• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

日産リーフe+はバケモノか・・・

日産リーフe+はバケモノか・・・ うちの奥さんの通勤車として購入したリーフe+ですが、うちの奥さん日々挑戦している事があったのでネタにしてみました。

うちの奥さんの勤め先は大阪市内にあり、毎日大阪北部から片道20キロ、往復で約40kmの距離を通勤で往復しています。
日産のBEVの方はご存知ですが、NissanConectアプリと言うアプリがあり、その中で日々の電費、月間の電費と記録す仕組みがあって、日産のEV車を利用されていてZEPS3の会員であれば皆さん使われていると思います。

このアプリにエコランキングという物があるのですが、これは日産の電気自動車の電費記録を元にユーザーランキングを作ってる物となっています。


このエコランキングにうちの奥さんが気がついてから順位を上げるのが趣味になりました。
リーフを購入してから2ヶ月後には上位20%のプラチナランクになってからずーっと維持し続けて、次の目標として月が終わった時に1000番を切りたい目標を立てたようで、うちの奥さんのチャレンジを続けています。


で、平均して電費が8.5~9.5km/kWh近辺をウロウロしているのですが、最近、今までの最高記録が更新されたのですが、その電費は片道20キロ走って10.3km/kWhとSAKURA並みの数値を叩き出しました、と言うか真冬のコムスの一番悪い時と同じ電費なんですよコレ。



本人はゲーム感覚で「どこまでランキングが上がるかやってみる」という事で朝晩の涼しい時間帯なのもあって、エアコンを極力付けずに走っているようです。
元々極度の寒がりなので暑さは大丈夫らしいのですが、元水泳のインターハイ選手の嫁さんのストイックさに何というか脱帽です。


日産に聞いた所日産のBEV全車種すべてひっくるめて毎月ランキングしているようなので当然SAKURAが優位だとは思うのですが、8月は大体150位ぐらいに位置しています。

でもリーフの電費の良さは凄いと思います、1670㎏ある車重から思えば、昨今のバッテリー山ほど乗せてトラック並みの重さのBEVの電費が5km/kWh前後とかバカな事やってる車から思えばもっと評価されても良いとは思います。

こういう話すると決まって「電気自動車はエアコンも我慢して乗らないと長距離走れない」とかトンチンカンな事を言い出す人がいると思うのですが、コレはあくまでゲームみたいな物なのであしからず・・・
コレにケチ付けるんだったら何処かのYoutuberみたいに1000kmチャレンジにもケチつけましょう。

さて、8月末になったらどれぐらいのランキングになってるか楽しみです。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2023/08/10 22:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リーフe+で究極の省エネ旅行【電気 ...
おとん@ワイドさん

CO2削減量 △1012kg 
thomas&Jetさん

初代日産リーフ
セイドルさん

この記事へのコメント

2023年8月11日 11:19
素晴らしすぎます😆
 酷暑の中、エアコンを使わなくても大丈夫な時間帯を考えて、通勤している奥様も、凄いですが、リーフe-+の電費性能も、これまた凄すぎて、思考が停止します。

 僕の弟の、リーフ40kwですが、来月の9月で、甥が勤めている、トヨタで、アクアと入れ替えとなります。
 甥の営業成績もあって、購入価格とリーフの下取りの全体的な、料金が、とても魅力的だったので、契約した次第です。

 昨今のガソリン価格の急上昇を受けて、複雑な気持ちに、なっているようです😅

 僕自身も、酷暑の中、コムスは、朝一か、夜7時以降でないと、乗り回していません。
 電費性能の良いリーフですが、僕自身、我が家のCEOの意見も含め、車体サイズがネックになり、我が家へのリーフの引き渡しは、残念ながらありませんでした。😅
コメントへの返答
2023年8月11日 23:46
こんばんは。
週末は私も運転するのですが、どうあがいても嫁さんにはかないません。
話を聞いてると道路の傾斜と起伏、信号のタイミングまで考えてイニシャルDのようにミリ単位でアクセルを踏んでるようで、e-pedalの制御も相まってこんな結果になってるようです。

電気とガソリンどちらがコストが高いかと言う論争に良くなると思うのですが、個人的な見解を言わして頂くとガソリンと電気が高くなった時、遍くすべての人が困る方の値段が安くなると思ってるのでそういう意味では電気自動車は運用コストは上がりにくいのかもしれません。

今日久しぶりに動画撮影するためにバッテリーいっぱいいっぱいまで走りましたけど、昼間に乗る乗り物では無いですね。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation