• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

20250524 TC2000 ライセンス枠

天気予報では午後(15-16時~)から雨だったけど昼頃に予約数を確認した所
E1 15時~ 3台、 E2 16時10分~ 0台 というミラクルが発動してたので
これは!と走る事に。

■今回の目的
・リアタイヤテスト(CR-S)
・ミッションオイル、油量マシマシテスト
・足回り変更後の挙動テスト
・リハビリ(最近いつもリハビリw)

■タイヤ
F:NK CR-S 265/35R18
10J+35(+5mmスペーサー入れて+30mm相当の運用)

R:NK CR-S 225/40R18
9J+45(+3mmスペーサー入れて+42mm相当の運用)
リアの17インチ052が終了疑惑でCR-Sへ。

■空気圧(冷間時→走行後)
F:1.4kPa → 2.1kPa
R:1.6kPa → 2.0kPa

■コンディション
5月24日15時00分時点筑波サーキット調べ
気温20.2℃ 気圧1013.5hPa 路温28.1℃ 湿度58%

■減衰
前後とも12/20 8段戻し
(前回走行時から触ってない)

■走行枠
14時50分~ 20分

ベスト:1分5秒009
S1:26.699
S2:26.709
S3:11.601
計測地点:168.172km/h

この日のセクターベストを繋いだ仮想ベスト:1分4秒754
S1:26.554
S2:26.599
S3:11.601
同一枠内の最高速度:169.678km/h

■車載


■その他
・リアタイヤテスト(CR-S)
2023年11月の走行会で使った225/40R18のCR-Sを久しぶりに覚醒させた。

この頃はウォーマーを持ってなかったこともあり、朝一 一発目のFFのリヤでCR-Sは「冬季使用不可」と判断した事もあり、しばらく街乗り転がしで利用していたが、リヤの052がなくなった事と季節的にそろそろいけるかな?と利用することに。

でも初めの2周くらいはイマイチ。枠の後半でも80Rと最終コーナーでどこか頼りなくてイマイチ踏み切れず。前半は熱問題、後半は温まった後に車体からホイールを外して確認した所、カスを拾ってグリップが落ちてたのかな?と予想。
動きは悪くなかったと思う。

フロントのCR-Sがスリップに到達していたので、ブレーキングやヘアピンで無理が出来ない事もあったけど、極端に制動力が落ちてる感じはなかった。走行後にタイヤ交換♪ 懲りずにCR-Sお代わり、、、笑

・ミッションオイル、油量マシマシテスト
ちょっとした裏技?を見つけて、2.6Lくらい入れていた。
走る前も走った後もイイ感じ。油量のお陰かな?それとも油温が相対的に上がらないお陰かな?走り始めで若干渋い(多分シンクロお疲れ気味)なのはあんまり変わらないけど、シフトミスは発生しづらかったので、今後も少し多めに入れていこうと思う。

・足回り変更後の挙動テスト
フロントの車高とプリをちょいと調整。
プリ抜いてフロントの車高をあげた→イイ感じ。以前と比べて、ちょっとしたステア+アクセル操作でオーバーにもっていける感じが出たと思う。

・リハビリ(最近いつもリハビリw)
しばらく走らないと怖さが出たり、ブレーキングポイントを忘れたりするので、忘れないように・・・という感じ。気持ち的には4秒台はいけたかな?と思っていたけども今回は5秒切れなかったのが残念。セクターベストでは4秒台入っていたので、精度をあげていきたいところ。

走りを見てるとそんなに変わらない気がするけど、シーズン中の3秒台と比べるとブレーキングが甘いとかブレーキ開始ポイントが少し手前、とか色々ある。。その辺はロガーデータと睨めっこして今後に繋げていく。ボトムはほぼ変わらず。だけど、今の走らせ方からするとボトムはもう少し落として車体の向きを変えてから加速に使った方がいいのかもしれない・・・?

・裏スト計測速度
気圧も気温も高かったので、まぁこんなもんでしょう?な169.678km/h
169km/h台は何度も出てるので タイヤやら何やら考えるとまぁ悪くはないと思う。

・走行後のメンテナンス(BF入れ替え&エア抜き)
走行前に少しブレーキのタッチが甘い気がしていた。エア噛みはなかったけども、フロントのブレーキ周りに相当熱がかかっていたようでフルードは変色していた。最後にフルード変えたのが半年前くらいだったので四輪BF入れ変えして最後に軽く試走してOK。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
ブログ一覧 | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
Posted at 2025/05/26 14:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

20241129 半年振りのTC2 ...
86keiさん

本庄サーキットフリー走行 2024 ...
038s(おおさわ)さん

リハビリ
ナオ出戻りオーナーさん

モーターのリハビリ……(笑)😆
よっちゃん豚さん

走り初めin本庄
伍拾参式ヘタレ@増車さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation