• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

TC1000へ。(ライセンス枠の日)

晴れ または 弱雨 なら走ろうと思ったけど
想像以上の大雨だったので、走行は無しで。

朝8時30分にアドバイザーから雨の走り方をご教授頂き大変有難い限り。
わかっていた事や初耳のことがあり。日々勉強。
雨の中走れれば良かったのですが、、、それはまた今度(笑)
というわけで、先日は現地でパワステオイル変えたり、少しだけメンテしたり。

昼を食らってから、午後はちょっとした内密行動

17時にアンパラさんで作業予約をしてたので
ミッションオイル交換 & REWITEC G5投入

■初のADVANTAGE NEO SYNTHICS 75wー90
走り出し時のチャタリング音にちょっとびっくりしたけど
温まってもチャタリング音が出てたので
基本的には冷感でも温感でもチャタリング音する模様。

よく使うSUNOCO BRILL(75w−120)は冷感時に
少しチャタリング音が出るけど、大体5分程度で治り、
その後はほぼチャタリング音無し。

当然、車種、デフ、オイル によって性質が異なることで
チャタリング音が出るか否かも異なるでしょうし
「チャタリング音が出る事が悪」ということではなく
備忘録兼ねてオイル特性を参考程度に。という感じで。

■REWITEC G5
2速の渋みが気になったので、G5投入

施工後、距離として「最低1500kmほどはオイルを変えずに走行する」事で
馴染み、効果を発揮するようで、その後はオイルを変えてもOKだとか何とか。

早速のフィーリングとして、施工後 約60−70kmほど走行しましたが
完璧とは言えないものの、少しよくなったような?
プラシーボかもしれませんが、そんな感じ。(笑)

暑い時期なので、ガンガン走りたい!ということは無いですが
調子を整えつつ、緩く楽しんでいきたいと思います。

Posted at 2020/07/27 11:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67 8 910 11
1213141516 17 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation