• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

日本初の超小型モビリティC+podは失敗だったのか?【Youtube】

日本初の超小型モビリティC+podは失敗だったのか?【Youtube】 今年の2024年夏頃に生産終了するC+pod、側から見たら失敗作と言われそうな車ですが、せめてまともに評価してあげたいとの思いで動画を作りました。

個人的ずーっと追いかけてきた超小型モビリティ規格って電気自動車の最終究極体だと思ってますが、一般的にはそう思われない物だと思っています。

ただ、今後のレベル5の自動運転への布石など本当に未来に続く規格だと思ってるので、超小型モビリティ規格を10年かけて作ってくれた方々に「ありがとう」と言いたいです。

しかしモリゾウさんの愛車の中に「iQ GRMN」があった事にビックらこきました、しかもスーパーチャージャーが付いていないノーマルのバージョンでスタッドレスタイヤを履いてるってメチャクチャ普段乗りやん!って思ってしまいました。

もうこうなったら「C+pod GRMN」を期待せざるを得ないなぁと、モリゾウさんも67歳なので後3年したら高齢者講習が必要になります、絶対頭の中ではいつまでハンドル握れるのか考えているであろうモリゾウさんが最後の最後に終の車として我々車好きの方の期待に応えてくれることを楽しみにしてます、だって「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない!」って言ってたじゃないですか。

モリゾウさんが67歳と言うのも驚きましたがドリキンさん事、土屋圭市さんが68歳って驚きました、あの年齢で群サイをタイプRで120キロで飛ばすってありえねぇなぁって感じです。
世の中にはスゲェ人も沢山いますね。

ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2024/02/11 22:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

C+Podの役割
たうくりんさん

2024年夏生産終了
kimidan60さん

代車はC+pod
il pastor fidoさん

僕はね、ガソリン臭くてね、燃費が悪 ...
セイドルさん

【超小型EV / メーカーマッチン ...
カーポートマルゼンさん

C-HRタイヤの件、終了しました  ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

2024年2月12日 7:30
おはようございます😃
 C+pod、今年の夏ごろに生産終了が広報されたころ、いままでのリース販売が、一般的な買取販売も出来るようになったと、お話が出てたようです。

 気になるのは、生産終了の広報されたころ、カーセンサーにC+podの中古車情報が、掲載されるようになりましたね😅

 ほぼ、登録済みの未使用車が乗り出し120万ぐらいで、販売されているので、気になる方は、良いチャンスかもですね。
コメントへの返答
2024年2月12日 19:14
こんばんは😃
C+podの中古車情報ありがとうございます。
本当ですね、120万でも自分のものになるなら良いかもと思ってくれる方がいるかも入れません。
補助金使うより安いですしね。
問題は近所で販売されているかどうかですが、最悪200vで充電出来るので乗って帰ることも出来なくもないって感じですね、2泊ぐらい充電器のある宿を使ったら帰れるかも。
それか、車中泊しながら帰るか、いきなりハードモードで試されますね。
2024年2月12日 14:38
はい~♡
みんカラでもっとツッコんでホンネ?(笑)

いい意味でも悪い意味でも「トヨタらしい」ですね♡(笑)
まずは「新規格マイクロカー」が出来たのだけでも大進歩ですよね!
新規格通す為になので先ずは「安全運転」「高齢者」「エコ?」を大々的に前面に押し出しといて...。

販売は鼻から気にして無かったんでしょう。まずは「前例」。日本はそういう気質ですから(笑)

新規格枠出来たなら、後は技術面革新で次々ドカンと行ってもらいたいですね。(ターボチャージャーだって最初上っ面は一応「省エネ」謳い文句だったんですよ♡)

そう言う訳で?C⁺Podはコムスとは真反対の方向性になってしまいましたが、これも一時の「目くらまし」といい風にひいき目に見て(笑)

おとんさんの言われるように「走り好き」のモリゾーさんなら
新規格を生かしてコムスのGRMNバージョンも⁉

ただね、全固体電池やらEV全方位戦略やらもいいですが
あんまりいつまでも「出す出す」ばっかしじゃあ いけんですよ!
メーカーとしてはやはり形にして量産化して市場に出してなんぼ!でしょう?

~追伸~
ごめん。C⁺PodやKGのやらの箱型シティコミューター移動手段系のには全く興味がないのでスミマセン

失礼いたしました(笑)
コメントへの返答
2024年2月12日 19:23
こんばんは
ホモロゲの為に作ったような物ですね、でも結構キチンと出来てますよ。
知り合いの一戸建て住まいの80歳のおじさんに真面目におすすめしてしまいました。
トヨタに関しては石橋を叩きまくってるので中々でてこんですね。
モリゾーさんは社長になった時アメリカで難癖一杯付けられたのでテスラのように出してみて、ユーザーさんからデータを集めてオートパイロット完成させるなんて思想は出来ないと思いますよ、テスラの株を手放したのも、一斉にリコールになったらテスラとてヤバいのは分かったからだと思います。
テスラはそれぐらいヤバイと個人的には感じてます。
でも急速充電器全部のディーラーに付けるって言った約束は早く守って欲しいですね。

何にせよモリゾーさんのXデーは近いので期待してます。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation