• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

20201101 TC1000 ファミライ走行

日曜8時~16時まで終日ライセンス枠の日。

いやー、わかりますけども8時枠の日
ゲートオープンちょいくらいを狙って行ったら
ピット空いてないとか本当に・・・笑

■タイヤ
F:VITOURタイヤ TEMPESTA ENZO V-02R 265/35R18
R:VITOURタイヤ TEMPESTA ENZO V-02R 225/45R17

10J+35
 1.8KPaスタート
8.5J+45
 1.9KPaスタート

■走行枠
9時00分~ 1本のみ。

ベスト:41.4秒
温間空気圧で2.0kPaくらい。

この日は凄く気圧が高かった+路面も良いように感じられた。
私だけでなく、周りの皆もポンと良いスコアが出た。そんな一日でした。

■その他
・エンジンO/H後、2回目のサーキット走行。絶好調!
最高速も真冬と同じまではいかないけど、かなりいい感じに伸びていた。

ベストラップのGPSロガー(デジスパイス)の終速で139km/h出てた。
ブレーキの甘さとグリップの低さでかなり控えめな突っ込みを心がけてたので、今後走っていく中で、ベストコンディションで詰めていけると思ったら速度も悪くないどころかむしろ最高な感じ。

・ブレーキ周り
フィーリングが甘いのは、フルード交換で解決。
フロントのブレーキパッドがかなり減った(半分程度)ので
そろそろ交換しようかな、という所。

・TC1000
サーキットアドバイザーのお話で、インフィールドやコーナリングのボトムスピードやポイントについての話があった。自分としてもインフィールド(左)にずっと悩んでいるので、他の方の車載やラインを参考にさせてもらってもう少し改善をする必要がありそう。

・タイヤ
3回目のTC1000
前半は良い。
摩耗も極端ではないので悪くはないかな?という所。
気温が下がってきたせいか、四輪平均して空気圧が
0.1-0.2kPaほど下がったが空気圧少し上げて問題なし。

A052もっていけばよかった。超後悔。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2020/11/02 14:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC1000) | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12345 67
8910 1112 1314
151617 18 1920 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation