• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

ラヂエター交換。

ってかまぁ冷静に考えると、シビックでサーキット走って何年?新車から15年くらい経つ?ってなわけで・・・今の今まで変えてなかったの?っていう、ちょっと不思議なお話です。

ラヂエター。決して安い物でもなく・・・
壊れてもないのに変えるの勿体なくない?と思う所もあり。

気が付いたらとてつもない時間が経過してしまいました。

ここ数年、サーキット走行時に(何となく)水温がすぐ上がるし、上がったらなかなか落ちないな?と薄々感じており・・・壊れたわけではないけども流石にこれ以上使うのは、とついに変える決心をして購入しました。ラヂエター。

ここまでが、2023年2月の話。

え?4か月も前?

そう、本当は速く装着したかったのだけども、水回り変えるならば同じタイミングでアレも変えたい。コレも変えたい。な部分が多々あり。

ラヂエター
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/car/376630/12269816/parts.aspx

ローテンプサーモ
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/car/376630/12326843/parts.aspx

ラヂエターキャップ
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/car/376630/12342183/parts.aspx

ラヂエターシリコンホース
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/car/376630/12269822/parts.aspx

ラヂエターファンモーター
https://minkara.carview.co.jp/userid/457280/car/376630/12456791/parts.aspx

その他、クーラント液やサブタンク&サブタンクキャップ(新品)の手配やそれらを繋ぐゴムホースなどそれぞれチマチマと部品調達をしておりました。

え?部品調達?誰が作業すんの?

そりゃ当然自分です。店に頼めば楽な話だけど。
今まで触った事のない場所なので、作業に関してネットで手順を探る。
おー。わかった。多分何とかなる。(適当)

そして最後に作業場所!

うん、何とか確保した。(謎)

と言う訳で、満を期して作業に取り掛かろうと思います。

想像では

・ラヂエターの重量増(容量UP)に寄るもの
・ラヂエター容量UPに伴うクーラント容量UPでの重量増

2kgくらいで済むかな?わからないけども・・・
何とかそのくらいで治まって欲しい。(願望)

そして何より安定水温の低下(ローテンプサーモ)と連続走行時の水温の安定化(放熱量UP)でのエンジン出力向上など、色々な意味でパフォーマンスアップに期待するところ。

今年度の維持りはまだまだ止まらないけども、ひとまず直近ではここまで。
水回りの交換が終わったら、すぐにでもTC2000を走って様子を見たい。

裏ストの計測速度が落ちないor上がったら・・・水温対策の大事さがわかりますし、真似する人も出て来るでしょう?!w

Posted at 2023/06/30 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年06月30日 イイね!

20230630 TC2000 ライセンス枠

6/28、ちょろっと走っていい感じだったので。

コンディションには期待してなかったけども
6/29の22時59分に何とか前日予約が間に合ったので、走る事に。笑

■今回の目的
・筑波職人エントリー
・TC2000リハビリ

■タイヤ
F:NANKANG CR-S 265/35R18(2022/中古)
10J+35+5mmスペーサー
R:YH A052 225/45R17 (2022/中古)
8.5J+40(2mmスペーサー)

※ 先日と同じ
※ アタックシーズンではないので4本ともタイヤカス取りしてません。走りゃ取れるでしょ?精神。(謎)

■走行枠
E1 8時55分~9時15分 20分/1枠のみ
※ 前日予約で6台

ベスト:1分5秒561
Sec1:26.799
Sec2:27.079
Sec3:11.683
計測速度:162.089km/h
同一枠内の最高速度:163.216km/h

セクターベスト:
Sec1:26.597
Sec2:27.057
Sec3:11.683
セクターベスト合計:1分5秒337

1005.1hPa 28.1℃、湿度74%、路面温度34.0℃
9時00分時点

■車載
あとで(多分載せない)

■その他
・筑波職人エントリー
事前に、先日より気圧が低い事や降雨の可能性が高い事はわかっていたので期待せずに走ったら、少しだけど、先日よりいい結果に♪

気圧はちょっと低かったものの、気温、湿度、路温度は今回の方がよかった。
ただ、枠始まってすぐくらいから雨が降り、途中から少し勢いが増した。
同時走行は6台だったのでクリアしか取れない最高の感じだった。(歓喜!)

・TC2000リハビリ
わずかではあるけども、先日のベストラップより速く走れていい感じ。

先日との変更点は
・タイヤの空気圧(四輪、特に左右差を無くした。)
・リアの減衰(15/20→20/20 つまり全締めに。)

程度で、あとは単純に先日の6/28の走行から、日が空かずに走れたことが怖さの克服や感覚の慣れなどという意味でタイムへの貢献度合いが大きい気がする。

■個人メモ
・1ヘア立ち上がり
かなりアウトまで使えるようになってきたけども、立ち上がりでうまくアウト側ギリギリまではらむ事と、走行距離が長くなり過ぎないように意識する。

・ダンロップコーナー
手前のアウト側、感覚的には、あとタイヤ1本分くらいいける。(約25-30cmほど)
コースを幅広く使う。アクセルオフでいけるかどうか、チョンブレをどうつかうか、意識する。イン側はタイヤ載せても問題なし。ただし、80Rの立ち上がり側を意識して膨らみすぎない程度の所を狙ってアクセル+ステアを操作していく。

・最終コーナー
ブレーキは弱く長く、自分の思っているよりもっといける。(多分車1-2台分くらい)
フロントの荷重をギリギリまで抜かない。目印はイン側のゼブラゾーンくらいまで。

・TC2000路面チェック
これは本当に色々な人に聞かれたけど、今日みたいな微妙な降り始めの時にラバーグリップどうなるかな?ヤバいかな?と思ったけども、路面の多少の癖はありつつも全く問題なかった。その証拠に先日よりもわずかながらタイムアップしてる。ただやっぱり最初は皆ビビるよね。プロでも無いし、その感覚は皆同じだと思う。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2023/06/30 19:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
2023年06月28日 イイね!

20230628 TC2000 ライセンス枠

なんかウマがあわず?TC2000走れてない。
前回いつ走ったっけ?全然思い出せず。
前回のブログを見直したら1月だった。

この時期、珍しく朝一にY/E枠があるという事で

久しぶりに週末&午前中のライセンス枠♪
という訳で、久しぶりに走って来ました。

■今回の目的
・筑波職人エントリー
・TC2000リハビリ
・TC2000路面チェック
・車重測定

■タイヤ
F:NANKANG CR-S 265/35R18(2022/中古)
10J+35+5mmスペーサー
R:YH A052 225/45R17 (2022/中古)
8.5J+40(2mmスペーサー)

■走行枠
E1 8時55分~9時15分 20分/1枠のみ
※ 前日予約で8台

ベスト:1分5秒705
Sec1:26.743
Sec2:27.229
Sec3:11.733
計測速度:159.363km/h
同一枠内の最高速度:162.406km/h

セクターベスト:
Sec1:26.665
Sec2:27.091
Sec3:11.645
セクターベスト合計:1分5秒401

1011.6hPa 28.5℃、湿度79%、路面温度36.5℃
9時00分時点

■車載
あとで(多分載せない)

■その他
・筑波職人エントリー
2023年の夏の職人は6/25-9/16ということで走ってきた。上位は狙えないと思うけど、期間中で一番涼しいのは間違いなくココでしょう?とE1枠を走行。
前日から微妙な天気予報(ゲリラ豪雨)が出ていた事もあり、スカスカだったのでコース上もクリア取り放題で最高だった。

・TC2000リハビリ
直近では2023年1月下旬が最後の走行だった。
よく現地には居るものの、全く走ってなかった。

振り返ってみると、2月は鈴鹿、3月は菅生、と
4-5月は天候や車のDIYに時間を使っていたわけで
それぞれ方面別で動いていた事と、手元のアタックタイヤが
一時的に枯渇していた事が大きな要因。

減衰は
フロント:20/20 (0段戻し)
リア:15/20 (5段戻し)

空気圧は
フロントのCR-Sだけ意図的に下げて温間1.8kPaくらいにしてみた。
今まで潰しきれなくて弾かれてた感じが凄かったけど、少しマイルドになったというか操作しやすくなった気がした。

そのせいかどうかわからないけども、Sec.3のタイムが思いのほかよかった。
前回走行時、冬のベストが12.018だったけども今回は11.645まで短縮出来てる。たかが0.4秒、されど0.4秒。この差はでかい。
何となく前後バランスがいいな、と感じられた事と他の人の走らせ方を見て、走行ラインやブレーキの残し方や、アクセル開けるポイントを少し変えてみたり。
難しいけど、楽しい♪

・TC2000路面チェック
先週末、TC2000ではD1GPが土日の二日間に渡って開催されており、2年前の2021年は路面がタイヤカスで最悪だったので、今回ももしかして?と嫌な予感がしたけど、全然気にするほどの事はなかった。

どこの誰が物申してたか?敢えて伏せるけども
D1関係者からは
「筑波サーキット側からレコードラインは外した場所にポイント場所の設定を・・・」というリクエストがあった。と聞くし
筑波サーキット側からは
「D1側からコースギリギリの場所に見せ場を設定したい」というリクエストがあった。と聞くし

どっちやねん。と思う部分があるけども、グリップで走る身としては
1.グリップ走行車が意識するレコードライン、クリッピングポイントを外してくれたのは非常にありがたい。
2.D1の採点ポイントが際ど過ぎた。YouTubeライブ見てたけどもあの位置じゃコースアウトするよね。&エスケープゾーン掘れちゃうよね。

って感じで、D1後のTC2000のグリップ力ですが、ラヂアルタイヤ(CR-S)で5秒台で走る分には特段気にするほどの事はないかな?というレベルでした。

ブラックマークががっつり残ってるので、何となく気になる感じはある。
でもそれに惑わされず、今まで通り走れれば問題なし♪

・車重測定
まだこれから別の作業があるけども、今の段階で一旦計測。

1155kg/2023年6月28日時点
・10J+8.5J TE37SAGA CR-S 265/35R18+5mmスペーサー、A052 225/45R17+2mmスペーサー
・運転席フルバケ、助手席+後部座席外し
・レゾネーター撤去&プラダンダクト装着
・無限RR HIDフォグ→LED化
・カーナビ→オーディオ交換&リアカメラ設置
・車検証下ろし
・インテーク/ヒューズ/ECUカバー外し
・HKS CAMP2撤去
・ガソリンエンプティ点灯(メモリ1個)
・インフュージョン ナンバー隠し装着
・デジスパ4+GoPro+モバイルバッテリー搭載状態

ちょっと前(2022年12月 1169kg)に比べて、更に軽量化♪(14kgマイナス)
細かい事だけど、積み重ねは大事だな、と実感。

ただ、この後ラヂエター交換(容量UP)等で重量増は否めない。
でもそれを相殺出来るような軽量パーツも用意済み。
どうなるか?秋口までお楽しみ♪

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2023/06/29 01:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
2023年06月22日 イイね!

燃費運転

日々の移動手段として活躍してくれてるジャストフィット2号機

最近やっと燃費運転のコツがわかったかもしれない。

ドライブモードはエコのまま、今まで達成出来なかった
メーター読みで30km/Lをたたき出し続けてる。
(現在満タンから約450kmほど走行)

このままガス欠まで燃費運転を意識したまま走り続けられれば
前回到達しえなかったガス満→ガス欠走行で1,000kmに到達出来そうな予感。

そこで、どうやって燃費を稼いでるのか?をちょっとだけ。

・エコモード、Dレンジ維持
・アクセルはとにかくふんわり。
・ブレーキは強く短くではなく、弱く長く
・平均巡行速度は70km/h以下を意識
・タイヤの空気圧は気持ち高めに
・荷物は必要最低限
・エアコンは気持ち弱めに

今の所、燃費に関わりそうな所の大きな変更なし。
・純正タイヤサイズ。(NEWNO 185/60R15+純正鉄チンホイール)
・納車された時の油脂類のままなので、ホンダ純正の0w-20。(走行4000km弱)

5月の遠出の際に燃料添加剤としてPEA成分が入っている
”シュアラスターループ”を1回入れた程度。

月平均、1200-1500km程度走っていて
今月中にはあと500km到達目途?

ガス満で1000kmチャレンジできるかな?

前回はメーター上27.1km/Lで実燃費が25.5km/Lくらい?と
足元にも及ばない結果だったけども、今回は30km/L前後を推移してるので
前回同様に1.6km/Lくらい実燃費が低かったとしても
1000kmいけるのでは?と密かに狙ってる。(笑)
Posted at 2023/06/22 01:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年06月21日 イイね!

のんびりメンテナンスPart.3

色々タイトル変えたり、こなした事だけを書いてたから
どこまで書いたか忘れてしまう。という大失態w
たぶんこのブログの続きであってると思う。

とりあえず、残りのタスクはこんな感じ

・FD2のタイヤカス取り
 A052x4本、CR-Sx2本

もう、これやらなくてもいいかな?と。最近は暑いから走って1-2周で大胆に抉ってタイヤカスを走りながら飛ばしてる感じ(笑)

・FD2 ホイール清掃
これは大事!先日もホイール清掃で良からぬトラブルを早期発見した。
残り4本必ず洗う。(使命感)

・FD2/GP5 窓ガラス清掃
これはやらなくてもいいかな?と思ったけど
梅雨の時期のガラス曇りとか最悪なので必ずやろう。

・FD2 無限RRフォグ外し+α
この辺、やりたかった事は全部終わった。

フォグ外し、LED化、配線治し(リレー修正含む)をメインとしながら
開いてる所でインテークダクトの補助のエアガイド作ったり。
あとは目立ちすぎるバンパーの小傷もタッチペンで塗ってちょっとだけお色直し。まだまだ目立つ所があるので追ってやっていく。

そして残りはこちら。
・FD2 水回り交換準備&調査
一通り調査は終わったので、部品手配を頑張って
・ラヂエター
・ラヂエターキャップ
・クーラント
・ラヂエターホース
・サーモスタット
・ラヂエターファンモーター(2個)
までは準備済み。
あとは、純正サブタンクをば。(ディーラー発注予定だけど型番調べてネットで普通に買ってもいいかも)

水回り交換に際して、手順も調べて ざっくりと見えてるので
後は間違えずに行うだけ。という感じ。

水回り交換のDIYは初挑戦なので慎重に進めていきたい。
ここまで終われば、今年やりたかったリフレッシュ周りは終了であとは11月に車検を迎えるのみ。我ながら計画的に進めてる気がする。

今悩んでるのはラヂエターホースにアタッチメントを付けて水温を見るかどうか。OBD2経由で見るのでもいい気がするけど、どうしようかな?と。
やるなら水回り作業時に合わせてやるのが一番効率いいのだけども。。

後付けの水温センサーの方がいいよ!という知見ありましたら、こそっと教えてください。笑
Posted at 2023/06/21 21:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21 222324
252627 2829 30 

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こっそりバレないように更新していく・・・? いや、パーツレビュー追加は必ず通知がいくから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation