• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月21日

6年目間近のコムスってどれだけ走る?【YouTube】

6年目間近のコムスってどれだけ走る?【YouTube】 今回はもう少しで6年目を迎えるコムスはどれだけ走るのでしょうか?
と言う検証動画になります。
ご存じの通り電気自動車であるコムスは冬はてんでダメで走行距離が大分減るのですが、気温の高い間は走行距離が一気に伸びます。
コムスのカタログでは1充電で57kmと書いてるのですが、新車の時はカタログ値以上は全然走ってしまいます。
大概の車はカタログ数値以上走る事は稀なのでいったいどうゆう条件で走行距離を導き出しているのかは不思議です。
多分冬場のかなり条件の悪い状態の走行距離だと思うのですが、6年目を向かるコムスはどれだけ走るかと言うと・・・
バッテリー残量2メモリ残した時点で

50.4kmでした。
1メモリ7キロ程度走れているので本当にギリギリまで使うとカタログ数値の57kmは行きそうですが、強制シャットダウンが怖いので余裕を持った状態で検証終了です。

私のコムスはそもそもそれほど距離は走っていないので検証になるかなんとも言えないのですが、まぁ興味本位で買いたい人とか、中古車で買う人の参考になればと思います。

今回は「オヤジッチさん」の例も挙げさせていただきましたが、5年で、4万7千キロでも業務に耐えうるだけの性能があるというのが純正バッテリーの凄い所だと思いました。

でも今年の冬は多分ヘロヘロな気がします。
何処まで行けるか私も興味があるので次は冬に検証してみたいと思います。
ブログ一覧 | コムス | クルマ
Posted at 2023/08/21 22:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お仕事ついでに、バッテリー検証⁉️ ...
オヤジッチさん

3型駆動バッテリー、現状報告❗️🧐
オヤジッチさん

航続距離
アウルB&Yさん

🌸桜咲なか、コムスを酷使❗️😙
オヤジッチさん

普通にミッションをこなせる幸せ😊
オヤジッチさん

まる12年コムス・スペシャル・ミッ ...
オヤジッチさん

この記事へのコメント

2023年8月22日 11:45
正にこれから乗る人には貴重な検証ですね!
純正バッテリーには純正バッテリーなりの良さがあって好きです。
勉強になりました
コメントへの返答
2023年8月22日 22:09
コムスの純正バッテリーはとっても性能が良いと昔から言われていたので今は実感しています。
コレでヘロヘロになってるというのはよっぽど充電管理が出来ていない個体だと思いますね。
2023年8月22日 19:26
こんばんは😊
 「コムス駆動バッテリー・劣化ネタ」ありがとうございました。
 我が家のコムスは、まる5年と2ヶ月余り、経過しました。
 
 僕自身のブログでも、閲覧率が1番高かったのが、初代駆動バッテリーが劣化してグダグダまま、極限まで使い続けた頃の、二代目駆動バッテリーと交換する頃あたりが、1番最高の閲覧率だったと思います。😃

 でも、そんな劣化状態になっても、JAFのお世話にならないところが、コムスの持って生まれた、特性だと思います。👍

 確かに「純正駆動バッテリー交換」は、一般的な感覚だと高額に感じられると思いますが、ある意味「趣味車」のメンテナンス費用だと、考えると、「車検費用が3回(6年)が、まとめて来た⁉️」と、考えることで、ポジティブ思考で、乗り越えていくことが、できるかもしれません😅
コメントへの返答
2023年8月22日 22:16
こんばんは
このネタでは「オヤジッチ」さんのネタは鉄板です。
使い倒してのコムスなのでオヤジッチさんのコムスはコムス冥利に尽きると思います。

ヤッパリ電気自動車ってバッテリー命なので皆さん気にしてるのは間違いないのですが、リーフやらコムスやらを乗ってきた身からしたら環境でなんぼでも変わるので中古で電気自動車買うときは「くじ引き」に近い感覚だと思ってます。
もう少しその辺りの基準なりを示してもらいたいのですが、最近の電気自動車は劣化マージンを大分取っていて、数年たって本当に劣化しても「新車と変わりませんよ」と表示が出るのでその辺りの明確な指標が欲しいとは思います。

交換されたオヤジッチさんならご存じだと思う純正バッテリーの価格ですが、言われてみれば車検代と思えば高く無いのかもしれません、そういえば私もそんなネタで動画を作ってたのを思い出しました。
2023年8月24日 20:07
さすがおとんさん。私らの言いたい事をキッチリ理路整然と解りやすく教えて下さって!「浪速のコムス伝道師」♡

純正バッテリーがなんだかんだ言ってもやっぱり安心最強しみじみ。 なんは、いらん事しまくりの私からでも実感です!(結局戻りつく「ねずみの嫁入り」♡)

コムスはエンジンパワーではなく「シャーシで走る」!カートやバギー並みの爽快感!(なおも公道堂々走れる‼)
まさしくトヨタ車体からの~コーリンチャップマン ロータス!

おとんさんとは切り口違うかもしれませんが、根っこは同じクルマ好き走り好き♡
まだまだ♡(失礼いたしました)。

~追伸余談~
YouTubeは ほのぼのコムスに興味持って下さる方々コメントたくさん下さって。おとんさんの尽力たまもの♡
やけんド変態のオタクは控えて。本家本陣みんカラで♡(笑)







YouTube反応コメントで、新たにコムスに興味持たれた方?ようけおって嬉しいです。これもひとえにおとんさんのおかげ♡
コメントへの返答
2023年8月25日 21:28
こんばんは、
なんだかんだで純正バッテリーは性能がイイんですよね。
走行距離よりも年数の方が影響は大きいのかもしれませんね。
交換すれば20万チョットかかるらしいですが、ソコソコ走る人なら十分コストは安いです。

そうなんですよね、コムスはシャーシが格段に勝ってるのでガチガチですよね、ねじりがどうだか云々かんぬん言うよりも感じろと言うブルースリーの言葉がピッタリ合う感覚です。

最近は何か分からないですが、チャンネル登録者数が一気に増えて3000名になってしまいました、3000人記念のネタ何にしようか考えてるのですが、ここいらでガツーンと行きたい所です。


意外にコムスに興味を持ってくれて、肯定的なコメントが多いってのが肌感覚でわかります。
皆さん意外と小型モビリティって興味あるんでしょうね。
でも超小型モビリティの中でもコムスは別格の走りだと思うし、車好きの人には是非乗ってほしいと思います。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation