• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

メインスプリング+ヘルパースプリング

メインスプリング+ヘルパースプリングというわけで

先日、6インチスプリングに変えましたが全長足りない問題に直面し、やっぱりプリがかかった状態のフィーリングがよかったなあ・・・と思い、メインスプリング6インチシングル(=notヘルパー)は諦めて、メインスプリング5インチ+ヘルパースプリングの組み合わせに変える事にしました。

そこで

スプリングの配置はどっちがいいんだろう?と気になり、何となくTwitter(Xって言いにくいから敢えてTwitterのままw)に書いてみたり、、、

色々な意見があり、参考になるな~と。

抜粋するとこんな感じ。

・レート低ければヘルパーが上
・バネ下荷重考えてメインを下
・ヘルパー縮んだ状態だと砂利が溜まるからヘルパーは上
・ヘルパーを下に組んだらショックとスプリングに小石がはまってヘルパーが動かなくなっていたので、ヘルパーを上に組み換え予定
・右足はヘルパー上、左足はヘルパー下(うまんちゅのネタリプwwwwwwww)
・ヘルパーの作動長調整がやりやすいのでヘルパーが下

などなど。。

とりあえず自分としては右のヘルパースプリングを上の状態で組んでみようと思っていますが、実際の組付けや実走で何か感じる事があれば改めてブログに書こうと思います。

がちゃがちゃ弄ったり、買ったりしてるウチにSwiftのID60スプリング 16kg がインチ違い 5,6,7インチの3セット所有となってしまった。。💦
※ ちょっと前まで14kg/7インチもあったけど、こちらは売却、、、

沼にはまってる気がするけども、今は色々試して、それぞれの結果が出て、そこから何か変える事で新たな何かが起きて、それを解決する為にアレコレして、忙しいし大変だけども、とても楽しい、、、(マゾ?笑)
Posted at 2023/10/11 13:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
8910 11 12 13 14
1516 1718 1920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation