• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

私のYouTubeのコメント欄に見る日本人はいつから戦闘民族になったのか?

アンチEV動画が最近多いので、その動画を見ている方向けに作った2つの動画ですが、コメント欄が荒れに荒れています。
このブログは私の完全な愚痴で吐き出したい記事となっていますので、不快な表現等もあるかもしれませんので、そういった事がお嫌いなかたはそっと閉じてください。(あらかじめ記載しましたのでそういったコメントはおやめくださいw)

とくに後から出した「EVアンチの主張について考えてみた、アンチ電気自動車の人はズバリ○○が大好きな人」なんて高々3000再生で150件近いコメントが来てます、なんと20回再生に付き1回コメントが入るというまぁ大盛況な状態となっています。

中を見て頂くと個人的な感想で言うと90%がEV否定派の意見です。
いや、それはそれで皆さんの意見で良いのですが、明らかに見当違いなコメントも散見され、「車を3台持っている人の意見ですね」とか「7年で3台もEV乗り換えないといけないなんて使い物にならない証拠ですね」とかなどなど。
3台と言っても普通自動車(EV)+軽自動車+原付なら戸建てチラシのよくあるパターンじゃないですか?おかしいですか?

最初は私もご丁寧にコメント返ししてたのですが、どうやっても分かり合えないコメントや煽りコメントとかひどい奴もあって、さすがにそれは「割れ窓理論」を引き起こす為、削除とかブロックもやってます。

ソコソコケンカ腰な書き方も散見されいつから日本人は戦闘民族になったのかと思ってしまいました。

暴れてる人は他のEV系YouTubeとかでも暴れてるようで、大分うっぷんが溜まってるのか一つの動画でいくつもコメントを載せてるようです。

私はYouTubeって全く看板も何も背よってない一般人が自分の考えを世の中に発信し、それに共感した方が見てもらえるというとても素敵なプラットフォームだと思います。

視聴者数もXやTikTokよりも幅広く多いです、なのでそんなに自己主張したいのなら自分でYouTube発信すればいいのにと思うんですがどうやら人の動画に絡むのがお好きなようです。

まぁ挑戦的なタイトルを付けた私も悪いのですが、(本人はそう思ってない)動画内で言ってることは
「EVは重たくてタイヤが消耗しやすいから悪いというけどレクサスRXとモデルYおんなじ重さですよ?」
「軽EVのSAKURAとランドクルーザーとどっちがエコだと思いますか?」
「CO2はHVだろうがなんだろが内燃機関も出ますよ、EVだからって全部悪いと決めつけてませんか?」
と言う話なんですが、もうEVだから悪いという事で思考停止になってるとしか思えないです。


バッテリーのリサイクルに関しても色々コメントがあるのですが、アンチEVの人はどうしても皆さんバッテリーを焼いて砕いて原料にまで戻してCO2を沢山出したいようです。

自分なりに調べて考えた物を以下箇条書きで書き記します
・BEVのバッテリーのトレンドはリサイクルでは無くリユース

・家庭用蓄電池の10kWhの価格は約200万円
・私の前乗っていたリーフは8.8万K走って20kWhの容量が残ってました
・リーフの中古車が2017~2023年で約3万台日本より寒冷地のロシアに渡っている

・トヨタがbz4Xやc+podをなぜリース販売しかしなかったのか、それは「貴重なリチウム資源を海外に流出したくなかったから」と言う理由であった事
これだけ価値がある物を焼いて砕いて粉にするのが正しいのでしょうか?
以上の情報を元に皆さま各人推測をお願いします。

EV補助金に関して文句言う人もソコソコ居るんですが、平成のエコカー補助金は3000億円でした、EVに補助金なんてと言ってる人はまさかこの補助金貰ってるなんて事無いでしょうね?


有名な方の言葉を借りると「嘘を嘘と見抜け無い人はインターネットを使うのは難しい。」
ありとあらゆる情報が世の中には溢れかえってます。
最新のモビリティの知識を調べ、取捨選択して自分なりに考えましょう。

なんかもうコメント見るのも嫌になってきたのでこの動画はURL限定公開を行う事にしました。
如何に動画リンクを貼ってますので、ご興味のある方はどうぞ。


こちらは再生回数が伸び続けているのとまだ建設的な意見が見られるのでそのまま公開としています。


あーしんど😐
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2024/03/20 09:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱりアンチEV動画が多く無いで ...
おとん@ワイドさん

その電気自動車の情報は正しく伝わっ ...
おとん@ワイドさん

日産のEV開発はダメだったのか?【 ...
おとん@ワイドさん

【EV】リーフで見る日産のダメダメ ...
おとん@ワイドさん

50歳からのマニュアル【MT】車  ...
おとん@ワイドさん

INSTER先行予約受付中(250 ...
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

2024年3月20日 11:15
おとん@ さん、お疲れ様でございます。😓

 「EV」対「内燃機関車」は、ホンマに水と油で、混じり合うことが無いように思います。
 両車とも、同じような形をしているので、同じ土俵で比べられる⁉️
 これが4輪と2輪のバイクだと、まったく比べる人がいないのに、…。

 我が家でも、12年所有の次期購入車は、決まりようがない状態です。
 僕も、昨日アップしたブログには、近所使いなら、軽自動車登録車より、超小型モビリティのような乗り物の方が、我が家には合っているんじゃないかと、思う意見と、やはり軽自動車登録の内燃機関車を望む意見とさまざまに交錯しでいます。

 要は、現在の方が昔より、はるかに選択肢が多すぎることにあります。
 (特定原付のモビリティも含めて)

人間は、進化していないのに、周りの環境が変わりすぎていることに、嫌悪感を感じる人々が多いように感じます(アンチコメ見る限りですが👀)

ブログには、アップできませんが、コムスが発する電磁波も、我が家のCEOが不快に感じているようです。😰

 でも電磁波もアルコールと一緒で、体に合う人と合わない人がいるはずです。

 ごめんなさい🙏、長々と書いてしまいましたが、自分なりに思っちゃったことを、コメントしてしまいました🙇‍♂️
コメントへの返答
2024年3月20日 23:06
こんばんわ
まぁ今の状態だったらEVを選ぶ人は少ないと思います。

確かにすべての車を見渡すと選択肢が多いとは思うんですが、EVからEVとなると正直難しくて、今となったら高いか中国製かになってしまうし、そもそもライフスタイルが変わってミニバンを選びたくてもEVのミニバンなんて無いですから内燃機関車を選ぶ人も沢山いると思いますよ。
それでもアンチEVの人たちは「EVが使い物にならないから内燃機関車を選んだ!」と言う思考になるんだなぁと思ってます。

次回の動画はリーフe+
を1年間使ってみてどれだけ電気代がかかったかの話題を作る予定ですが、1年間リーフで使った電気代をガソリン170円/Lで計算したら燃費60km/Lを超えてました。

加減速のドライビリティが高く(MT車並み)で静かでらくちんで運用コストが抜群に高いのはEV乗りの方は皆さん知ってるんですが、何せ日本では次に乗り換えるEVが無いのがEV乗りとして一番問題だと最近思うようになりました。

BEVのミニバンとかキャンピングカーとかあれば良いと思うのですが1000万は超えるんでしょうね。

だから今は色々な事を加味してHVなんかが一番良いとは思ってます。
2024年3月20日 13:53
こんにちは、ご苦労様です。 

EUが今後のバッテリーリサイクルまで含めて段階的に規制上げてくるのもリチウムやレアメタルの戦略物質を域内に囲い込むためですね。
そして今中国メーカーがバッテリーを大量にEUに売っているのは戦略物質を輸出してるのと同じ事になる。
欧州がバッテリーの規制に踏み出した事を中国メーカーに押されての欧州の泣き言的な言い方する自動車評価が居ますが、端から想定プラン内ですよね、欧州はしたたかですよ。
それと某有名な方は平然と嘘を喋りますからな…当人は真偽がどうかよりそれっぽく話す事に長けてるから、ソフィストとはそんなもんですけど。
コメントへの返答
2024年3月20日 23:12
コメントありがとうございます。

なんかアンチEVの方々は議題をドンドン変えてくる。
そんな話してないのにドンドン見当違いな話をしてくる方が非常に多い。
まともにこちらの言いたいことをくみ取って、議論を始める方もいらっしゃいますが、本当に少数です。

1消費者としては世界の流れを変える事は出来ないですから、もうその中で自分が一番有利な状況で泳ぐか考えた方が利口だと思います。
まぁ評論家の方々もEV擁護に回ると大変だと思うのでしたたかにやってるのかなとは思ったりしてます。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation