• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

今シーズンの目標

緩く掲げてみる。

■変更点
・エンジンO/H
・軽量プーリー搭載
・リアブレーキパッド銘柄変更(CC-Rg→Racing N+)
※ ただし、元に戻す可能性あり

残念ながらほかの変更点無し(笑)

■目標
・TC1000
現状:40.5秒
目標:40秒フラットまたは39秒台
A052終わりかけ+11月で出てるので、多分出せる。

・TC2000
現状:1分6秒
目標:1分5秒台
全然真面目に走ってないからそろそろ走りたいところ

・本庄サーキット
現状:45.1秒
目標:44秒台半ば
TC1000同様にA052終わりかけで出てるので、多分出せる。

・富士スピードウェイ
現状:2分2秒2
目標:2分0秒台または2分1秒前半
先日の時点でベストが1秒台出る計算。
更にコンディションに任せてジャンプアップしたいところ

・日光サーキット
現状:40秒9
目標:40秒前半または39秒台入り
現在のコースで2020年4月に1回走ったっきりなのと
真面目に走りこみたいと思ったので、ライセンス取得を前向きに検討中。

・鈴鹿サーキット
現状:2分55秒(雨)
目標:2分32-33秒台
ドライで走れてないので希望的観測。

・袖ヶ浦フォレストレースウェイ
現状:1分17秒9
目標:1分15秒台
音量規制に引っかからなければ何度か通って公式ポンダーでタイムを拾いたいところ。

Posted at 2020/12/16 15:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2020年12月11日 イイね!

TC1000 プロドライバー解説



動画での解説は本当に為になるので、備忘録として。
Posted at 2020/12/11 19:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2020年11月06日 イイね!

モータースポーツ 総走行回数

2008年11月末からしばき倒したFD2とK20Aエンジン。

今回エンジンO/Hするまで、一回もあけずとも、
パフォーマンスを出し続けてくれた。

単純に「12年、21万キロ」と言っても
どういう仕様で、どういうメンテナンスで、どれだけ過酷に使ったか?

もちろん同じだけの耐久性能があるかどうか?もわかりませんが
このレベルでパフォーマンスを維持できた!ということで

過去の履歴を洗える限り洗って(実は結構時間かかった)
どのくらいモータースポーツしてたのか?を調べてみた。

もちろん、これが絶対ではないけども、他の方の参考になったら嬉しいです。


■富士スピードウェイ
ほぼライセンス枠。

○ライセンス枠
・2020年 30分x5
・2019年 30分x4
・2018年 30分x8
・2012年 30分x2
・2010年 30分x1
・2009年 30分x5

○走行会エントリー
・毒蝮走行会(45分、15+30分)
・club_f走行会(30分x2)
・VICIC 走行会 (20分x2)
・2010 HKS Premium Day 走行会 (30分x2)
・2009 HKS Premium Day 走行会 (30分x2)

※ レーシングコースのみ、ショートコース走行無し

合計 1020分?(30分x34回相当)

■本庄サーキット
・ライセンス枠走行
 2020年 15分x2
 2015年 20分x2
 2014年 20分x3
 2010年 20分x3
 2009年 20分x3x1x3x2
 2008年 20分x4

・走行会エントリー
 2009年 アンリミ走行会 15分x6

合計 540分?(20分x21、15分x8)

■筑波サーキット(TC2000)
・ライセンス枠走行
 2020年 20分x3
 2019年 20分x2x2x2
 2018年 20分x2x1x2x1x1x2x1
 2017年 20分x1x2

・走行会エントリー
 2009 アクセスロード TC2000 走行会 (20分x2)
 2009 I HEART HONDA!! 薫風 走行会(20分x2)
 2014 PRO-IZ走行会(20分x2)
 2016 PRO-IZ走行会(20分x2)
 2016 エイトリアンカップ TC2000 お試しクラス (20分x2)
 2019 YMS走行会(20分x3)

合計 700分?(ざっくり20分枠x35回)

■筑波サーキット(TC1000)
・ライセンス枠走行
15分枠、8回走行
20分枠、25回走行 (2020年 O/H後20分枠2回走行済み、ノーカウント)

2020 15x2,20x2 (※ O/H後20x2)
2019 15x2,20x6
2018 15x2,20x6
2017 15x1,20x7
2016 20x1
2009 15x1,20x3

・2016 SWATRACING走行会(15分x3?)>45分
・2017 無限サーキットチャレンジ(15分x4?)>60分
・2018 タイヤ館主催走行会(15分x6?)>90分

合計815分?(ざっくり20分枠x41回)

■日光サーキット
2回
・Pro-T走行会(15分x4)
・CrossRun走行会(9−16時IN/OUT自由)
多分50−60分程度走行

合計:120分

■茂原サーキット
1回 15分x2回?
覚えてないw

合計:30分

■袖ヶ浦フォレストレースウェイ
1回 20分x3回
Fun&Run meeting with HondaStyleにて走行。

合計:60分

■美浜サーキット
2回、
・フリー枠20分x2
・スパイシー走行会15分x4?

合計:100分

FD2オーナーのプチオフ会として前日入り。
こっそり前日入りして、コソ練したが、ブレーキトラブル(ABSなし)もあり
思ったほど頑張れなかった。エスケープ狭すぎてちとやらかした^^;

■鈴鹿サーキット
・J's Racing走行会(1時間 IN/OUT自由 走り放題走行会)
1回、60分
※フルコースのみ

合計:50-55分程度(INのしきたりがある為)

■セントラルサーキット
1回、確か20分x3本?

合計:60分

FD20MT開催に伴う往訪。
2019年のGWで無理矢理11連休くらいにした記憶(笑)

■エビスサーキット(東)
2回、
・アンパラ走行会(9−16時IN/OUT自由)
上記走行会に2回参加。
総走行時間は90分〜120分程度と予想。

合計:90分?

というわけで

全部の数値を足すと
だいたい3595分??

単純計算、3600分=60時間くらいな訳で、ずっと連続ではないとはいえ
これだけ長い時間、サーキットでアクセル全開ブンブンしてるは・・・w

もちろん往訪した分だけ往復の移動距離もあるわけで
走行箇所+距離だけでも尋常じゃないことがわかります。

本庄、富士、筑波はライセンスを所持しており、ライセンス枠で走る事が多いのですが、ライセンス枠走ってるっぽいけど、ブログ書いてない分もあるな?と思う部分が多々あり、具体的な回数がわからないので割愛!

当然の事ながら、春夏秋冬全てのシーズンで走ってます。
土砂降りだった鈴鹿、ドピーカンで焼けるような暑さだった筑波、走ってる最中に雪が降ってきた富士、FD2だけで貸切タイムアタック風味だったセントラル、色々懐かしい思い出です。

これだけ走っても致命的なトラブルが起きなかったことに関して
個人的な見解になりますが、次のブログで書いていこうと思います。

Posted at 2020/11/06 09:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2020年10月01日 イイね!

千葉県南房総にプライベートサーキット建設中?

https://genroq.jp/2020/08/01/79757/

こんな記事を見かけた。

関東近郊に存在するサーキットは全長1km程度の所が多いので
全長の長いサーキットは大歓迎♪

という前に、セレブ向けのプライベートサーキットのようなので
一般人に縁(走行会並びにライセンス発行)があるのかどうか。。。笑

気になりますね♪
Posted at 2020/10/01 16:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | 日記
2020年08月11日 イイね!

割引券の有効期限。

筑波サーキット ファミリーライセンス更新時に頂いた
1200円分の割引券の有効期限

本来ならば2020年の8/31までとなっているが
コロナのアレコレで2ヶ月延長とのことで、10/31まで有効。

なかなか梅雨明けしなかった事もあり、割引券使ってなかったけど....

8月までならすぐに使わなきゃ!と思っていたけど
少し気持ちに余裕が出来て何より。

でも、まだ、10月は暑いかな?
Posted at 2020/08/11 19:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation