• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

代車でドライブを楽しみすぎまして

シビックの初回車検時は、代車としてインサイトを借りて
僅か二日の間に400km以上走ったらしい。

二日間とはいえ、借りたその足で都内から栃木県の日光いろは坂に向かい
紅葉ドライブを楽しみ、ちょっと遅めの帰宅。

からの翌日近場をぐるっとドライブした記憶が
このブログを書いてるうちに蘇ってきました。w

そして2回目車検、この時は総走行距離50km程度の
超新車レベル、試乗車デビューしたてのフィット(GK?)が来て
これまたテンションが上がり、こちらはほぼ計画的に前回同様に北へ(笑)

ブログには残っていませんが、3連休を利用して思いっきり走り倒して
3日の間に約800km走行した記憶・・・

慣らし終わらせました!初回点検お願いします・・・!
って自分の車じゃないから!(笑

ガソリン車だったからハイブリッドほどの燃費ではなかったものの
普段自分の車で走る燃費の倍近く走ってくれた事もあり
新しい車はすげーなぁ。と感動しっぱなしだったりして。

さて、今回はどこを目指して、何キロ走ろうかな?
え?代車を当てにしてる?

代車を当てにしてるって事は
車検を通そうとしてる?

あれ、誰がそう決めた・・・?

真相は闇の中・・・

Posted at 2015/06/30 00:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年06月29日 イイね!

半年後の車検に向けて

半年後の車検に向けてはやいもので

11月には3回目の車検。

あ、タイトルに【半年後】とか書いたけど
もう半年無いぢゃん・・・

ミタイナ

車検に向けて、色々準備しないといけないですね!

いや、車検があるから準備するんじゃなくて
自分を過信せずに、常日頃から車を運転する前に
コンディションをチェックして安全運転に取り組むのが
ドライバーの任務(のはず。


ってな訳で、新車から7年経過・・・・
油脂類の交換は欠かさず行ってきたからOK。
今回は消耗品のチェック。

ブレーキパッドは予備があるからいいとして。

フロントのブレーキローターは3度ほど変えたが
リアのブレーキローターは1度も変えてない!!

まじまじ見ると。
厚みが減りすぎてるような・・・

ってな訳で車検に向けたメンテナンス?!は
リアのブレーキローター交換から始める事に。

交換は当然DIYにて☆

まずは今回の費用:
リアローター1セット(2枚) 約1万円

直近のメンテナンス関連の費用:
エーモン 非常信号灯 581円
発煙筒は2年前に使用期限が切れたまま放置していたので・・・
流石にそのまま放置しっぱなしもよくないので一応対策してますヨって事で。

PIAA コンフォート エアコンフィルター 1789円
およそ1年前に交換して以来。新しいエアコンフィルターは心地よい♪


さてさてこれから他にどんな費用が待っているだろうか・・・
Posted at 2015/06/29 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年06月04日 イイね!

長い間大変お世話になりました。

車ではなく。



いつも車を洗っていた、洗車場の話。

2015年5月31日を持って、鹿島建設が運営する
洗車場/フットサル/テニス/ビーチコートなど総合施設
クリエイティブライフ羽田 閉鎖。

思い返してみれば、今のシビックに乗る前から
毎月どころか、多い時は毎週のように通っていた。

ココで使った自由な時間/場所のおかげで
自分のカーライフが深まったと言っても過言ではない・・・

昔に比べ、最近は洗車に対する思いやりが多少下がり手抜きになり、、、
GSで機械洗車や手洗い洗車をお願いしたり、Dで洗ってもらったり。

別に洗わなくてもよかったんだけど、何となく最後の最後に機械洗車をば。



初めてココに来た時は、まだ正面が荏原製作所だった。



門型洗車機は一時期不調で取り外されていた事もあったが無事復活。
しかし、洗車場は閉鎖。。寂しい限り。



高圧洗浄機は6台設置してあったが、うち4台が故障にて使用不可。
また、掃除機は3台全てがビニールシートで覆われ、使用不可状態。
フロアマット洗浄機もよく壊れ、最後の方は可動していた記憶が無い・・・

洗車場だけでなく、コートも全て営業終了なので
何か別の事に使われる土地として生まれ変わる?

新たな洗車場になってくれたらうれしいけど、さすがにそれはないかな?!
Posted at 2015/06/05 01:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation