• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

20220220 TC1000 ライセンス走行

???

・・・

特に書く事はないので ここ最近感じた事を色々書いてみることに。

1.連なって走りたいのか、1周まとめたいのか、わからない車両が多い。
同一車種が連なって走ってるのを見ると、一緒に走りたいんだろな。と思う気持ちはあるけども、その輪の中に居ない車両からすると結構おっかない。

例えばTC1000のインフィールド、立ち上がりで左側に避けたとしても
5-10秒後には左コーナー入り口に差し掛かる。
車種によりけりではありますが、2台くらいは抜けるかもしれないけど
4台くらい連なってるとオイオイ。と思う。

2.真面目に走ってるのか、クーリングしてるのか、その様子から判断しづらい車両が多い。
車両によってエンジンパワーが違うので加速力が違うのは仕方ないけども
真面目に走ってるのかクーリングしてるのか判断に悩むことがある。

「ウインカーや(使って欲しくないけど)ハザードくらい使ったら?」と
思うことがしばしば。

自分が「避ける方向」にウインカー。
自分が「いくぞ!」という時はハイビーム。

一般道と同じな気がするけど、出来てない人が多いような?

あとハザード焚きながらコースの中心を走る車両。
知り合いでも知り合いじゃなくても、結構迷惑です。
(知り合いでそんな人居ないけど)

ちなみに個人的な唯一例外を言えば「前方を走る車両が仲間(身内)で追っかけ動画を撮りたくて意図的に(等間隔あけて)後ろにくっついて走る際」にはハザード焚いて走る事があります。もちろん他の車の邪魔にならないように随時付けたり消したりしますが、、、。

3.わざとブロックしてる事に気が付いてない車両が多い。
基本的に前方を走っている車両が優先なので、場所によっては
ヘッドライト付けてない車両が近寄ってきてもそこまで譲る気も無くて。

時間を共有している中で申し訳ないけども、己の為に
「適切なアタックスペースを作る事」もドライバーの役目だと思います。

TC1000や本庄サーキットくらいフラットで見渡せるコースで
「追い付いた」とか「引っかかった」とか「ブロックされた」とか
言ってるのを聞くと流石にちょっとどーなの?と。

4.レギュレーション未確認。レギュレーション違反によるエントリー。
問題外の外ですね。
対象者は賞典外に脱落させて シーズン中のエントリーや景品剥奪のみならず
2度とエントリー出来ないようにしてほしい。
真面目にやってる方が馬鹿を見る世界は懲り懲り。

とかとか。

引き続き、春の陣を楽しみます。
Posted at 2022/02/20 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8_SE3P | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 2345
67 891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation