• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

20221016 TOHOKU Challenge Cup 2022 スポーツランドSUGO 走行会

20221016 TOHOKU Challenge Cup 2022 スポーツランドSUGO 走行会TeamGOODLUCK Festival 2022 こちらのイベントで設けられたスポーツランドSUGO走行会。

日曜日の走行枠にも関わらず30分x3本/25000円。
とても良心的♪という事でエントリー、走行してきました。

今年の春に全国シビックオフで走った”モビリティランドもてぎ”に続く 久しぶりの初走行&国際コースでめちゃくちゃ気合が入るも、緊張で腹痛を催すなど。
朝から体調いまいち・・・(苦笑)

■今回の目的
・初走行コース、とにかく感覚を馴らす。
・フロントハブ確認
・CR-S履き潰し♪&CR-S卸し♪
・ブレーキどないやねん?(キャリパー温度シール)

■リザルト&タイヤ
それぞれヒート別のベスト&タイヤは以下の通り
○1ヒート目:1分41秒783 10時40分~
 (CR-S 265/35R18中古 A052 225/40R18中古)
○2ヒート目:1分40秒599 12時30分~
 (CR-S 265/35R18中古 A052 225/40R18中古)
○3ヒート目:1分39秒828 15時7分~
 (CR-S 285/30R18新品 A052 225/40R18中古)

3枠で43周も走ったwww 1周600円以下と思うと安いwww

■車載
CR-S 265/35R18 で走った時のベストラップ(2ヒート目)


CR-S 285/30R18 で走った時のベストラップ(3ヒート目)


※ ポンダー表記のタイムとロガーのタイムが微妙にズレるのは仕方ないので、YouTube上はロガーの数値をそのまま入れてます。

■その他
・コンディション
朝一の気温が16℃くらい。多分日中は20℃以上? 朝一の気圧で979hPaくらい。

・初走行コース、とにかく感覚を馴らす。
最近、15分、20分枠をちゃらく緩く1本/日に走る事が多かった中で久しぶりに30分/3本ほぼ全開で走りまくった。結構疲れた。w
アップダウン+横Gが結構かかるので、踏ん張る意味で体力必要だな。と思う所も。

・フロントハブ確認
実は走行直前にフロントハブの交換をするなど。
信頼できるお店の作業なので当然問題なし♪

外したハブも特に不具合なくてよかったけども
長年の経年劣化?ベアリングがナックルと固着してしまい
色々手を尽くしてもらったにも関わらず、外れないトラブルに見舞われ
ハブだけでなくナックルごと新品交換に。

・CR-S履き潰し♪&CR-S卸し♪
CR-S(265/35R18)
 TC1000 15分x3、20分x3
 TC2000 20分x2
 SUGO 30分x2
 その他一般道 2500kmくらい

ついに山が減ってイン側2つがスリップサインに到達した。
グリップ力的に、まだまだタイムは出るけども、そろそろ終わり?という所。
4月から10月まで一番厳しい時期に走りまくってこれだけ持ってタイムが出るので、結構いいと思う。

CR-S(285/30R18)
 SUGO 30分x1

今回、菅生では上り坂+ギヤ比の兼ね合いで普段から使ってる265/35R18もいいけど、285/30R18の使い分けが有効なのではないか?とちょっと気になってた。

当然いい部分もあれば、よくない部分もあるけども、個人的にはフロントタイヤに負荷の高いコースだな?と思った事と、ギヤ比的な部分を考慮しても全体的によかったな?という印象。

・ブレーキどないやねん?(キャリパー温度シール)
特段大きく変わらず。フロント左側だけ、もう1段階上がったくらい。
300℃→331℃が少し濃く色着いた感じ。可視化大事。
かなり猿ったけど、もくもく煙が上がる事はなかった。
後は富士や茂木で試してみたいところ。

・ハンス忘れてた。
油断してた。あのコースは絶対にハンスあった方がいい。

・自分の経験として
なんだかんだでシビックで沢山のコース走ってきて・・・
エビス、日光、筑波、本庄、袖ヶ浦、美浜、茂原、セントラル
国際コースは鈴鹿、富士、茂木、菅生などなど。

後は岡山、AP、十勝、ASP、間瀬、おわら、幸田、スパ西浦、作手、TSタカタ、クヌギとか?
まぁ行ける範囲でコツコツと♪

■その他のその他
・受理書が来なかった。
走行会は日曜日。前泊や諸事情含め、前日には移動開始してた。
さすがにやばいな?と金曜、土曜に店に電話してたので入場や走行に関しては事なきを得たけども、かなり焦った。(このブログを書いてるタイミングでも、他の郵送物は来てるけど、該当の受理書は来てない。)

・スポーツランド菅生内は全面禁煙ですよ?
朝のブリーフィングを進行してるはずのスタッフが喫煙してるし
当日出展されていたショップのスタッフも普通に喫煙してた。
ピットでも、ところどころ煙草の匂いがする事があった。

喫煙所の文字が読めないんですかね??
最低限のルールも守れないのならば、最初から喫煙所にブース出展しては?
そのメーカーの部品は金輪際一生買わない。元から買う理由もないけど。

・走行マナー
ブリーフィングでフラッグの説明はあったけども、クーリング時の意思表示については特に指示がなかったせいか?急に減速する車や運転席の窓ガラス全開で走る車がいたり、結構おっかないな?と感じた。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2022/10/17 13:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツランドSUGO | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation