• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

車検準備

〇セルフチェック内容
・運転席、助手席関連
今までは車検の度に純正シートに戻していたけども、シート&シートレールはBRIDEで統一してるので、今回はそのまま行ってみようかと。ただ最近車検場でアレコレうるさいらしいからBRIDE社に問い合わせ、事前に書類準備しようと思う。

・後部座席関連
取り外してる時もあるけど、とりあえず装着すればOKw

・ブレーキ周り
ローター、パッドの残量確認。
先日パッド新品に交換したのでよしっ!
ローターもスリット綺麗に残ってるので残量的には大丈夫と予想。

・排気周り
マフラーは消音材が劣化してる気がするので、念の為戻すかな。
スポーツ触媒はちゃんとガス検証明書があるかどうか確認。

・車高その他
基本的に9cmを割る事はないけども、念の為確認。

・メーター周り
エラーランプが点灯してないか、確認。
ちょっと前にエアバッグキャンセラーが点灯してた気がする・・・消さねば!

・灯火類
全ての灯火系の点灯チェック
レンズの劣化で目立つ部分はないので、光量は大丈夫な予定。
基本的な確認や前照灯の光軸チェックだけで何とかなる想定。
ただし、強化エンジンマウントのせいで光軸一発で取れなかったりしたので、測定時は一時的にエンジン止めるw(前回もそうした)

・タイヤ、ホイール周り
ハミタイ・ハミホイしてないか、山はしっかりあるか?チェック。

・OBD2接続によるログ確認
ユーザー車検で言われるかどうかわからないけども
OBD2接続してエラー出てたりログ見るとか見ないとかいう噂を聞いたので
己が所有するOBD確認機で念の為確認。

・下回りチェック
お漏らしないか確認。後はあるとしたらブッシュ/ブーツ絡み?
とりあえずグリス漏れは無いので、大丈夫なはず。

・余計な荷物は全部降ろす
何言われるかわからないので、余りに重量のあるものは降ろしておく。大事。

あとはユーザー車検の予約やらお金(持参)の準備やら。
一発で終わらせたい♪
Posted at 2023/10/17 16:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
8910 11 12 13 14
1516 1718 1920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation