• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

バイク置き場にコムスを止める!大混雑のコストコで検証【YouTube】

バイク置き場にコムスを止める!大混雑のコストコで検証【YouTube】コムスで土曜日の大混雑のコストコにお買い物をしに行く動画です。
いつも行くコストコですが、大抵自転車・バイク置き場に駐車するので、簡単に注意点を説明しています。

今回は本当にたまたまバイク置き場が混んでたので普通の自動車スペースに停めてますが、こんな事は7~8回に1回程度でしょうか?
雨が降ってる日はガラガラなのでまぁ間違いなく止めれます。
まぁ両方の駐車パターンを撮れたので良しとします。

コムス乗りの方ならご存じだと思いますが、メチャクチャ小回りが利くコムスですが、それでもどうしようもないぐらい身動きが取れなくなる時があります。
まぁ乗っているとその辺りの感覚は身に付くのでパッと判断は出来るようになりますが、意外に私のブログでアクセス数の上位に来るのがコムスの駐車スペースのブログなんです。
やはり小さいコムスなので具体的なイメージが付かないと思うんですね。
小さいとは言えパッと見て車ですから。

当然原付バイクより大きいのは確かなのですが、最大級のバイクであるホンダのゴールドウイングと大体同じ大きさであるのでまぁチョット無理がありますが、バイク置き場でもいいとは思うんですよね。
車両区分上はミニカーなので改造ジャイロキャノピーと同じですので、まぁバイク置き場に停めてもいいはずなんです。
2輪置き場と書いてあればチョット躊躇しますが、その時は大体コムスは入れない駐車スペースであることが殆どです。

まぁあれですね、その人の主観の問題だとは思うのですが、割と皆さん容認派のようで、バイク置き場でも警備員の方に何か言われた事は、1回か2回程度でしょうか?
それでも「原付なんです」と言えば全てOKだったので大きいバイクとしていいんじゃないでしょうか?
これが又3輪のトライクだったりしたらバイクとして判断するんじゃないでしょうか。

それよりも皆さん珍しいという感情が先に出るので興味津々です。
スーッと入ってきてパッと止めますから「なんじゃこりゃ?😲」って感じです。
子供受けは抜群に良いですが、大混雑しているコストコですから大人たちの反応も中々な物です。
コストコでは何回質問に答えたか忘れたぐらいです。
いつも駐車スペースは大渋滞なので、1台でも普通の車が止めれるならそれはそれでOKじゃないかと何時も思ってます。

Posted at 2022/06/24 14:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5678910 11
121314 151617 18
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation