• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

インスターに乗ってきた

インスターに乗ってきた 韓国ヒョンデの新しいEVインスターの試乗会に行きました。

まだ国土交通省から承認が降りて無いので公道ではなく、西宮市のららぽーと甲子園の駐車場の半分を試乗コースとしての開催です。
韓国での軽自動車規格の車なので小さいのは小さいのですが、車幅が1610mmもあり、4人乗りなので意外と狭さは感じません。

個人的に気に入ったのはこのすべての座席が畳めるモードでした。
上手に板などを渡すと車中泊も出来そうです。


内装も至って普通の車です。
ちょっとプラスチッキーですが、致し方ない所だと思います。

走りはThe電気自動車なので想像の範囲内なのですが、49kWhのバッテリーを搭載して335.5万円〜357.5万円と中々挑戦的な価格です。
航続可能距離も調整中とは言う物の400km弱と必要十分です。

まぁ一番下のグレードはエアコンがヒートポンプではないのとバッテリー容量が42kWhなのででちょっとオススメできないですが、中間グレードで335.5万円です。
ちなみに一番下のモデルは284.9万円です、SAKURAで300万ちょっとなので軽自動車じゃないとダメと言う方以外は結構刺さる値段設定だと思います。
IONIQ5もKONAもですがヒョンデのEVの日本での価格は世界で一番安いそうです。
それだけ本気な所も見えてます。
ウインカー&ワイパーも日本車と同じですしね。

日産もこれぐらいのクオリティと価格帯でEVマーチを出してくれるとありがたいのですが、本当に出るのかしら?

ヒョンデって世界3位の自動車メーカーで歴史もそれなにりあります、なので全く日本車と遜色ないし、事EVということで言うと同価格帯なら日本車で同じものを作れるかと言うと難しいのかなぁと思います。

このクオリティの日本車のEVを我々が購入する日が来るのはいつになるのか・・・

まぁ今回のネタをYoutubeの動画にするといの一番に「燃える」ってコメントが入って荒れるのが目に浮かびます。
私的には「燃えない車はない」と思ってるので気にしないのですが、面白おかしく騒ぎ立てる人も含め荒れるんだろうなとは思います。


IONIQ5Nもありました、中々かっちょいいです。
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2025/03/02 22:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

900万円の高性能スポーツEV、し ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

ヒョンデの車に乗ってみた。
KONIさん

何故か韓国でEV火災が多いのか?。
散らない枯葉さん

ヒョンデ インスター
セイドルさん

ヒョンデのスポーツEVプロト
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51
コムスのバッテリーを再生させる【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 12:40:02

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation