• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

記載内容

先日、筑波サーキットでお会いしたとある方(別に名前を隠すまでもないけどw)と色々話をしてる時にこんな話になった。

「ブログに書いてあるコトがマニアックすぎない?」と

振り返ってみると、確かにそうかもしれない・・・

他人にわかりにくい様に隠語にしてる訳でもなく、ありのままの事実をありのままに書いてるだけだけども、、、基本的に人に見せる為に書いてるのではなく、あとで自分で見直して「あの時はこーした、この時はこーした」
というのを思い出したくて書いてる感じなので「やってる事がタイムに直結するか?」「理論、理屈とタイムの相関関係に間違いがないか?」と聞かれると、正直な所自信がない。

時々自分自身で過去のブログを振り返って思うのは、「もっと画像差し込んでおけばよかった」とか「何か試した結果どーなった」とか、そういう所くらいかな?と

でも中途半端に真似されたり、自分が誰かに言ったわけでもないのに「○○さんがこうやってた!」みたいな感じで情報の一人歩きされるのは面倒くさいので、適当にボカしてたりします。(特にホイールインセット周りのツライチトークとか!w)

Posted at 2025/10/16 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2025年10月15日 イイね!

車検終了♪

FD2の車検をユーザー車検で終わらせた。

ユーザー車検、何度受けただろうか?
FD2に限った話じゃなければ、トータルで6回くらい行ってるかもしれない。
(シビック 3回、フィット 2回、RX-8 1回)

車体が変わっても「気を付けなければいけないポイント」は殆ど変わらない。今は便利な時代でネットで検索すればそれぞれ気にすべきポイントがわかりやすく出てくる。それらを確認しておけばほぼ一発でクリア出来るでしょう。

そんな話はどうでもよくて。

(ここには書けないけど)色々とあって忙しくしてたが、落ち着いてきた。
そして、周りのFD2勢がザワザワしてる事や、筑波職人の夏の陣のタイムで撃沈風味だったのもあって、どげんかせんとイカン!と、火が付いたので少しだけ仕様を変えて今シーズン”1度だけ”走行会に行く。と決めた。
※ ハンデがあるのは仕方ないけども・・・それでも悔しいものは悔しい・・・というか結果待ち。。はやく!!
※ あとはファミラで緩く楽しみます。w

でも、前と同じ仕様で走るだけじゃ面白くないので
今シーズンに向けた課題や調整についての備忘録を書いてみる。

■調整関連
・フロントキャンバー追加(キャンバーボルト追加投入)
FL5のフロントキャンバー5°がイイ感じなのでFD2にも採用しようという考え。
とりあえず265/35R18だけど、そのままイイ感じで走れてタイムが出そうなら295/30R18も試してみたいところ。今のホイールのまま295/30R18を入れたらどうなるか?についてもざっくり確認済み。ワイトレ入れれば入る。笑

・減衰調整&前後車高バランス調整
スプリングレートあげてから、もしかしたらまだ最適な減衰に辿り着けてないかもしれないので、現在進行形で試行錯誤中。車高も悪くないと思ってるけど、もう少し煮詰めようかな?とちょっとだけ調整中。(リアの足の伸びを増やしてみた。)

■目標タイム
前シーズンにフロントキャンバー4°半くらいで1分3秒6までは出た。
A052のベストである1分3秒4までかなり近付けた。
この時と仕様的に違うのは前後のスプリングレートと車高とタイヤのみ。
この仕様で1分3秒4くらいまで出したい。セクターベストでも1分2秒台が見えそうなら295のSタイヤ入れて、もう少し高いレベルに挑戦してみたいところ。

今年もメインはFL5で進めます。

FD2は”おおよそやり切った”と思ってるので、とんでもないトラブルがない限りは現状維持+ちょっとした調整をメインに詰めていく方針。(この辺は去年と変わらず)

Posted at 2025/10/15 22:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation