• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

超小型モビリティ規格の誕生秘話【Youtube】

超小型モビリティ規格の誕生秘話【Youtube】今回の動画は「超小型モビリティ」がなぜ規格化されたかと言うお話です。
一般の方々はC+podを見て「なんだこんな中途半端な車は」と絶対思うと思うので、なぜ超小型モビリティ規格が出て来たのかちょうどいい資料があったので動画にしてみました。

私のHPでは大分前に紹介していた話で、ほぼそのままVoicePeakに喋らした内容となっています。
比較的長めの動画になってますが、やっぱり押さえるところは押さえたいと思った次第です。

「車の移動の7割は10km未満」
「平日は一人の移動が殆ど」「休日でも二人までの移動が殆ど」
「5割以上のドライバーは高速道路を使わない」
「日本のCO2排出量のうち車両が20%であり自動車全体では運輸部門の86%である」
「国策としてパリ協定に対応するため2030年度に2013年度比-25%のCO2削減を目指す」
まぁ、上記の内容が理由の殆どではないかと思います。
国策の割には大手ではトヨタ1社だけしか追従していないのが何とも言えないのですが、型式認定車ではタジマのジャイアンが一生懸命頑張っているようですが、定められたエリアだけしか走れないとか色々制限があるようです。

本当はミニカー規格の原付2種と同等のパワーと、乗車定員を2名にして貰うだけで非常に面白くなると思うのですけど、キックボードOKにする柔軟性があるならこの辺りもう少し何とかしてもらえればいいんですけどね。

Posted at 2022/08/21 22:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超小型車 | クルマ

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78 910 111213
14 151617181920
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation