお作法も素晴らしい。
試乗したモデルはAWDのモデルで合計305PS/605N・mの化け物モデルでしたがSPORTSモードでもアクセルの初期応答がテスラやリーフ程敏感では無いのでこの辺りは好みは別れるかと思います。
加速力は言わずもがなで気持ち悪いぐらいなので十分でしょう。
基本的な操作系はエアコンなど一部がタッチ式ではある物の、他は物理ボタンなので安心して操作・運転ができます、BYDと同じくウインカーも右でカーナビも日本製と言う事なので中々本気度がありますね。

気になる事と言えば車幅が結構大きいのと前後輪を出来るだけ外に追いやってるためホイールベースが長いため、思いのほか小回りが利きません、慣れる迄駐車する時は困ると思います。
その代りと言うか全長の割に車内は広いです。

それと・・・私があれなのか韓国人は体格がいいのかフットレストに足が届きません(笑)
韓国の地下鉄も乗って座席に座ると私は足がぷらんプランになるので、韓国人の体格が良いのでしょう、多分。
ウインカーを付けると左右のカメラで側方の映像が見えるのですが、微妙にハンドルに干渉して一番見たい所が見えません、これも私が胴長なせいかもしれません
(T.T)

てな具合で重箱の隅をつつく位しか出来ないですね、同価格帯の日本のEVでは対抗できるのはアリヤ、bz4xぐらいでしょうか、それでもIONIQ5の方が安いです。
聞けばリーフの乗り換えの受け皿として選ばれる方も多いとの事、試乗に来られる方はテスラとかEV乗りの方も多いという事で皆さん気になってるんですね。

戦略的な価格らしく本国より100~150万ぐらい安いとの事、今後値上がりするかもと言う話でしたが、100~150万上げると皆さんアリヤ行っちゃうでしょうから上げるに上げれないでしょうね。

BYDと共にヒョンデと言う所が気になるかならないかでこの車達の評価が変わると思いますが、BYDのATTO3よりIONIQ5は車としてこなれた感じですので、その辺りは自動車メーカーとして長年やってきた経験の差でしょうか。

ん~今後日本のEVの完成度の期待値が上がってしまう、BYD、ヒョンデの価格帯で同等クラス以上のEVを出すのはハードルがかなり高いと思います。
乗れる機会があるのなら乗ってみることをオススメします。
IONIQ5はインポートカーオブザイヤー2022-2023を受賞していますが、納得の内容でした。

ガンバレ日本!
Posted at 2024/02/25 08:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月21日 イイね!

EVアンチの主張について考えてみた、アンチ電気自動車の人はズバリ○○が大好きな人

EVアンチの主張について考えてみた、アンチ電気自動車の人はズバリ○○が大好きな人前々回の動画電気自動車アンチ動画が多い理由なぜかわかりますか?【7年3台EVを乗り継いだ私がEVの本当の事を解説します】」が1万回再生を超えるスマッシュヒットしたので、今回はEVアンチの方の主張2つについて「こんな事考えてるのかな?」とか「ココチョット違うんだけどなぁ」と言うのを動画にしてみました。

大分長めになってしまってチョット詰め込み過ぎたのを反省してるのですが、それでも全然尺が足りない感じでした。

中身は動画を見て頂ければと思いますが、EVのアンチの意見って何でもかんでも一緒くたにする傾向があるんだなぁと、大きいのも小さいのも関係ないです。
EVだろうとHVだろうと関係なくEVと言う言葉で条件反射でアンチしてるのではないかと思うほど・・・

HVのレクサスRXとEVのテスラモデルYと重さを比べるとほぼ同じ重さです。
それでタイヤの摩耗がEVの方が大きいなんてねぇ・・・


あとPHEVってアンチの人って居ないよなぁというのも素直な感想です。
アウトランダーはSAKURAと同じ容量のリチウムイオン電池積んでるのですが、重さ2倍、EV走行距離半分です、コレってEV走行としてみると圧倒的にアウトランダーの方がエコでは無いのです、でもPHEVって叩かれないなぁ、なんでかなぁと思った次第です。

そもそも論ですが、EVを購入する人は普通の車を購入する何倍もの情報を手に入れて総合判断して買ってる人が殆どだと思います、航続距離のシミュレーションなどしてある意味不便な物はわかっててもEVならではの走行感覚や動力性能に惚れて買ってるのでは無いのかなと。
そこにアンチな人はパッと出てきた情報をもってきてEVを叩いてるから軋轢が出来るんじゃないのかと思ってます。
まぁ、EV乗ってる人もガソリンは〜みたいなこと言いだす人も居ますからどっちもどっちかも知れませんけどね。

最後に補助金の話を入れようか迷ったんですが、尺が短すぎて入れれませんでした。
EVに補助金が入ってる、税金が優遇されているという人がたまにいますが、平成の時代にエコカー補助金、エコカー減税などでHVも額はともかく同じように補助金を貰っていた人が多いと思うのですが、そこは言わないのは何故かなぁと思ってます。

さて、如何でしょうか?

Posted at 2024/02/22 00:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2024年02月15日 イイね!

BYDに乗ってきた!

BYDに乗ってきた!うちの近所にあるエキスポシティですが、何とBYDのディーラーがあります。
少し前から気にはなってたモノのドルフィンの日本導入と言う話があったのでどうせならATTO3と両方一気に乗りたいなという事で、しばらくお預けでしたが、ドルフィンも試乗車があるという事で試乗してきました。
※マタマタ長い文章なので興味のある方はどうぞ

■ATTO3
これはねー正直良かった、運転支援のテストが出来なかったので最終評価は置いといて、走りは中々良かったです。
正直リーフより1クラス上の走行質感でした、EVで考えると車重も軽い部類なので道路のつなぎ目も綺麗にいなすし、変なピッチングも無い、オートブレーキホールドの解除も日産ARIYAレベルのすばらしさ、当然静かなのは当たり前ですが、コレ「ホンダ」とか日本のバッチ付ければソコソコ売れるんじゃないかと思いました。

コレでワンペダル操作が出来ればかなり良いのですが、残念ながらBYDはワンペダルは採用しないようです。
後はレーンキープとかの車側の制御が結構唐突かつ強めに効かす感じだったので少し気になりました。

内装は正直子供っぽい、ソフトバッドを使ってるので質感はそれほど悪くないのですが、「遊び心」と言えばそれまでですが、別の意味で400万以上する車に見えないです、後述しますがジャンルが違いますがインパネの質感含め同価格帯のエクストレイルの方が数倍良いです。

メインの速度計の画面も何となく見にくい、フォントと字の大きさがいまいちでそれほど視認性が良くありません、無理やり日本語にローカライズされたパソコンソフトと言う感じでしょうか、例えばパッと見た時にバッテリーが後何%かわかり難いのが気になりました。
ナビは日本を意識したのかゼンリン製なので見やすいし、使いやすい、検索番長でそもそものナビ性能がおざなりなGoogleMapより数倍使いやすいです。

他装備面で言うとEVだったらハンドルヒーターも欲しいなと思いました。
充電性能や色々な物は正直試乗ぐらいではわからないですが、走行感覚”だけ”言うとリーフより明らか上です。

■ドルフィン
今回ドルフィンはロングレンジと呼ばれる航続可能距離が450km以上走れるモデルを試乗しました、パワーはATTO3と同等で車重が100㎏ぐらい軽いので当然パワフル、乗った感じは振動の拾い方や車の揺れ方等リーフの乗り味と非常に似てますが、ドルフィンの方がワンランク落ちる感じかも?ロードノイズはリーフの方が静かだと思います。

車格的にATTO3より下なので動的質感は多少落ちてしまいますが、単独で乗るとそれほど気にはならないかもしれませんし、内燃機関車を普段乗ってる人が初EVとして試乗すれば十分質感は高いし驚くと思います。

内装はATTO3より落ち着いています、悪い意味でプラスチッキー、この辺りもリーフと近い質感です、ただ価格帯がリーフより全然安いのでまぁ納得できます。
ドルフィンのロングレンジは補助金65万とATTO3の85万との差額を考慮に入れると20万円位しか違わないので、駐車場の制限が無いのであれば全幅1875mmのATTO3の方が良いと思います。

メーターやナビの評価はATTO3と同様なので省略しますが、同様にメインのメーターがもう少し見やすければ良いかと思いました。
後で気が付いたのですがノーマルだとモーターパワーが大分低くかなり安いのでこっちを試したらよかったと後悔した次第です。

両方乗ってみて個人的にはATTO3が好印象でした、営業さんに聞くとモールでふらっと来る人以外は皆さんBYDはちゃんと「中国製」と認識して訪ねてくるそうです。
まぁBYDのEV群が成功するのは「中国製」であることをどれだけ許容するかどうかでしょうか、一般道路走った限りではかなり印象は良かったです。
後は運転支援がどれだけ賢いかですが、車線逸脱の唐突な動きを考えるとリーフのプロパイロットが優秀なのでその辺りの動作のお作法が気になります。

もし日本のメーカーのバッチが付いていたら結構買う人いるんじゃないかな?
と思ってしまいました。
Posted at 2024/02/15 21:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2024年02月11日 イイね!

日本初の超小型モビリティC+podは失敗だったのか?【Youtube】

日本初の超小型モビリティC+podは失敗だったのか?【Youtube】今年の2024年夏頃に生産終了するC+pod、側から見たら失敗作と言われそうな車ですが、せめてまともに評価してあげたいとの思いで動画を作りました。

個人的ずーっと追いかけてきた超小型モビリティ規格って電気自動車の最終究極体だと思ってますが、一般的にはそう思われない物だと思っています。

ただ、今後のレベル5の自動運転への布石など本当に未来に続く規格だと思ってるので、超小型モビリティ規格を10年かけて作ってくれた方々に「ありがとう」と言いたいです。

しかしモリゾウさんの愛車の中に「iQ GRMN」があった事にビックらこきました、しかもスーパーチャージャーが付いていないノーマルのバージョンでスタッドレスタイヤを履いてるってメチャクチャ普段乗りやん!って思ってしまいました。

もうこうなったら「C+pod GRMN」を期待せざるを得ないなぁと、モリゾウさんも67歳なので後3年したら高齢者講習が必要になります、絶対頭の中ではいつまでハンドル握れるのか考えているであろうモリゾウさんが最後の最後に終の車として我々車好きの方の期待に応えてくれることを楽しみにしてます、だって「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない!」って言ってたじゃないですか。

モリゾウさんが67歳と言うのも驚きましたがドリキンさん事、土屋圭市さんが68歳って驚きました、あの年齢で群サイをタイプRで120キロで飛ばすってありえねぇなぁって感じです。
世の中にはスゲェ人も沢山いますね。

Posted at 2024/02/11 22:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2024年02月03日 イイね!

電気自動車アンチ動画が多い理由なぜかわかりますか?【Youtube】

電気自動車アンチ動画が多い理由なぜかわかりますか?【Youtube】今回の動画のネタは「電気自動車アンチ動画が多い理由なぜかわかりますか?」です。
Youtubeで車系の動画をよく見る人は毎日見るであろう「電気自動車アンチ動画」これについて私なりに色々思ってることをオブラードに包んでお話ししています(笑)

動画の中で電気自動車を扱った動画の単価が高いというお話をしてるんですが、ネタバラシすると私のチャンネルで「コペン」「コムス」の話題は1再生当り0.1~0.25円位なんですが電気自動車の話題になると0.4~0.5円になります。
もうず~っと電気自動車アンチ動画でも作っとこうかと最近思い始めました(笑)

アンチの話題で最近では「電気自動車はタイヤがすぐ減る」と言うお話、私の前乗ってた初期型リーフは8万8千キロ走ってタイヤ交換は1回でした、手放した2ヶ月後の車検でもギリギリ通りそうでしたので5万キロ弱タイヤは持つことになります。
ね、バカバカしい話でしょ?
電気自動車かどうかは関係なく車重と乗り方とタイヤのコンパウンドで如何様にも変わるのにこんな記事でみんな引っかかるんです。
多分これで動画作ったらソコソコの再生回数取れると思います。

全て個々の条件で如何様に変わるのに全部一緒くたに「電気自動車が悪い」と言う論調で思考停止しちゃってるんですね、私は「僕はガソリン臭くてね、燃費が良くてね、音がいっぱいでるクルマが好き」なので電気自動車マンセーな人では無いのですが、電気自動車乗ってる身からするとあまりにも呆れて物も言えんです。

そもそも「電気自動車が悪い」と言うイメージはEUがディーゼル推しだったのに不正が明るみになって結局HVにかなわいという事で、一発逆転の為に日本のHV技術の梯子を外すためにEUが電気自動車推しになったというのは皆さん察しの通りです。
只、最近になって電気自動車は中国・韓国のアジア勢が台頭してきた為に、そこからさらに手のひらを反して内燃機関車を作っても良いようにしようとしている事も察しの通りです。
結局の所「日本の技術が一番」という思いで皆さん電気自動車アンチになってると思うんですが、今後電気自動車でも日本が世界一になったらなんて言うんでしょうね?
Posted at 2024/02/04 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

「@竜友(りゅう) さん
究極のお買物車として知り合いが中古車を物色中です。🤣」
何シテル?   04/11 22:12
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
181920 21222324
2526272829  

リンク・クリップ

流行りの、自動車における脱炭素を勉強しよう! Part5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 20:28:14
リアスピーカーの取付 その②(バックボード作製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 08:12:05
工作編:ヒッチメンバ製作の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 21:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation