• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

2023 TC2000 筑波職人(夏) 暫定結果

2023 TC2000 筑波職人(夏) 暫定結果途中経過リザルト

最終確定リザルト

出た。

車的には1分4秒3出せるパフォーマンスがあるのに
自分の腕では1分5秒3までしか出せなかったのが悔しい。

どちらにしろTOP3には入れなかったけども
そこそこ頑張ったのでヨシ♪

マイポンダー1発目の凡ミス”計測なし”が無ければ 全クラス合わせても周回王(約20周加算で110ラップ)だったなーとか思ったり、、、まぁたられば言っても仕方ないし、ズルして入賞しても嬉しくないので実力で上位に食い込めるよう、また次回頑張ります♪

もう少し車の足回り調整と、自分自身の練習によるスキルアップで まだまだタイムは詰まりそうなので、冬に向けて練習を欠かさないようにしていこう。

Posted at 2023/09/24 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2023年04月06日 イイね!

少しでもお得にサーキットを走りたい♪(ふるさと納税2023年)

というわけで、何となく自分が行く可能性がありそうな、なさそうな
関東圏+αで探してみた結果を貼っておく。

タイトルの通り「お得にサーキットを走りたい♪」が趣旨なので
グッズに関しては掲載を省いてます。

2023年4月時点の情報なので、追加/削除はあるかもしれない。

■袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
内容:サーキットライセンス1年分と走行1回(1名様)
寄付金額:102,000円
URL:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1049699

■スポーツランドSUGO レーシングコース・スポーツ走行(四輪ナンバー付)
内容:サーキットライセンス1年と走行券(30分x2本)
寄付金額:100,000円
URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/furunavi/299227.html

■富士スピードウェイ施設利用券3枚
内容:富士スピードウェイ施設利用券1,000円x3枚
利用期限:発行から1年間
ゲート入場料、スポーツ走行緒、場内の各品に加え、レース時には各種チケット(当日販売チケットのみ)でも利用可能
※ スポーツ走行はFISCOライセンス保持者が対象、CRANE GADEN(旧オリヅル)では利用不可、お釣りは出ない
寄付金額:10,000円
URL:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3085004

■岡山国際サーキット
珍しい!2つプランがあった。

内容:30分スポーツ走行引換券x5枚セット
寄付金額:108,000円
※ 使用期限:発行日より6か月間、二輪四輪いずれの走行クラスでも利用可
URL:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1075602

内容:レーシング倶楽部(OIRC)ライセンス取得※講習会付
寄付金額:120,000円
※ 使用期限:寄付受付年の翌年1月末 ※12月に納税した場合は翌年1月から1年利用可
URL:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1075600

■茂原ツインサーキット
更に珍しい!金額違いで3つプランあり。

内容:走行割引券(3,000円分、6,000円分、9,000円分)
寄付金額:10,000円、20,000円、30,000円
利用期限:発行から1年間
※ 寄付金額に応じて、1,000円券をそれぞれの枚数発行される模様。

10,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1295422
20,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1295674
30,000円
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1295675

情報貰ったので追記!

■スパ西裏モーターパークフリー走行券(1日)
内容:スパ西裏モーターパークフリー走行券(1日)
利用期限:発行から1年間
寄付金額:40,000円
URL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/23214/728291?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=1173820148_18428604648_141121747905_652010533197_dsa-1783717049648&utm_campaign=02NN_DSA_C04%28%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8EDSA%29&utm_term=_&utm_id=gaw_652010533197&network=google_g&placement=&keyword=&device=&cq_cmp=18428604648&cq_plt=gp&gclid=CjwKCAjw0N6hBhAUEiwAXab-TZBR1Ja5KpUilq9HFfwv-uca419mWsbFPNWWvFevQ1AXiCmlbvgSwRoCxx0QAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

■筑波サーキット 会員走行チケット 4輪 2枚セット 2024年3月末まで使用可能
内容:筑波サーキット 四輪2枚セット (TC2000のみ)
利用期限:2024年3月末までに使い切る必要あり
寄付金額:34,000円
URL:https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1003349
※ 走行するにはライセンスが必要、ライセンス代は別、これは走行券のみ。

もっと他のサーキットでも提携してほしい所、、、
Posted at 2023/04/06 22:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2022年04月12日 イイね!

ライセンス共通制度

https://www.fsw.tv/freeinfo/040586.html

毎年、各サーキットで色々な制度があるが
今年はこれ。

富士と菅生
富士と筑波(FJのみ)

ふーーーん。

筑波はライセンス持ってるからアレとして

菅生か。

ふーーーん。

どれどれ?と色々見てみると・・・

富士のライセンスを持っていると、菅生のライセンスがお得に取得できる。
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/docs/c6ef557139bbe2573823b01c89f6d969a964768a.pdf
新規入会18,800円の所16,000円に!(更新は13,300円)

ちなみにライセンス取得は受付窓口営業時間内で
証明書写真2枚と認印と入会金(カード支払いOK)とのこと。

へー。

オートポリスのライセンスを持っていると、菅生でそのまま使えて走れる。
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/docs/6ed6c5a2237199973900f5e4540077e1c2de599a.pdf

岡国のライセンスを持っていると、菅生でそのまま使えて走れる。
https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/docs/52016b2d228b273ea2d7e6181d0b345e3627d50e.pdf

確か、数年前に本庄と茂原が提携してたはず・・・?
このように他のサーキット(鈴鹿や茂木、日光あたり)もどこか他のサーキットと共通化してくれたらなあ。とか思ったり思わなかったり。
Posted at 2022/04/12 11:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2022年02月02日 イイね!

筑波サーキット、ファミリー限定ライセンス継続更新

先日、筑波サーキット往訪時にTC2000のコントロールタワー(受付窓口)にて
ライセンス更新手続きを行った。

ライセンス更新の払い込み用紙を持って行って、更新手続きを依頼すればOK!

何がいいって、ライセンス更新でクレジットカードが使えること。
(当然手数料無し)

コンビニでの支払いだと基本は現金払いになってしまうけど
コントロールタワーならカード支払いOK♪

そして、早速早期更新の割引券(TC2000/1200円券)が届くなど。
この時期に届くのは有難い♪2-3月に割引券を使って走行したいところ。

しかし・・・振込用紙を持って筑波サーキットに行っていたのに
3回くらい更新忘れて帰って来ていたのは失態だった。
走行終了前は覚えているのに、走行終了後はすっかり忘れているという。

Posted at 2022/02/02 17:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2022年02月01日 イイね!

次なる目標

ひとまず、1月の怒涛の走行予定が一段落。

振り返ってみれば

TC1000 20分x2 (自己ベスト更新)
TC2000 20分 x1
TCジムカーナ場スライドコントロール
本庄 15分x2 (自己ベスト更新)
袖ヶ浦 30分x2 (自己ベスト更新)
鈴鹿本コース 30分x2

と、かなりな走りっぷり。
でもお陰で出すべき所で良い結果が出たのでよきよき。

2月はTC2000にフォーカスを当てて走って行こうと思います。

多数の目標を達成してしまったので、あとは無理せずコンスタントに
ベストタイムで走れるように練習していければと。

密かに仕入れていた RE-71RS (中古)とVR08GPとA052の
走り比べもしたいところ。(サイズは全部265/35R18)
Posted at 2022/02/01 11:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation