• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

空気読む

空気読む今年は夕陽を大事にしたいと思います

フロントのホイールが異常に汚いのは仕様です。
Projectμ TYPE HC-CS
圧倒的な制動力を得たものの、やはりダストは半端ないw

これでも先週ホイールを車から外して表も裏も洗ったばっかりなのに。汚れとの戦いは今後の課題になりそうです・・・?

Posted at 2016/05/23 01:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | picture | クルマ
2016年05月16日 イイね!

絶好調!

絶好調!ビッグスロットル変えてからやっと効果が出てきたというか?
馴染んで来た気がする!吸気温度は季節都合もあって
以前より上がってるはずなのに、中間加速が以前よりイイ!

相変わらずの過走行っぷりだけど、調子はヨイヨイ。素晴らしい。

しかし・・・色々な場所のメンテナンスが必要。。
順番に対応せねば。。
Posted at 2016/05/16 07:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年05月06日 イイね!

吸気温度

吸気温度HKS Camp2 を使って、車速/エンジン回転数/電圧/スロットル開度/吸気温度/水温をバイザーモニター経由で見てる訳ですが、今まで吸気温度は外気温度(車標準品)+10度くらいを指すのですが、ここ最近は+8度くらいを指すようになった・・・?

これはエアロを交換した事で多少なりともエンジンルーム内を空気が循環して、エンジンルーム内の温度が低く保たれてるって事なのかな・・・?

季節的要因だとしたら外気温度が上がり、そこに引き摺られ吸気温度も上がるけど、外気温度問わずで吸気温度の上乗せ数値が低くなってるのはうれしい誤算かも?

普段、蓋しっぱなしなのであんまり蜃気楼を見る事もないのでわからないけど
ボンネットにエラが付いた事で多少なりとも効果があるなら尚良し!

※ 蓋しっぱなしでも吸気温度差は以前より低いまま。
※ 蓋開けてもあんまり変化なさげ?
Posted at 2016/05/06 08:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年05月05日 イイね!

最近の燃費具合

燃費を気にして走ってる訳ではないですが、チューニングして
金かけてパワーを得た分、燃費が・・・ってのは正直な所
少し複雑な気持ちもあり。ww

それと毎回どういう走りをした時にどのくらい走る!がわかっていれば
車の調子の良し悪しもわかるな、と。
何した(チューニング)時に燃費悪くなるかな?を自分的考察+メモです。

直近の変更事項

・エキマニ(4-2)
・ビッグスロットル
・タイヤサイズ変更
・ホイールサイズ変更

パワー/燃費に関係しそうな部分はこのあたりかな、と。

・エキマニ(4-2)
燃費悪影響なし。
しかし低速域からぐんぐん回したくなるほど力強い加速感を得られるので
誘惑に負けて上まで回すと燃費は悪化するw

・ビッグスロットル
燃費悪影響なし。
1つ上のギヤなどで少しラフに扱ってもそこそこ走れちゃう。
パンチ力的に、今までちょっときついな、と感じていた部分
例えば上り坂やハイギヤード走行中の減速→再加速などで余裕が出た。

・タイヤサイズ変更
トレッド幅を挙げたので重量増と転がり抵抗を懸念したけど案外変わらず。
外径が1回り大きくなった分、たくさん走れてる?225→235じゃ誤差の範囲?w

・ホイールサイズ変更
リム幅を挙げたので単純な重量増を懸念したけど案外変わらず?

●燃費
430km/約42.5L → 約10km/Lといったところ
※ ガソリン満タン給油時のトリップリセットから給油時はギリギリまで手動給油。

今回の走行では高速道路利用が130km以下でその他は全部下道走行で
アップダウンの多い所を走行(箱根、山梨、静岡、富士山)していて
特に燃費を意識した走りはしてなかったのでバンバン回したしw
途中、無駄なアイドリングが1-2時間あったので、燃費はよくないけど
総合数値としては上等な方かな、と。

しばらく仕様変更はないと思うので、様子を見ていきたいと思います。

※ バンパー、フェンダー、ボンネットが軽量化に繋がり燃費に影響するか?という部分は正直わかりませんw ただ、ボンネットはあからさまに軽いので恩恵あるかな、とは思っていますが今回は軽量化以上にたくさんの荷物を積んでいたのでトータルではマイナスかと思います^^;
Posted at 2016/05/05 08:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 5 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation