• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

20170121 TC1000 ファミライ走行

目覚ましかけずに4時30分に目が覚めてしまったので仕方なくTC1000へ、、、(え?

今日はタイム出るぞー!と意気込んでいたものの

谷和原IC降りたら路面がウェット。

え?まぢ?

筑波サーキットについたら、最終出口の水溜まりでアイススケートできるほどw

そして顔馴染みの方々がいらっしゃって挨拶!
何卒お手柔らかに・・・m(_ _)m

午前中ライセンス枠で、7時前後に着いたものの
10時30分頃に、走るか!と決めて11時20分枠で走行。
42.3sec?うん、いまいち。どんまい!>自分

もう少しでサーキットに来たのに、走らずに帰る所でしたw

そろそろブレーキもなくなるので交換せねば。
新しいパッドは注文したので、ローターの摩耗に合わせてセットで交換予定。

1か月くらいしか経ってない気がするけど、
エンジンオイルもミッションオイルも変えたい今日この頃。
Posted at 2017/01/22 10:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC1000) | クルマ
2017年01月18日 イイね!

20170118 TC2000 ファミライ走行

ベスト1分8秒07
最高速度:166.1km/h
※デジスパイス測定

ベストラップ以外での最高速度:169.4km/h
※ 3rdベスト→8秒14で計測

Gredge07R
F:265/35R18 当日新品 (TC1000x2ヒート走行後)
R:225/40R18 中古

今の仕様(265)でのドライは初走行。
それまで数年おきに何度か走ってましたが8年前のRE070(225/40R18)のベスト
1分9秒755を上回る事が出来ず。まあ、安物のアジアンタイヤでは当たり前という(笑)

当時の最高速度は158km/h(公式計測)や161km/h(パフォーマンスボックス測定)なので
車としてのパフォーマンス、ブレーキの詰めは十分と思います。

こちらもTC1000同様にびびって踏み切れなかった箇所や
うまくまとめられなかったなあ。と反省箇所多数。

ずっと走れてなかったので、どこまでいけるのか?
感覚的にコースに慣れたくて。サル走り。反省。
そして踏んだ。とにかく踏んだ。(笑


TC2000、2枠走行

自己目標の1分6秒には到達出来ず。
車載とロガーで改善可能な点を探って次回に活かします。

個人的な意見として。

TC2000のファミライ、おっかないっす。
マナーというかモラルというか。

相手がどんなスキルを持っていて、何をしたくて?
そういう事をしてるのかわかりませんが、素人(=私の事です)が
TC2000の最終コーナーでイン刺されたり、横並びされた時に
もし何かあった時にどうにも出来ません・・・

自分がアタックする時以外は常に回りを見て、クーリングする時も
レコードラインに被らないようにイン/アウトを選びながらハザードつけて徐行。


TC1000の方が譲り合いの精神を感じます。
私は「楽しく、気持ちよく、ベストを尽くせる走りがしたい」

他の人は違うのかなー?わざわざお金払ってエントリーして
他人の走行の邪魔することを目的としてる人はいないと信じたいです。
Posted at 2017/01/19 07:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
2017年01月18日 イイね!

20170118 TC1000 ファミライ走行

ベスト41.728秒
最高速度136.29km/h
Gredge07R
F:265/35R18 新品
R:225/40R18 中古

何とか前回の走行からベスト更新(42.1→41.7)出来たものの
感覚的には1周全体で見た時のまとまりがよくなく。

たられば、41秒台前半出せたんじゃないかな?と
改善の余地あり、です。

朝は-4度、9時枠3周走ってもタイヤ温まらず。
路面温度も低かった予感?

TC1000、2枠走行

筑千職人の同クラスでは惜しくも上位に入り込めず。
また次回頑張ります(笑
Posted at 2017/01/19 07:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC1000) | クルマ
2017年01月10日 イイね!

265/35R18が限界ですか?

なんとなく

そういわれた気がした。



・・・誰に?



他にやるべきことは多数あると思うけど
まあ、いける所から行ってみよか。
Posted at 2017/01/10 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホシイモノ | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
こっそりバレないように更新していく・・・? いや、パーツレビュー追加は必ず通知がいくから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation