• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月08日

大阪キャンピングカーショーに行ってきた【日本RV協会の役割ってなに?】

大阪キャンピングカーショーに行ってきた【日本RV協会の役割ってなに?】 今日は大阪キャンピングカーショーに行ってきました。
会場は割と盛況で、車の中を見るのも順番待ちの物もあります他。

数年に1回情報収集のために行ってるのですが、たまに行くとどんどん装備が良くなって来てます。
コロナ禍の時のキャンプブームで相当数のキャンピングカーが売れたようで業界としては右肩上がりの成長分野のようです。

キャブコンでは家庭用エアコン、リチウムイオン電池のサブバッテリー装備が標準化されるぐらいの勢いで付いてきてますし、ハイエースベースでも結構な台数がエンジン停止時でも使えるエアコンをオプション装備で用意しています。
数年前までは恐る恐るだったリチウムイオン電池もリン酸鉄イオン系の物が出てから一気に普及してきた感じです。

数日前に「ケイワークス」というビルダーさんが倒産したという話がありました。
オーロラエクスクルーシブとかセンス抜群で技術力のしっかりした、でもとってもお値段が高いビルダーさんというイメージがあったのですが、負債総額が18億円近いそうで、他のビルダーさんとお話ししてた時も「意味がわからない、驚いている」という感じでした。

キャンピングカーブームに乗ってショールームを作ったり、設備投資をしたんでしょうがそれにしても18億円って中々な金額ですね。

ハイエースですがキャンピングカーのベース車として人気で色んなビルダーさんが採用しているのですが、生産停止中の煽りをもろにくらってるようです。

昔ツアーズワイドというハイエースミドルワイドベースのキャンピングカーを乗ってましたが、そちらの製造元のOMCさんもハイエースが主体のビルダーさんです。

今回はキャラバンベースのキャンピングカーを複数出展されており、お話を聞くとちょうど今ハイエースが入ってこないのでキャラバンを集中的に作ってるそうです。

それでも納期は1年、ハイエースベースだと2年以上と聞きました。
ただ、OMCさんは注文後1週間ぐらいで手付として100万円入金する必要があるのですが、今は特別対応としてハイエースベースの場合は今は予約対応としており、車の確保が出来てからの入金で結構ですとのことでした。
今はポチポチでも入ってきてるそうで当面の心配はないそうです。

他ハイエース持ち込みで架装するビルダーさんもいらっしゃったりみなさん大変そうです。

今はタウンエーストラックも生産が止まってますし、この業界、本当大変だと思います。

しかし日本RV協会(JRVA)が何の動きも無いというのが信じられんです。
業界が一気に不信感を得る可能性があるのにやったことは「ケイワークス」を協会員一覧から消しただけ。
扱う金額が大きな商品だけに安心して買っていただける、「ケイワークス」の車両を乗ってる方に向けてメンテナンスはJRVA協会員の工場で対応する(元々相互協力でやってること)ので心配することはないなど発信をするべきでは無いのかと
思います。

普通の車の販売と全く違う商習慣があるキャンピングカー業界なので安心してお客さんに買っていただく仕組みを検討していただきたいと切に思います。
倒産が続くなら現車以外は怖くて買えない事になり業界自体の成長への影響が大きくなりますよ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/09 01:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

100系ハイエース乗りがジャパンキ ...
BARAさん

次のクルマを契約
マサキ.さん

キャンピングカーショーに行ってみた!
GARAGE ASAHIさん

ETCはビルトインに出来るか?
愛妻家せいチャンさん

「ジャパンキャンピングカーショー2 ...
nmarch05さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation