• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

20220504 TC2000 ライセンス枠

エイトで2000\(^o^)/
本当はY枠走りたかったけど週末+枠全部売り切れって事で
装備一式決めてE枠へ、、、笑

■今回の目的
・225/40R18で良い感じに走る
・裏ストの最高速検証
・自己ベスト更新狙い
・熱問題どないやねん

■タイヤ
F:YH A052 225/40R18(2022/中古)
R:YH A052 225/40R18(2017/中古)

F:9J+40
R:8J+28

■走行枠
E1 13時15分~13時35分のはずが、他の枠の都合で9分くらい押してた模様?
20分/1枠のみ
※ 前日予約で21台?当日で24台?

ベスト:1分10秒49
デジスパ上での最高速度。
ベストラップの最高速度:157.1km/h

1018.7hPa、24.0℃、湿度35%、路面温度45.9℃

■車載
あとで(多分載せない)

■その他
・225/40R18で良い感じに走る
まあまあ悪く無かった。しかし、225のタイヤを扱う腕は無いみたい。
265とかのタイヤに慣れ過ぎてる感ある・・・もっと丁寧に運転して
車なりの限界にうまくアジャスト出来るようになりたい。

そしてリアに履かせてたタイヤが古すぎ+賞味期限切れのようで
20分走った後もタイヤカスが一切ついてない。。あかーんw

・裏ストの最高速検証
前回よりしっかり速度出た。今回は157.1km/hを計測。(デジスパイス)
タイヤサイズのせいか、それとも単純にすり減ったタイヤがよくなかったか。。

・自己ベスト更新狙い
一応ベスト。10秒切れるかなー?って思ってたけど、まだまだでした。笑
タイヤがイマイチで、かなりケツ振って探り探りで走ってた。
これがなければもっとタイム出るはず。

・熱問題どないやねん
水と油の冷却問題。
ヒーター全開にしてたけども水100℃到達、油も110℃くらいまであがるという。
油は120℃くらいまで上がってもいいかな?と思っていたけども水100℃でビビってクーリングを入れるなど。

今入ってるクーラントが一般的なタイプのようなので、ちょっと性能の良いクーラントに替えようかな。というところ。

今回はクラッチフルードは大丈夫だった。
けども夏の事考えたら早めに入れ替えておくべきかな。

・蘇武さんの講習が2000でも!
試験的?TC1000で開催しているアドバイザー講習がTC2000でも始まることに。
今日はコースの特徴の話など。色々な話を聞けて、そこを意識して車を走らせることが出来るのは大変有難い限り。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2022/05/04 20:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8_SE3P | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 456 7
891011121314
1516 17 1819 2021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation