• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

アルとイイナがアル

DIY、、特にホイールローテーションとか足交換とか
結構面倒な事、、、っこういう作業をいかに効率よくやるか
金出してプロに御願いする!→解決!

インパクトレンチとか油圧ジャッキとか結構便利!
そんな訳で最近は楽して作業出来るように色々なアイテムを・・
お陰でタイヤローテが20分以内で出来たり・・・?

こーやって道具を集めるから、トランクは、常に荷物で
満載なんだなぁと最近思い始めてしまいました。

でもでも!何かあった時は、かなり処置出来るかな!
さすがにタイヤがパンク、バーストしたら、無理だけど。。(笑)

ロックナットを付けてても、専用のアダプターや薄口のホイールナットを
持ってないとか・・・・・ローダウンしすぎて、ジャッキアップ出来ないとか・・・


そんな訳で油圧ジャッキを新調しました。
マサダ MPJ-850DX 油圧式パンタジャッキ
パーツレビューに載せるほどの物では無いか・・・^^;

Posted at 2009/11/28 07:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年11月27日 イイね!

完!

完!しっかりDVDも見れる!(゚∀゚*)ヤッタネー

ってゆーかナビ取り付けとか・・・
2度とやりたくない!(笑)
凄い扱いにくい金具でした。

カーナビさんよ、もう壊れないでくれよ~(爆)
Posted at 2009/11/27 01:09:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月26日 イイね!

もう少しで終わります!

もう少しで終わります!ナビを固定している金具と一時間ほどバトりまして…orz

後はインパネ3つほど元に戻しつつタイラップでハーネスを固定すれば完璧!

長かった…

早く終わらせてトイレ行きたい…(爆)
Posted at 2009/11/26 23:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月26日 イイね!

多分こんな感じだったと思う…

多分こんな感じだったと思う…事前に動作テストするので
とりあえず繋ぐだけ繋いでみた…
前屈みで腰痛いww
Posted at 2009/11/26 21:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年11月26日 イイね!

正しく元に戻るでしょうか?

正しく元に戻るでしょうか?頑張りますwww
Posted at 2009/11/26 20:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
8 910111213 14
15 16 171819 2021
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation