• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

20221029 FSW_RC ライセンス枠

ほぼ1年ぶり?の富士走行。

昨年、個人的にかなりいいタイムが出せた事もあって
しばらく控えていたけども、ライセンス更新してるし
ライセンス更新時に貰える割引券が10月末までという事もあり
今年もベストを刻むべく走行会にエントリーする事にしたので
リハビリがてら走りに。

知らぬ間に色々変わってる。

・オイル処理費用
2022年11月1日から適用
オイル処理1mにつき300円(税込)
※オイル処理費用が11,000(税込)を超える場合は、施設破損補償制度が適用可能。
1周撒いたら超大変な事に。やばいやばい。
それに富士の速度域だと40mなんてあっという間だ。。💦

・路面変化
2022年9月20日にTwitterの公式アカウントからツイートされていた。
https://twitter.com/fswpress/status/1572139019886276611

まだ油ぬけてないかな?
グリップ力がイマイチな気がした?

・チケット販売タイミング
以前は走行開始1時間前だったのが1時間半前からに変更になった模様。
絶対に走りたい!という時は販売開始時にすぐ行くようにせねば。

・走行枠の値上げ
レーシングコースの四輪枠がどんどん高くなってる。

日中
 30分枠、平日6,800円、休日7,300円
 40分枠、平日9,000円、休日9,500円
夜間走行
 30分枠、平日8,100円、休日8,600円
 40分枠、平日10,300円、休日10,800円

夜間はほぼ走る事がないけども。。
昨今の事情を考えるとしかたないか。。

・リザルトに関して
ポンダー返却時にすべてのリザルトが出て来る感じ。
枠毎に紙が発行される事はないので、紙の時間を参考にするイメージ。
複数の枠を走っていたとしてもリザルトは1枚に纏まる。
(当然1枚に収まりきらないラップ数なら別と思われ。)

■今回の目的
・とにかくリハビリ、感覚を思い出す。
・アライメント変更後の高速コーナー感触試し
・CR-S 285テスト♪
・ブレーキどないやねん?(キャリパー温度シール)


■リザルト
○1ヒート目:2分2秒280 9時30分~10時00分
○2ヒート目:2分3秒053 10時50分~11時20分
タイヤはCR-S 285/30R18中古 A08B 225/45R17 2019中古

7300円x2枠-2000円(ライセンス更新時の割引券x2枚)+2100円(ポンダーレンタル)=12,700円(-人-)

F:10.5J+24
R:8.5J+45+3mmスペーサー(+42相当)

タイム自体は自己ベスト2分0秒6から1.6秒落ち、2.4秒落ちで悲しいけど
CR-S かつ まだ時期じゃない。と思ったら久しぶりの走行にしてはいいのかな?

しかし、2分切りを目指す中で、今の所 セクターベストを繋いでも
2分切りを確信できる要素がなくて、ちょっと焦ってるのも事実。
練習頑張ろう。

■車載
あとで(載せないかも)

■その他
・コンディション
朝一の気温が7-9℃くらい。寒いけど寒くない。
快晴で暑いくらいだった。気圧は950hPa前後。直線が遅く感じた。
昨年のベストと比べて速度差としては3-4km/h程度。

・とにかくリハビリ、感覚を思い出す。
高速域の車の挙動を掴みたかったので菅生の時と同様にかなり走った。
まぁまぁいい感じな気がする。

・アライメント変更後の高速コーナー感触試し
ロガーデータを見比べたら本格的なアタックシーズン前というのに、ボトムスピードが昨年ベストの時より上だった♪ 100Rいい感じ。少し走り込みたい所。

・CR-S 285テスト♪
CR-S(285/30R18)
 SUGO 30分x1
 FSW 30分x2

・ブレーキどないやねん?(キャリパー温度シール)
特段変わらず。まぁ菅生以上に上がってたら困るけども。。
今の自分の使い方だと、331℃で収まりそう。
後は耐久とか出るなら何か考えないとダメかな?っていう。

■その他のその他
・走行マナー
敷居が下がってるからなのか、それともモラルの問題なのかわからないけど
アタックしてるのかクーリングしてるのか、練習してるのかわかりにくい車両が多い。せめて周りをよく見て、他の人がアタックしてるように見えたら、なるべく邪魔にならない速度+位置に避けて欲しい。車格が違うからこそ、ウインカーやフットブレーキで積極的な意思表示をする事でお互い交わしやすい。

FSWに限って言えば、メインストレートや300Rで後ろからとてつもなく速い車が来るとわかる時は、ウインカーを出して自分の居場所を予め指し示す。

そうすると、あら不思議、メインストレートや300Rでこちらが全開してても、ラインをほぼ変えずに速い車が抜いてってくれることがある。

前見て前進してるのにミラー越しに後ろの車を気にする事は慣れないとなかなか出来る事ではないし、気にしすぎかもしれないけど、その方がお互いお見合いのような変な避け方しなくて済むし、それで一周纏まれば なお気持ちいいはず。

そういう事を出来る人が見せた方が、トラック上の治安()もよくなると思う。

・近くのGSで給油
久しぶりに1日で2枠走ってガソリンが底を尽きたが
施設内のスタンドは単価がヤバイと思ったので外へ。

東ゲートを出て一番近い?(約5分程度)と思われる
スタンド(出光)で給油。ハイオク180円/Lだった。

御殿場IC近辺や246沿いでハイオク170-171円/Lという事で
フルサービスとは言え、やっぱりご当地プライス感は否めない。
必要最低限だけが良さそう。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2022/10/31 02:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ(FSW) | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17 1819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation