• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

大阪淀川の通称100円橋、コムスで渡るとおいくら?

大阪の淀川に架かる橋で現在唯一の有料の橋があります。
「鳥飼仁和寺大橋」と呼ばれる橋で、摂津市と寝屋川市に架かる橋で、この橋を渡るには普通自動車なら100円を払って渡ることが出来ます。

この橋を挟んで上流に「枚方大橋」下流に「鳥飼大橋」と2つあるのですが、どちらも関西圏のラジオも交通情報で有名な渋滞のメッカなのでどうしても早く対岸に渡る場合があるときだけ大阪人は「泣く泣く100円」払って渡る橋で地元では「100円橋」と呼ばれ有名な橋です。

以前「菅原城北大橋」という同じく100円を払って渡る橋があり、大阪市内の人にしてはこちらの方が「100円橋」としては有名だったかもしれませんね。

こちらはより大阪の中心街を渡る橋だったため平成26年6月9日をもって徴収期間が完了となり現在は無料になりました。

のこり「鳥飼仁和寺大橋」が有料で残ったのですが、こちらは交通量もそれほど多く無いのでしばらく無料になる事は無いようです。

ちなみにこの「鳥飼仁和寺大橋」ですが、軽車両なら10円で渡ることが出来ます。
さて、今回コムスで渡ってみて料金所でどんなやり取りがあるか実験してみました。

さて、本線へ入って料金所へ


さて、料金所でどんなやり取りがあるのか「ドキドキ、わくわく」

行きしな「これって何CC?」「原付扱いです~」「じゃぁ10円ね~」😄
帰りしな「これって100円の方?10円の方?」「10円の方」😄
あっけなく終わりました・・・

この橋地元なんですが、いままで100円ケチって使わなかったんですが、コムスなら10円で渡れるのがわかったので、バンバン使おうと思います。

原付扱いって色々お得!
大阪駅前の「ヨドバシ梅田」「グランフロント大阪」もバイクスペースでコムス止めれそうな広さで1日500円で止めれそうなんでココも機会あれば挑戦したいですね~

ちょっとした小ネタでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/09 19:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日のお休み‥(2025/05/0 ...
hiro-kumaさん

連休最終日
THE TALLさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

ほうとうでドボン!
アーモンドカステラさん

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

2025GW 前半は
.ξさん

この記事へのコメント

2021年1月12日 22:38
こんばんは❗
これは良い情報を有難うございます。100円橋が10円でコムスなら渡れるのですね。地元の城北菅原大橋は無料になりかなり便利になりましたが交通量が増えてコムスでは登りが(勾配がきつい‼️)煽られまくりで困ったものです❗
でも、白バイさんには目を付けられる事無く捕まっている輩を見ながらコムスは出ないから安心だよ❗と心で叫んでます🎵
で、梅田ヨドバシは以前コムスで行ったら普通に自動車用の駐車場で断られる事無く駐車できました。なので、大型バイクも試みてみたいのですが恐らく四輪との事でダメなような…。でも地元の役所は大型バイク置場に置いたことが有ります(大きさバッチリコムスサイズ🎵)。この時は普通車が並んでいるのを横目に抜かして駐車❗あれは何⁉️ってな感じでしたね。
コメントへの返答
2021年1月13日 13:22
こんにちは

梅田のヨドバシとグランフロントは私も車スペースに止めたんですが、ふと見て気がついたんです。
バイク用ゲートあるんですけどコムスなら通れそうな感じではあるんですけど、どうでしょうか?

尼崎にコストコにもコムスで行くこと良くあるんですが、正面のバイクスペースに止めた時の目線が痛いです。
枠内に収まりますし、何にも言われたこと無いですね。
声かけられた事は多数あります。

後はエキスポシティなんかもバイクスペースでOKです。
少しはみ出るので、遠慮して端っこ止めてますが、一回警備員の人に言われた時も「原付なんで」で大丈夫でした。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation