• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

日産電動車一気乗り【エクストレイル】

日産電動車一気乗り【エクストレイル】さて、日産電動車一気乗りで2台目は新型エクストレイルです。

もちろんe-powerで、最新版「1.5L VCターボ」「e-4ORCE」搭載車です。



もう少しさっぱりした顔の方が私は好みですが、この辺りは人それぞれの考え方だとは思います。
内装はもう昔のエクストレイルではありません、路線的にはアウトランダーのハイブリッドタイプを目指してるのでしょうか?

試乗車はオプションのナッパーレザーと言われるベージュベースの革シートでした。
アウトランダーと比べると最上位モデルで90万円ぐらい違うのでPHEVシステムの分だけアウトランダーが高いのと車格的にはアウトランダーの方が上なんでしょうね。
価格的にはエクリプスクロスPHEVと同じぐらいでしょうか。

試乗した感じはパワフルかつ静寂性の高い物でした。
発電機であるエンジンは1.5Lのターボという事ですが、やっぱりアクセルベタ踏みすると加速までの一瞬のタメはありますね。
発電機であるエンジンの回転が上がるまでバッテリーの電気を使うんでしょけど多分ポタ電ぐらいの容量しか無いと思うのでまぁ仕方がない所です。
アウトランダーはその辺りあまり感じられず2tあるボディにも関わらずBEVに近い加速感だったので単純にバッテリーの容量の差です。

でもね、エクストレイルで充分だと思いますよ。
SPORTSモードならそれなりに暴力的に加速します、イヤ、充分に、早いです。
ご自慢の「e-4ORCE」によるブレーキ制御による姿勢の安定性もリッパ。
スキー場行くならメチャ良いと思います。
静かだし、プロパイロットも付いてるし、超ラクでしょう。
寒さによる航続距離の短縮もないし良い所ずくめ、ラゲッジはフルフラットになるし、やっと1500Wの100V 電源出力も付いたので車中泊も大丈夫

個人的には同じ価格帯のエクリプスPHEVよりコッチかも知れません。
内装はエクストレイルの方が高級感もあるし、満足度高いと思います。
でもエクリプスPHEVって補助金出るんですよね、なやましい
Posted at 2022/08/31 00:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@waki8 さんありがとうございます。当日頑張って探しますネ!」
何シテル?   10/06 12:47
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23456
78 910 111213
14 151617181920
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation