• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

日産電動車一気乗り【SAKURA】

日産電動車一気乗り【SAKURA】リーフの半年点検のついでで、SAKURAとエクストレイルの試乗をさせてもらいました。

SAKURAですがこの前は三菱でEKクロスEVを試乗させて頂いたのですが、今回は馴染の日産の営業所と営業マンなのでわりとじっくり試乗する事が出来ました。
EKクロスEVとSAKURAを比べるとインパネは三菱は奇をてらわない、今までのユーザーにわかりやすい車づくりを感じましたが、SAKURAはガソリン車と違うんだぞと言うイメージを前面に押しとおした感じです。


インパネ周りの質感はノートと同じぐらいでしょうか。
動力性能は色々なルートを試させてもらいましたが、明らか軽自動車を超えてます。
コペンより早いでしょうね、e-Powerのようなアクセルを踏み込んだ時の一瞬のラグも無く”ドン”と速度を乗せていきます。
e-pedalは完全停止しないタイプですが、ブレーキホールドはついてます。
リリースの制御も素晴らしいし、軽自動車の動的質感ではありません。

ん~、私的にはモデル3以来の”こりゃ乗ったらコロッと行くな”と思った車です。
普通の軽自動車買う人は乗ったらこちらを選ぶ人も多いと思います。
実際そういう方も割といるとは営業マンのコメントでした。

色々な検証動画がYoutubeに上がってますが、割と皆さん好意的な意見で何よりですが、本当の実力はやっぱり冬を迎えないと何とも言えないですね、航続可能距離は普通に100km切って来そうな感じがしますが、リーフと違って車が小さいのでもう少し行けるかもしれません。

でもこんなの出されたらC+podは売れないですよね、そりゃ4人乗れた方がいいし、高速走れた方がいいし、暖房も付いてるし、なおさら超小型モビリティって「なんなん?」でしょうね。いやいやごもっともです。

改めて思ったのは、日産・三菱のディーラーの強みって電気自動車の知識量だと思いますよ。
と言うか最近趣味で色々なディーラーで試乗車めぐりしてますが、営業の皆さん電気自動車って乗った事ない人ばかりなんですよね。
色々会話してても「はえー」って感じで、興味が無いのか何なのか、遠い異国の話をしている感じです。
日産の営業の人も整備の人も24リーフから乗り継いでいる人ばっかりなので、その辺りの知識や経験は凄い物がありますよ、BEVユーザーとしてのお客さんとの情報交換も凄いし、アーリーアダプターとしてのユーザーとしての知識量も凄い。
私の担当営業さん24リーフからe+に乗り換えて3年で6万キロだそうですが、航続可能距離は変わらないそうです、禍走行気味の彼のリーフはそれでも240万円で買い取りが出てるらしく、本人はARIYAに乗り換えたいそうですが、お客さん優先で注文も入れれないそうです。
けちょんけちょんに言われていたリーフの価値ですが、40リーフ以上は最近の中古車の価格上昇もあるのでしょうが、プロにはある一定の評価はあるようで、昔のリーフのような「値段が付かない車」と言うレッテルは無くなってるようです。
BEVの価値に関する考え方をアップデートしないといけないですね。

日産は20・40・60と20kWhをベースにユニットを足し引きするだけで電池容量を変えるようになってて、部品共通化も進んできてるし、小・中・大と車種をそろえて来てます。
BEVユーザー以外は知らないと思いますが、日産ディーラーでは90kWh級の充電器にもボチボチ置き換わってきてます。
e+以上の電池容量があれば受電能力も高いし、1stカーの置き換えも十分出来ます。

ちょっとずつ電動化への道を進んでる日産に今さらながら注目ですよ、みなさん
Posted at 2022/08/29 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78 910 111213
14 151617181920
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation