• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

20200711 TC2000 ライセンス走行

微妙な天気でこんな気温だけど、珍しくエントリー数が少なかったので
リハビリ兼ねてTC2000へ。

■今回の目的
・VITOURタイヤのフィーリングチェック
・同じくエア圧チェック

■結果
1分8秒6くらい。
※ デジスパイス計測

■使用タイヤ
フロント V-02R 265/35R18
リア V-02R 225/45R17

VR TE37SAGA 10J+30
VR TE37SAGA 8.5J+45

■車載
あとで追加?しないかも。

■自分メモ
・エア圧
1.8 1.9スタート
水温油温がやばいので適度にクーリングとりつつで2.3 2.2程度まで。(20分枠)
気温は30度ほどあった模様。

■備忘録
・初!V-02Rでサーキット走行
TW200のV-02Rは山も深くグリップ力、耐久性もいい感じ。
縦横どっちが強い?というより両方とも平均的なくらいかな?と
グリップ力は昨今のアジアンタイヤと同等なイメージ。

ダンロップから2ヘアまで全開OK。気持ちよくイイ感じ。
今度TC1000走るので、もう少しRのきついコーナーとかでどうか?
色々試してみれたらな、と。

枠内後半の時間?何度かそれなりにぐいぐいと走った中で
0.1秒差あるかないかくらいの同じくらいのタイムを出してるので
そこそこタイヤの摩耗性も良さそう。

・久しぶりのTC2000 びびりまくり
最終右コーナー、ピラーで視界不良で
そこそこ速度も乗るところで昔からどーも好きになれなくて。
まぁでも安心安全に走れれば。ということで。

・ちょいとブレーキ甘い?
走ってる途中で少しフカった気がしたので踏み方を調整。
がっつり踏まないようにしつつ、なるべく熱をかけないように残さずに。

気にしすぎかもしれませんが、湿度が高く、熱的にも厳しい夏の時期なので
軽くフルード抜いておこうかな?という所。

■その他
・運よくドライで走行できた!
13時20分~13時40分のE1枠で走行。
10台くらいしかいなかったので走りやすかった。
しかも午前中と午後にはそれなりに降ったのに
E1枠はほぼ降らず。(超小雨あり)

・久しぶりにサロンでもつ煮定食食べた
750円。暑い時に熱いものを食べるのはきついけど
沢山汗かく時はしっかり栄養補給を。。

・Bパド暑すぎな件
屋根があって直射日光を避けられるのは大変ありがたい。
しかし、風がぬけなくて結構暑い。着替え必須(笑)

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2020/07/12 15:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67 8 910 11
1213141516 17 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation