• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月09日

充電の旅~近畿道の駅スタンプラリーpart5(京都亀岡編)

電気自動車で巡る近畿道の駅スタンプラリーPart5です。
年が明けて2月2日です。

今回は京都亀岡市を中心にめぐる旅です。
冬場は電気自動車には厳しい季節です。
暖房のために電熱ヒーターを使うため電力がそちらに割り振られたり、バッテリーの温度が低いためバッテリーの活性状態も良くないので、それほど充電も入りません。

・Start

73%からの出発です。
亀岡までの道のりは坂道が多いですが、さすがにこれだけあると問題無いでしょう。
27℃の暖房ガンガン、シートヒーター、ハンドルヒーターONの快適状態で出発です。

・道の駅スプリングス日吉

全体像が分かりにくいですが、キャンプ場や温泉施設を有する超巨大道の駅となっています。


56.9km走行し37%消費です。1.54km/%です。


温水プールと温泉と合わせて800円というとてもリーズナブルに利用できます。
じゃらんの温泉のある道の駅ランキング2019で1位になった
年間利用者数100万人を記録したこともある大人気施設です。


奥には日吉ダム、手前はキャンプ場という事で滞在型の施設です。


ダム内部も見学出来ます。
このダムのおかげで桂川の治水が劇的に良くなった歴史が勉強できます。
子供の夏休みの宿題の題材にピッタリかもしれません。


急速充電器も30kwhタイプですが2台あります。
この日は先客でプリウスPHVが停車していましたが、こんな時でも安心して利用できます。
施設を見て回っていると充電している30分ほどはすぐにすぎて行きます。


30分充電して82%まで回復しました。


車を移動させてお昼ご飯、ご当地カレーの「日吉ダムカレー」です。
まぁジビエ料理という事で鹿肉を使ってますが、味は普通のカレーです。
普通においしいです。


嫁さんはスンドゥブです。こちらも地元の食材をふんだんに使ったものとなります。

なんだかんだで2時間近く滞在していた気がします。

スタンプはゆるキャラの「ゆっぴ~」です。

・道の駅ウッディ京北

まぁ普通の道の駅です。
地元の食材を利用したレストラン、お土産屋などがあります。


店内には樹齢600年の「象徴木(やぐら杉)」と言われる杉があり、この道の駅の象徴となっています。


21.5km走行し18%消費で1.19km/%です。
山道が多いので仕方ないですね。


こちらも充電器はありますが、残りは十分あるので充電はしません。


スタンプは象徴木(やぐら杉)の印面です。

・日産大阪Zushi高槻
帰りは京都の高雄を経由して帰ってきました。
十分家まで帰れるのですが、通勤にも使っているので帰りの日産で充電です。
充電カードがZESP3になると家で充電でしょうが、幸いにZESP2カードなので気軽に充電できます。

到着すると誘導からカード認証、コンセントの差し込みなど全部店員さんがやってくれました。
そのうえ飲み物のご案内とあまりのスムーズさに到着時の写真を撮るのを忘れましたが、残り48%ぐらいだったと思います。
日産で充電しても割と透明人間扱いで、中々ココ迄してもらえるディーラーも無いのでとても気持ちのいい感じです。


ココは50kwhタイプの高速型なので充電完了後92%まで充電できました。

・到着

今回の旅程は138kmの距離を走り途中2回充電でした。
充電量は最後の日産で写真撮り忘れましたが合計76%だと計算すると
1.82km/%でした。

さすがに冬は厳しいですが、それでも天気が良く車内はそれなりに暖かったので日中はエアコンはほとんど動いていませんでした。
シートヒーターだけでぬくぬくです。

春先などの良いシーズンなら安全走行距離は150km超えてきますが、冬場は30kwhモデルでも100kmぐらいなので、普段より4割減ぐらいの感じですね。

カタログスペック上は280km走ることになっていますが、1セグ減って11セグならこんなもんでしょうか?
何回か急速充電すれば、バッテリー温度が上がってきて充電量も多くなりますが、春が待ち遠しいです。
ブログ一覧 | リーフ | 日記
Posted at 2020/02/09 15:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation