• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

おかえりなさいの「Copen Of Japan」

おかえりなさいの「Copen Of Japan」 今日去年は見学だけだった「Copen Of Japan」に参加してきました。
今年で13回目のCOJ、何とダイハツの本社工場で開催されました。

しかもコペンファクトリーの前をメインステージにするという粋な計らいもあり非常に満足な一日でした。


前からコペンファクトリーには行きたいと思っていたのですが、見学日が平日かつお土産付とは言え3000円もするため、家から30分ぐらいにあるにもかかわらず、結局行けずじまいでしたが、今回工場見学までさせて頂くというほぼコペンファクトリーに行った相当の体験もさせて頂けたので大満足の一日でした。


お昼ゴハンはダイハツの社員食堂でコペンカレーを頂きました。
コペンを模したゴハンが乗ってる、当たり前ですが一番人気のメニューで、私の家では夜ご飯がカレーだったにもかかわらずカレーを頼むといアホな事に見事な戦略にハマってしまいました。

300台近い新旧コペンが一堂に会すというも凄い光景で、様々な工夫を凝らしたコペンがあちこちで見ることが出来ました。
お車の写真も貼りたい所ですが、工場と言う制約ゆえ、色々な物が写っているので今回は遠慮しときます。

コペンは全て本社工場のコペンファクトリーから生まれてきます。
今回のCOJですが、入場する時のスタッフの声掛けが「おかえりなさい」、帰りは「いってらっしゃい」でした。
中々粋な計らいで、とても楽しめた一日でした。

COJの企画に携わった皆様、素晴らしい1日をありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/27 23:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コペンの生まれ故郷?で開催!COJ ...
ライオンハーツ@さん

COJに行ってきました🎵2024 ...
tke8108さん

コペンイベント参加
おじさんハニーさん

COJ13からの伊勢湾フェリー
toshさん

もうすぐC OJ
なっちゃんこぺんさん

COJ2024
ヒロ@コペン+エッセさん

この記事へのコメント

2024年10月28日 19:47
昨日はお疲れ様でしたー。退場する時はあまりの見送りの多さに感動すらしました。そして、名神乗ってもコペン率高いwww追い抜かれる度に「ヤエー」。楽しすぎますw
来年も開催されるのなら是非またエントリーしたいと思います。
コメントへの返答
2024年10月28日 22:48
こちらこそ昨日はお疲れさまでした。
やっぱり本社工場でのCOJは一味違いますね。
国道迄出てしまうと割とばらけてしまった感じですが、名神ではそんなドラマがあったんですね。
タイプRは多分来年も来ないのでCOJリピかなぁって思ってます。
2024年10月29日 19:20
お疲れ様でした。凄く良かったみたいで何より♡
一時全国ネットニュースでも取り沙汰されたダイハツ本社工場...

でも「コペン愛」感じますね!わざわざファクトリーブース構える程とは!♡(笑)  気合い感じます。(トヨタ車体コムスも通づる?⦅親バカ(笑)⦆) 
世間一般的には「トヨタの下請け」? 軽自動車専門安物メーカー?みたいやなしに! 「大阪発動機」明治時代からの
「コンソルテ」「シャルマン」やらはトヨタOEMみたいだけど秀車。
シャレード!良かった!♡
何より実用車的なものに強い。軽トラバンではスズキと並ぶ盤上♡

「タフト」「ラガー」「ロッキー」の4駆はダイハツならではのコンパクトながらも質実剛健!私的には好きなイイクルマなんですがねぇ...(故に上手にオシャレに出来ずマーケティング宣伝販売失敗⤵😢)

いやそれでええんよ♡(笑) ダイハツらしい。わかる人にはわかる(笑)
コペンがこういった形で残っている認識されている愛されているのが救い&希望ですね♡ まだまだ棄てたもんじゃない♡

「フェローバギー」が私の原点最高峰⁉ 老害失礼いたしました。(笑)

~余談いらん事~
日々いらん事どんどん入って来るウザイうっとおしいネットスマホニュース削除に大わらわウンザリ⤵
のその中で...「シビックRS」?何なん? タイプRもままならないのに?(まぁわたくしてきにはタイプR呼称には馴染み無く、「RS」の方が反応する爺やんですんで(笑)

老害ジジイ失礼いたしました。






コメントへの返答
2024年10月30日 0:19
コペンはダイハツにとってフラッグシップカーなので何もかも特別な感じですね。
組み立て工場で働く方も専用の作業服ですし、腕が確かな人しかコペン担当にならないそうです。

昔はデトマソターボとかX4とか結構尖った車もあって面白かったのですがトヨタグループになってから軽自動車部門みたいな立ち位置になっちゃってて丸くなってしまったかんじでしたけど、コペンみたいな遊び心ある車が出るというのが粋ですよね。

20年前からある初代コペンも部品供給は問題無いと言いますし(エンジン本体も新品パーツがあるそうです)アフターパーツもソコソコ多いし、専門店もいくつかあります。

工場の中で「私たちの復活を応援してくれるお客様が全国にいます」と言う垂れ幕も見ました。
是非頑張って欲しいと思います。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation