• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとん@ワイドのブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

カーグラフィックTVの想い出、そうだ、コムスでやって見よう!

カーグラフィックTVの想い出、そうだ、コムスでやって見よう!高校生から社会人の初めぐらいの時に必ず見ていた車番組「カーグラフィックTV」
見たこともないスーパーカーや海外の車、今ではYouTubeでレビュー動画なんかで情報は簡単に手に入る世の中ですが、昔はインターネットもない時代、雑誌やテレビで放送していた「カーグラフィックTV」が数少ない車番組の中で毎週楽しみでした。

最近YouTubeの検索で出てきて、そういやBSでまだやってたっけと思い出した所です。
オープニング曲も変わってしまったのですが、「カーグラフィックTV」と言えばやっぱりこれ。


毎回どんな車が紹介されるのかワクワクする音楽、楽しみながら見ていたあの記憶。
そこで、今回ある意味スーパーカーなコムスでカーグラフィックTV風のオープニングを作ってみました。
一応本家にはリスペクトして作ってますが、素人が作ったので、本人はそこそこノリノリで作りましたが、色々映りこんでますのでくれぐれも粗探しはしないように。😅

今年最後のネタ動画です。
40歳以上の車好きの方には懐かしい眼で生暖かく見てください。
Posted at 2021/12/27 12:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コムス | クルマ
2021年12月21日 イイね!

何処も報道しないトヨタのEV戦略の地球規模の凄まじいお話

トヨタから今後のEV戦略について記者会見がありましたね。

是非フィルタリングされた報道から出ている動画ではなく、本家の記者会見のアーカイブの中を見て、記者からの質問に答える所を見てもらうと今後のトヨタの本気がわかって面白いです。
豊田社長以下、役員の絶対的な自信と車に対する思いが伝わってくる中々熱い記者会見でした。


あと、他の記事ですが、コレがやばい
マツダは電動化時代にどうやって生き残るのか?
マツダの電気自動車の話なんですが、トヨタグループで商社の豊田通商がトヨタかバッテリーを何処から買うとか言う話じゃ無くて、地球上の全リチウムの埋蔵量の約10%を2008年から鉱山から開発して確保済みと言う記事が書いてます。

これヤバすぎません?
豊田社長何処まで先考えて前から準備しているのかわからな過ぎて怖いわ
2030年に電気自動車を年間350万台生産するという事がブラフでも何でもないすごみがココにあります。
そりゃ記者会見自信満々に行うよなぁ。

欧州自動車メーカー勢どうすんだろ、まさに「眠れる獅子をたたき起こした」感半端ありません。
いや~今後のトヨタが楽しみで仕方ありません。
Posted at 2021/12/21 21:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2021年12月08日 イイね!

コムスで御堂筋イルミネーションに行こう

コムスで御堂筋イルミネーションに行こう毎年行われている御堂筋のイルミネーションにコムスで行ってきました。
年末の12/31まで毎年この時期に行われています。
新型コロナが広まる前には忘年会の帰りにボケーっと見ながら帰ってましたが、今年はそんなことは出来ません。

360度カメラのテストで夜間の写りを見るのが目的だったので、イルミネーションを見に行くために行ったのではなく、カメラテストと言う手段の為に目的を選ばないというトンチンカンなことになっています。

Insta360 One X2は手ブレ補正に電子手ブレ補正を採用しているために、夜間での動きの激しい撮影には不向きです。
特にコムスの振動をもろに受けてジャイロセンサーが狂い気味な所に電子手振れ補正を行っている所なんて回転方向に画面が震えるので、大きな画面で見てると酔いそうになるので、要注意です。

多分歩きだと問題ないのかも知れませんが、周りが暗すぎるとコムスのダイレクトな振動と相まって補正が追いつきませんでした。
何となくこのカメラの得手不得手や使い方がわかってきたので、コムスネタで他にも色々出来ないか考え中です。

さて、だいぶん気温も下がって来たので電気自動車乗りには厳しい季節がやって来ました。
チョット寄り道しながらだったので、バッテリー的にチョットギリギリだったので動画はイルミネーションの最後まで行けて無いのですが、雰囲気ぐらいはつかめるのかな~っと思っています。

来年はもう少し考えて計画的に行きたいものです。

Posted at 2021/12/08 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コムス | 旅行/地域

プロフィール

「@lb5/////。 さん、こんばんは 関西は今週末でほぼ満開の所がなくなりました。来年まで桜オープンはお預けですね。」
何シテル?   04/12 22:42
リーフとコムスの完全電気自動車生活に最近になってコペンGRスポーツのガソリン車を追加しました。 色々言われているEVですが、我が家のライフスタイルにはドンピシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

中国EVメーカーの地獄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:50:13
電量計取り付け(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:10:52
電量計取り付け(まだまだ…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 13:09:51

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
免許を取って25年、所有するのは初めてのMT車、まだまだ評価出来る状態じゃ無いので、評価 ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
近所専用スペシャリティカーです。 注目度半端ないです。 コムスに着いて何処より詳しく紹介 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
旧型リーフから乗り換えでリーフe+に乗り換えです。 劣化した30kWhのリーフから考える ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10/9に契約、完全に乗り遅れましたが、今年の1月にコペンGRスポーツを乗りだしたので、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation