• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

コムスでゲリラ豪雨の中片側ドアで突っ走る【Youtube】

コムスでゲリラ豪雨の中片側ドアで突っ走る【Youtube】 コムスの片側ドアのみでゲリラ豪雨の中走る動画です。
勝手に「コムス最強スタイル」と名付けて片側ドアを付けて走ってますが、ゲリラ豪雨の中走るとどれだけ濡れるかと言う意味の分からない事に挑戦してます。

まぁ、強がっていますが、足はずぶ濡れでは無いですがお湿り程度には濡れるという事はコムス乗りの方ならご存じの通り。
小雨なら割と問題無いんですけど、さすがにゲリラ豪雨ぐらいだと濡れてしまいますね。
走ってる限りまだ濡れ方はマシですが、この時だけは信号待ちが憎たらしいです。

まぁ元々大雨が降る前提なら両側扉付けてしまえば台風だろうが、ジェッターだろうが、洗車機だろうが中に雨が入る事は無いのですが、さすがに片側ドアだけではそれなりに濡れるという事を検証した動画です。

コムスは元々雨に濡れる前提の作りなので雑巾1枚ぐらい積んでれば何とかなりますが、ガラスの曇りだけはどうしようも無いので、クリンビューに頼るか窓開けて走るしかないですね。

C+podの全面熱線入りフロントガラスが欲しくなります。
コムスでの問題点をきっちり改善してくるあたり「憎いねトヨタ!」ですが、コムスにも付けれませんかね?
トヨタ車体さん?

ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2022/07/24 20:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2022年7月25日 20:10
おとんさんにはいつも的確にすばやく書かれてしまいますので!♡
ごくどの私は追いつけません(笑)

奇しくも?e-moらC⁺Pod見てあらためて…

コムスってEVマイクロカーなんやけど…そっちやなしに屋根付きバイクや3輪トライクらに極めて近い?感覚的に。

バイクからしたら雨風しのげる快適。でも4輪マイクロカーからしたら不満? 中途半端?(どっちから見るか。その人価値観次第。何を切り捨て何に重きを置くかこだわるか)

~変態爆発~
「そんなことなんてどうでもいいのだ」
異常なほどの?操縦性楽しさ?♡ 忘れてしまっていた本能?
たいそうですが(笑)

余計なもんはいらん!ですね。本音。

と ブログに書きたかったんじゃがですが… さすがおとんさん♡(笑)

また♡




コメントへの返答
2022年7月25日 22:07
こんばんは😃
コムスの幌ドアってめちゃくちゃよく出来てると思うんですけどね。
一般的には受けが悪いようですが。

ギリギリまで壁に付けれるし、重量も軽いし、シザードアなら有りかも知れませんが、機構的に重たくなりそうです。

バイクより快適性は圧倒的に良いとは思うんですけど、なまじ車の形してるだけにハードルが高くなってきてますね。
2022年7月26日 0:06
こんばんは😃

 僕のコムスは、B・COMデリバリーなので、後ろのキャンバスは、半年間以上、雨でも、外しっぱなしですが、台風時の横殴りの暴風雨以外、普通の風のない豪雨ですら、問題ないです。

 一番のメリットは、ウィンドが、まったく曇らないことです👌✨

 最近、ご存知かと思いますが、evミニカーを製作&研究している、有名YouTuberの方が、タケオカ ララ(e-apple)とコムスを比較したりして、コムスの足回りやハンドリング性能などを、凄く高評価されていました。

 
コメントへの返答
2022年7月26日 15:55
こんにちは。
後ろのキャンバス取り外しはデリバリータイプの特権ですね。

面積は殆ど無いので冬以外は無くても問題無いでしょう。

コムスはハードドアを所望する人が結構いるのですが、私的にはあんまりほしいオプションでは無いんですよね。
シザードアならカッコいいし、乗り降り邪魔にならないし良いとは思うのですけど・・・

有名Youtuberとはくっすんガレージさんですね。
前にこちらのブログでもご紹介した方です。
コムスプロジェクトがほったらかしの間にEVプロジェクトを立ち上げたりオートサロンに出展したりとチェックはしております。
色々な超小型モビリティを乗って、その可能性を知ってるからの動画なので、とても興味深く見ています。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation