• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

PORSCHE Experience Center Tokyo



https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/

#PECTOKYO

面白そうね?って事で行ってきました。

1本あたり90分、午前2本、午後2本、の1日4本のみ
ちなみに日程的な都合で予約してから約1か月ほど待ちました。
早く乗りたい!って人は平日の方がいいかも。

同じ時間帯で最大8台くらい走ってるっぽい?
当然車種被りはNG

で、プラン開始の30分前までに現場で受付を済ませなければならない。

気を付けなければいけない事が1つ。
朝一のプランでアクアラインや湾岸線回っていく人
マジで朝日が眩しくて危ないです。(高速道路上)
視界不良で事故が起こりやすいようです。

話が逸れた。で。

今回お借りした車は 718 Cayman GT4!
水平対向6気筒/420psのMR!ひょー。

ほんと後輪駆動の車(FR、MR、RR)はほぼ町乗りしかした事が無く
こういうコースで体験出来たのは凄くよかった。

・ハンドリングトラック
ニュルを意識したトラックコース。最高速度は100km/hと制限されているが速度を試すのではなく、車としての動きやライン取りを意識した練習が出来る。

・ローフリクションハンドリングトラック
名前の通り、低ミュー路コース。ラフにアクセルをあけると
すぐアンダーオーバーが出る。

・ドリフトサークル
雪道なみのグリップ力を想定した水を撒いた円状のコース。
PDK(2ペダルミッション)で少し速度上げてちょっとラフにアクセルあけてケツが出始めた所でアクセルを微調整しながらカウンターを当ててスライド状態を維持するというやつ。

Cayman GT4は車重バランスとMRということで特に難しいらしく、アドバイスを聞きながら4回くらい練習してコース半周くらいドリフト状態を維持する事が出来て、インストラクターさんに褒めてもらえた。
これ超面白い。後輪駆動欲しくなったし、ドリフトコントロールもっと出来るようになりたいと思ったw

・ダイナミックエリア
ローンチコントロール+フルブレーキ+パイロンコントロール。
ドリフトサークル直後にローンチコントロール走ったら発進も減速もめちゃくちゃスリップしたけど、当然クラッシュはしてません。笑

・キックプレート
車両通過時に路面が動いて車体の挙動を乱すコース。
まだ調整中とのことで、稼働してなかった。

・オフロードコース
一部の車種限定コース?(カイエン、マカン?)
30-35度の斜面を登るらしい?まだ稼働してなかった。

個人的にはハンドリングトラックとドリフトサークルがとても良かった。
ただ、ドリフトサークルは他車走行中は待ちが出来るので、タイミングありきかな、という。


個人的に願う点をあえてあげるならば。。。
凄くいい体験プログラム+コースなので、動画撮影したい。


ボディハーネスでGoProを固定して撮影をしたく
許可を取ろうとしたけどNGだった。

でも!でもでも!

「何も撮影してないからこその濃い話」をインストラクターさんと
沢山出来たのは楽しかった!

普段どういう車に乗ってる、どこを走ってる、どんな目標で、どんなタイム、みたいな。
「4枚ドアのシビックタイプRに乗ってます。」って言ったら「FD2?」って型式で当てられて、うはっww てなったり。
さすがこの手のインストラクターさんという事だけあって、ただ詳しいだけじゃなく、現役のS耐ドライバーさんも多数いらっしゃるらしく。(全体のインストラクターの2/3くらいはそういう方が在籍されてるようです?)

聞けば聞くだけ質問に的確に帰ってくるので、メインはPECTOKYOのエクスペリエンスセンターの話をしつつも、脱線して関係ない事も色々聞いちゃいました。ここでは書けないw



という訳で本日のTC1000はお休み(?)でした。また近いうちに。w
Posted at 2021/10/30 23:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こっそりバレないように更新していく・・・? いや、パーツレビュー追加は必ず通知がいくから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation