• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

20200922 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 走行会

というわけで

Fun&Runミーティング with HondaStyleへ往訪し
こちらの件で、走ってきました。

■リザルト
ベスト:1分17秒98
最高速度:159.9km/h
※ デジスパイス測定

20分x3枠
2枠、ドライ
1枠、ウェット

■車載


■タイヤ
A052 265/35R18 + 225/40R18 with TE37SAGA(10.5J+9J)

○空気圧
F:1.7kPa→2.0kPa
R:1.8kPa→2.1kPa
気温約20−21度、凄く過ごしやすかった!

当日は曇りということもあり、タイヤは左前が一番高く61度(TPMS調べ)
他は50度ちょっとくらいで安定。

自分の車での走行は初だったので、少しでも早く慣れたい!と思い
20分ほぼほぼ全開して路面フィーリングやゼブラを試したり。

■備忘録
・自分の車で袖ヶ浦初全開走行!楽しかった!
半年ぶりのA052でグイグイゴリゴリ。思い通りに操れる感じは最高に楽しい。
高低差によるちょっとしたブラインドや、中高速コーナーが決まると気持ちいい♪

・走行会は3クラス。上級クラスにエントリー。
入場料1200円、走行費用23000円、20分x3本
つまり8000円/枠(20分)のイメージ。

一般的なライセンス走行に比べて、ちょっと割高かなあ。というイメージはあるけども、実際に走った感想としては、まぁ悪くなかったかな?と。

筑波や富士では枠の時間内に走行車両を全部追い出すイメージ(ほぼ繋がったタイムスケジュールで次の枠が用意されている為)で、15分枠だったら13分で追い出される。20分だったら18分くらいで追い出される感じだけども、今回、袖ヶ浦は20分フルに走ってから退出ということ、更に上級クラスの走行台数が極端に少なかったこともあり、20分ほぼほぼクリアラップ(笑)ということでサイコーでした。

YouTubeの車載をちょろっと検索した所では、1分17秒台のFD2の車載が無かったので一番乗りだったら?少しだけ嬉しい。。(

・車両の熱周り
8月末に比べて一気に気温が下がったこと、更に当日は曇りということもあり
ヒーター全開で水温92−94度くらいで収まってたので ほぼほぼ問題なし。
油温?見てないから知らないけど多分相当アチチになってると思われ。(笑)

・軽量化周り
私の車両は簡単に外せる部品以外はほぼほぼついてる状態。(内装)
後部座席、助手席を現地で除去、運転席はフルバケ化。

バッテリー:SHORAIに付け替えて約9kgの軽量化
ウォッシャー:前日に全部抜いて約2L(多分3Lくらい入る)の軽量化
というわけで、一時的に鼻先10kgの減量!
もちろん走行後にすぐ元に戻す。。(笑)

■その他
・袖ヶ浦 備忘録メモ
ピット/設備
 エアなし
  別塔にコンプレッサー+ゲージあり
 コンセントあり
  横幅は2台1セットで柱あり、メインストレート(ピット上)に上がって全体を見渡せる。
 廃油処分
  それらしいものは見当たらず。あるのかな?
 自販機
  多数あり、缶とペットボトルのゴミ箱あり
 レストラン
  営業制限はあるようですが、最終コーナーにあり。
  往訪してないので詳細はわかりませんが、コースを見渡せる良い位置!

各コーナーのフラッグポスト多数あり、季節柄、雑草多め。
 コース外のランオフエリアはエスケープ少ないので全部を極端に超えるようなライン取りや無理な動きは禁物。

・8コーナー向け手前でインリフトしてる件
 知人が送ってくれた動画を見たら、ブレーキング時に左側の後輪が浮いてた。
 ストロークが無さすぎる。笑
 自分自身、何度か弱オーバー感を感じながらインに寄せていたのもあったけど、やっぱり3輪走行になると体感できる車両の不安定さがあるんだな、と再認識。

・1コーナー、9コーナー手前のバンプストローク
 フルブレーキング時の路面のうねりが若干気になるところ。一緒の枠で走っていたS660あたりはABSが効いていたようでABS動作時のハザードが点滅していた。
 路面の好みやライン取りにも影響するかもしれませんが足回りガチガチだと危険かもしれない。と

■イベント全般
・それぞれ目的ごとにブースが別れていた。
車両展示スペース、走行会スペース、ワンメイクスペース、ブーススペース など。
クラシックカーから展示車まで幅広い♪ 凄く有名なカスタムカーも多数♪

・出展社ブースでお買い得品多数あり
 全然買うつもりなかったのですが、お買い得品を見つけて購入するなど。。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
ブログ一覧 | 袖ヶ浦フォレストレースウェイ | クルマ
Posted at 2020/09/23 12:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

80年目の夏
どんみみさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation