• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月14日

コムスに限界まで積んでみる。最大積載量で走行テストをやってみた【Youtube】

コムスに限界まで積んでみる。最大積載量で走行テストをやってみた【Youtube】 コムスの最大積載量目一杯積んで見た動画です。
お米30kg積んで走行テストもやってます。
ミニカー規格は90kgまで拡大しましたが、私のコムスはMax 30kgまでしか積めません。
お米積んでますが、見れば一目瞭然スペース的には全然余裕です。

絵面的に良くないのでコストコのトイレットペーパーも押し込んで見ました。
しょっちゅうコストコ行ってるので1週間以上の食材は十分飲み込む事が出来るのがわかってるので、お買い物車として素晴らしいのがコムスの良い所です。
P -COMはデリバリータイプには敵いませんが、普通の使い方では長尺以外は困った事ってあんまりないです。

30kg積んで走って見ましたが、山道ではともかく、平地では加速が少し鈍くなるだけで普通に走れます。
ついでに急ブレーキテストもしてますが、終始安定してるのがこれまたコムスのすごい所です。

流石に新基準の90kg積むと遅いとは思いますが、平地のデリバリーなら十分いけるんでしょうね。

坂道の発進だけ気をつければ普通に使えるんじゃないでしょうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/15 08:08:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年7月15日 11:13
こんにちは😃

 僕は、以前、コムスで長距離走行するときに、1600wクラスのエンジン発電機や簡易キャンプ用品などを積載していましたが、おとん@ さんのおっしゃられるように、荷物満載しても、多少、動き出しが、鈍く感じますが、操安性も、とりたてて問題なく、逆に副産物的に、乗り心地が、非常にしなやかになり、充電時間さえ、納得できるなら、非常に快適に、長距離ツーリングを楽しめました。✨👌

 多少、タイヤの空気圧を上げることだけで、航続可能距離も、普段と変わらなかった記憶が、あります😙

 真夏こそ、コムスの可能性を試す、チャンスでも、ありますね❗️*\(^o^)/*

コメントへの返答
2022年7月15日 21:21
こんばんは😃
お仕事で使っておられるオヤジッチさんなら、何を今更なお話でしょうけど、以外に限界まで積む事って無いんですよね。

コムスって前後重量バランスがほぼ50:50なので、後ろに積むとRRぽい乗り味になりようです。
だからブレーキかけても姿勢が乱れないんですね。

夏場はコムスのオンシーズンなので、色々テスト出来て楽しいですね😄
2022年7月16日 14:37
こんにちは。
さすがやっぱおとんさんは積むもんも上品⁈(笑)
私やとビールチューハイ箱ドサドサ!(笑)

P.Comでも相当積めます♡ 容量マス的には充分。B.Comデリバリーやともっとすげえ。(オヤジッチさんは衣装なので軽いがかさばる。まさにうってつけ♡)

B.Comデッキやベーシックになると開放なんで何でもあり♡薪やガラクタや(犬でもOK‼♡)

走りは実際は電気モーターのトルクで、原付(=50㏄ガソリンエンジン)のイメージ先入観とは全く違ってしっかり走れます♡。

そもそも最初の「30kg」が、従来の原付バイクのをそのまんまなんも考えずにスライド使っただけ やない?

~ナイショ~
30kg超の発電機充電器積んでるんで(笑)なんちゃない♡。
ただ リアサスが街乗りチョイノリ様に乗り心地重視?柔いもんで、リア沈む腰砕け。
強化した私のでは 逆にリア荷重かけた方が安定よく動く♡。(空荷だとポンポン跳ねるグリップ弱い滑る(笑)

「オサレな街乗りチョイノリ」コンセプト売りなんやけど…
トヨタ車体が真面目にしっかり造ってしまった。
んで 変態走り好きが食いついた⁈(笑)

親バカ失礼‼♡ またこれからもコムス啓蒙 書いてや♡。




コメントへの返答
2022年7月16日 22:01
こんばんは
中々30kgの荷物って無いのでお米です。

P・COMってボックス取ったらベーシックになるようなので、超長尺はそちらで対応?

発電機背負ってるなんちゃさんには日常なんでしょうけど、私のはド・ノーマルなので違いは明らかにわかります。

昔の原付免許で乗れたミニカー知ってる人はミニカーと言うだけで眉唾ものでしょうが、今のミニカーは一味違うのをわかってもらえたら嬉しいですね。

さて、次のネタは何にしようかチョット考えます。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation