• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

blue hawaii ?

blue hawaii ?this is Okinawa... HAHAHA!!!
Posted at 2015/02/26 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | picture | クルマ
2015年02月22日 イイね!

PerformanceBoxの吸盤が弱ってきた件。

購入してから、そろそろ6年目。PerformanceBox

吸盤固定のこのアイテム。

使用しない時は取り外して、なるべく清潔を保ってきたけど
やはり年数を重ねる事にサーキット走行の衝撃やGでは外れやすく。

そこで自己流吸着力復活方法。

・脱脂、清掃

吸盤の汚れによる隙間、窓ガラスの汚れ(油分)で落ちやすくなるので
パーツクリーナー等で脱脂の徹底、窓ガラスも同様に乾いた雑巾で綺麗に磨く。

・吸盤の形状復帰

吸盤が切れたらどうにもならないが、吸盤が切れてなければ有効な方法として
熱湯に付けて、元の形状を保つ事。

計量カップに水と吸盤を入れて70-80度?触れないくらい熱くして
その計量カップで2-3分間つけっぱなしにする。時間があるなら5分程度。
平らなガラスや鏡などに張り付けて 形状を維持した状態で 水で冷ます。
その後1-2日放置して、外れなければOK。

後は保存時に清潔を保ち、出来たら常に吸盤を付けた状態を維持すること。

最近は様々な吸盤アイテムがあって、レバー固定式のタイプはゴムが弱っても
レバーで引っ張ってるので、そう簡単にはダメにならないはずだけど
吸盤のみのタイプは吸盤の力が重要なので、定期メンテナンスは重要かな、と。

クリームを使う方法などもありますが、フロントウインドウに付けるとなると
どうしても衛生面やその後のケアが大変だと思うので、基本に忠実に
吸盤その物の力を回復させる方法という事で。
Posted at 2015/02/23 00:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年02月16日 イイね!

本庄サーキット ライセンス枠走行

本庄サーキット ライセンス枠走行昨年10月に行った際にメンバーでライセンス取ったので、朝4時30分眠い目をこすりw 気軽にいけるライセンス枠に。

平日、しかも休み明けの月曜日という事で車は少なく
1枠に3-4台という少なさ。走りやすくて最高!

あ、ちなみに前回の車載はこちらから

今回も現地でサーキット専用直管マフラーに交換☆
超軽量+乾いた音が大のお気に入り♪

タイムは殆ど変らないのですが仕様が違う箇所が2か所ほど。

※ 再生前に音量設定を下げておくことを推奨します。



カメラはフロントウインドウに吸盤で付けてみました。
ライン取りまるわかり・・・へたっぴww

ま、本人は楽しく走ってきたので良いそうです?!

平日本庄に行ったのは何年ぶりだろう?
平日はカレー&焼きそば無いのね・・・
以前同様?てっきり あるものだと思ってました。

ガソリン安いうちにもう一か所くらい走りに行きたいぞ?!と
Posted at 2015/02/20 09:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425 262728

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation