• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

頼んで無い事はしないでほしい。

先日、とあるセルフガソリンスタンドでの出来事。

ガソリンの給油が終わり、少しばかり汚れていたので
1080円/台の安い機械洗車を依頼した。
時間が無かったのでさくっと綺麗にしてもらいたかったので。

で、待っているとスタッフが
「ラジエターオイルとウォッシャーオイルが減ってたので足しておきました」
「それとエアコンのオイルが極端に減ってます!」 と。

へ?ラジエターオイルにウォッシャーオイル? なんだそれ?と思い
立会いの下、車を確認してみると・・・

「エアコンの低圧ガス(R-12)が減っていて、このまま使い続けるとエアコンが焼き付いて壊れてしまう恐れがあります。」

という。

ちなみにこの時車のエンジンはかかっておらず
ほかのスタッフがボディを拭いている最中だった。

よくわからない試験管みたいなチェックパイプを指差して
「ガスが少ないので、ココまで来るはずが全く達しないです。」と見せられた。
(エンジンオイルでいうレベルゲージみたいなものを想像するとわかりやすい)

その日は晴天で外気温度35度前後と暑い日であったが
それでも寒いと感じるくらいにエアコンは強く効いていたのと
その時は言ってる意味がよくわからなかったのと、若干不信に思ったので

「ディーラーで見てもらうのでいいです」と言った所

「これはディーラーではできないです」 と食って掛かってきたスタッフ。

ますます怪しいと思い「車を販売しているディーラーで出来ねー訳ねーだろが!」
と思いながら、口には出さず、丁重にお断りし、その場を後にした。

しかし、不信は募るばかり。
家に帰って調べた。

どうやら、エアコンオイルチェッカーというもので測定したらしい。
全く同じものでした。

コレ↓


使用方法
1.エンジンを始動し、エアコンのスイッチを入れ、ブロアーをHIにして下さい。
(オートエアコンの場合は、マニュアルにする。)
2.コンプレッサーが作動しているのを確認の上30~60秒間後
オイルチェッカーの凸部でエアコンシステムの低圧バルブのムシを約3秒押して下さい。
3.オイルチェッカーのオイル付着量で、オイルの量を計ります。
(チェックシート参照)

チェックシート↓


確かにチェックシートの通り、うちの車はオイル少量付着くらいしか付着してなかった。

しかし・・・

使用方法をよく見て大事な部分を要約すると。

エンジンを始動し、エアコンのスイッチを入れ、ムシを約3秒押して下さい?

ん?んんん?

ガソリンスタンドのスタッフ、エンジンもかけずに
エアコンオイルチェッカーを押し当ててた時間も1秒もなかった。


つまり、かかるべき圧力がかかってない手段で
しかも3秒どころか、1秒も当てず・・・?

本来、メーカーが推奨する測り方と違うんじゃ
正しい結果になる訳ないよね??


こういう事をして、人を騙して売り上げを立てるのが
ガソリンスタンドの役目なのだろうか。

確かにガソリンの卸売りだけじゃ儲けが少ないのはわかる・・・
しかし、やり方に問題があるだろう。

「今より効きがよくなります」って言った所で
誰も頼まないのも容易に想像が付く。


エンジンオイル、ミッションオイル、ラジエタークーラント
どれもこれも自分で確認してるから足りてないはずがないと思ったけど。

まさかエアコンガスで攻めてくるとは思わなかった。

今度同じ事されたら

「ちょっと乗れ」

って言って車に乗せて

その場でエンジンかけてエアコン(暖房)全開にして

「これで効きが弱いんか?これで壊れるんか?」

って脅してやったほうがいいかもしれない。。(笑)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2014/08/22 17:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラブル発生😱
superblueさん

感度が高いカロクロ
ジャビテさん

クリニックでの一コマ😅
マイタクさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MINIカントリーマンSでオーナー ...
のりパパさん

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 19:40
仰るとおりですね!
人の車にかってにいろいろ補充したり、触ることはありえません(`ε´)
サービスのつもりかもしれませんが、車にこだわりのある人間の気持ちをわかってないですし、逆効果です。
そのスタンドスタッフは、本当の車好きじゃないですね。
自分は、ディーラーのウォッシャー液補充も断ります。
たまに見かけるワイパーにチラシを挟む行為も理解不能です(@_@)
コメントへの返答
2014年8月23日 13:28
そうなんですよね。

私が頼んだのはあくまで「洗車」ですから、余計な事をされると ?と感じますね。

サービスという意味では確認せずともやってくれる事は有難いですが、そこからお金を取ろうとすることが。。

私もウォッシャーは水派なので不凍タイプの液体を入れられてしまった際は速攻で全部出しきります(笑

先日は、この車オールペンですか?とか聞かれたし。。知らなさ過ぎますww
2014年8月22日 20:28
ぶっちゃけ、そういうGSはありますよ。あすろんさんみたいに詳しければ引っかかることもないですけど、知識のない人とか、女性なんかはコロッとやられちゃいますよね。

以前、日産のリバティに100%化学合成油(8000円以上)のオイルを入れられてしまった…なんて知人もいました。もちろん、それはそれで悪くはないでしょうが、必要か?と言われると…う〜〜ん、といった感じですよね?

でも、あすろんさんの行かれたGSは詐欺行為とも言えますよね…。
コメントへの返答
2014年8月23日 13:46
ほんと、やり方がやらしいです。。

何故しっかりエアコン効くのに、そんな事言うんだろう、、と。

どうせガス入れるならちゃんと調べていい物を入れたいと思い、その場は踏み止まりました。笑

リバティの話、酷いですね。。
確かにいいオイルかもしれませんが、そこまで必要か?と言われると。。

スピードパス、解約しようかなぁ。。笑
2014年8月24日 13:39
ラヂエーターとウォッシャーにオイル入れられたらタマランですね(笑)

そんな面白GSに当たった事ないので、一度当たってみたいような、、、
コメントへの返答
2014年8月25日 23:16
ほんとですよ!

ウォッシャータンクもウォッシャー液じゃなくて水派なので、下手に入れてほしくないんですよねぇ><

何なら、今度紹介しますよ!GSww
2014年9月10日 9:33
お邪魔します*ˇ◡ˇ*

まったくおんなじような体験をしたことがあって
思わずうわ~~と声が出てしまいました。
スタンドに行くと、女子だからなのか・・・?
詳しいこと何もしらんでしょ(^-^)みたいな態度で、メンテナンスやら何やらの勧誘がものすごくて困ってます><。
エアコンガスに関してはしつこくて(泣)すぐに知り合いのDラーさんに電話したら「逃げなさいw」と言われ、そばにあるDラーにすぐ行って調べてもらいましたが、むしろ効きがいいですね(笑)って感じで; 危うく騙される所でした。

サービスってなんだろう?と考えさせられたです。。
失礼しました(❃´◡`❃)
コメントへの返答
2014年9月10日 23:17
こんばんは!コメント有難う御座います☆

ええっ!RIKOさんも全く同じような体験を?!それはそれは。。><;

スタンド店員、結構舐めた口聞いてくる人多いですよ~

私の車は同車種の中で純正色でありながら希少色なのですが、ある日知らないスタンド店員から「この車、オールペン(全塗装)っすか?」ってタメ口で聞かれたり・・・

色々なカーメンテナンスショップがある中で、どこのお店にお願いすべきなのか、誰を信じるべきなのか、疑問に感じてしまいますね。

今度同じようなこと言われたら「壊れるなら車動かすのやめときます!レッカー呼んでください!」って言って意地悪した方がいいのかな。。(笑

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
1112131415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こっそりバレないように更新していく・・・? いや、パーツレビュー追加は必ず通知がいくから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation