• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月03日

mibot(ミボット)にエールを送る【YouTube】

mibot(ミボット)にエールを送る【YouTube】 今回はコムスでもなく「mibot」と言う原付EVミニカーについて動画を作ってみました。
数か月前に話題になったのでもしや知ってる方もいらっしゃるかと思います、コムスに乗ってる人は言わずもがなですかね?
KGモーターズから2025年に発売される原付EVミニカーでコムスと同じカテゴリーの車になります。
元々は「ミニマムモビリティ」として開発を進めていた車で、私はKGモーターズさんのYoutubeのメンバーシップにも入っていたので大分前の試作段階から色々目に触れる機会が多かったので気にはなっていました。

ご存じの方は他にも沢山、原付EVミニカーが発売されているのはご存じだと思うのですが、どうも「顔」が見えない車ばかりで、コンセプトやら製造品質等わかり難ものであるのですが「mibot」に関しては日本発のプロダクトという事で何れにしてもものづくりとしてとても興味があり、かつ応援したくなります。

で、今回の動画タイトルは「mibotにエールを送る」となりました。

中身は、原付ミニカーの紹介と、mibotを見て感じた感想、ミニカーを知らない人が思うちょっとネガな感想について説明している動画になります。
個人的には安全性の部分で、ここだけは皆さん誤解無いようにしてほしいというのは8年コムスを乗って来て思う所です。

動画で語られなかった正直「mibot」ってどうやねんと言う所ですが、本音のホンネですが、1年通しで使ってみないと分からないですが、動力性能的にはまぁ問題無いと思います、60km/hは難なく出るんじゃないでしょうか?登坂に関してもコムス同等だと思うので、まぁ一般的には大丈夫かなぁと思います。
一番気になる所は夏場はかなり厳しいのではないのかなと感じてます。
天井までガラス?アクリル?なのですが、一応エアコンが付いてますが、どれだけ涼しくなるのかなぁと思っています。

後は純粋に楽しそうな車なので、どれだけ使う人の琴線に触れるかどうか、ですね。
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2024/11/03 19:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Part1 原付ミニカー 乗り心地 ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

なかなか普及しませんがミニマムモビ ...
麺屋 魔裟維さん

【マイクロモビリティ】ミツオカ M ...
たうくりんさん

投稿記事のトータルPVを見て感じた ...
たうくりんさん

【マイクロモビリティ】人とくるまの ...
たうくりんさん

小型モビリティ 原付ミニカー
ベスパ野郎さん

この記事へのコメント

2024年11月4日 23:28
こんばんは😃
我が家でも、コムスの後継車にモビット、満場一致で、良い評価を得られています

 ただ、現状では、まったく試乗は、おろか実写も見ていないので、予約を入れてないです

 モビットが登場することで、ミニカー登録車クラスが、活況化することを期待したいです

 ミニカー登録車の法律的解釈も、多諸国のように、二人乗りが解禁されれば、一層このクラスが賑わってくるとは思います。

 現状、輸入車は本来、2人乗り仕様のまま日本に入ってきているので、…。🧐

 あと、コムス長期保有者の立場から見ると、アフターサービスが、気になります。
 コムスは、どんなトラブルでも、親方トヨタなので、「1ヶ月乗れない❗️」なんてトラブルは一切、ありませんでした

 KGモータースさんには、アフターサービスを頑張っていただきたいです
 僕が、コムスを降りなかった理由は、アフターサービスが、しっかりしていたことが、1番にあります。
コメントへの返答
2024年11月5日 23:27
こんばんは
そうなんですよね、ハッキリってクラウドファンディングで車を買うという感じだと思います。
多分こんな感じのミニカーでは情報発信が一番多いと思うのでそれだけが救いですね。

ココでの話ですがKGモーターズさんのメンバーシップでの皆さんのやり取りを拝見すると皆さん期待値は非常に高いのですが、やはりミニカーと言う規格なので出来る事とより出来ない事の方が多いんですよね。

ある程度理解が出来ているであろうメンバーシップの中でもそんな感じですので、一般の方に関してはもっと大きいはずでその辺りのギャップをいかに埋める事が出来るかにかかってるのではないでしょうか?

メンテナンスに関してはENEOSと提携するとあるのですが、失礼ながらガソリンスタンドでどこまで整備が出来るか未知数ですね。
業務に耐えきれるかを考えるとコムスと言う答えになるかもしれませんね

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation