• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

全然適切じゃなかった件・・・。(^^;

つい数日前に書いたこちらのブログ。

・FSW_RC
2分5秒台目標。
まだ走ってない!1月に走る!


あれ?
3枠目にして、Zestinoで達成してしまった・・・
目標値として、適切では、、なかった・・・?汗

今の感じだと、アタックシーズン中に71Rでうまくまとめられたら
2分4秒台もそう遠くない印象。

というわけで、前言撤回。

・FSW_RC
2分4秒台目標!(できればZestinoで。無理なら71Rでも可とする。)

少しでも達成しやすくする為に少しズルしようかな。。(笑
Posted at 2018/01/27 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2018年01月27日 イイね!

20180127 FSW_RC ライセンス枠走行

20180127 FSW_RC ライセンス枠走行 なんか毎週サーキットにいるような・・・気のせいか。。(笑

久しぶりの走行(リハビリ)から1週間。

関東?富士?には大寒波が訪れ、
物凄い気温の落ち込みよう。

これはもう走りに行くしかないです(笑

■NS4-A枠
ベスト2分7秒09
最高速度:213.8km/h
※ この枠の最高速度217.7km/h

■S4-C枠
ベスト 2分5秒71
最高速度:218.4km/h

ちなみに2ndベストだったラップ
2分5秒72と0.01秒差で最高速度:219.1km/h
ううむ、やっぱりうまく纏められてない^^;

※ この枠の最高速度220.1km/h





■タイヤ
ZT GD07RS 265/35R18 (+5mm)
BS RE-71R 225/40R18 (+5mm)

今までショートサーキット向けにセットアップ(=アライメント)を施してる事もあり
100Rやコカコーラでびびりながら踏んでるのが現状・・・

先週から比べても、特に71Rから07RS(Zestino)でありながら
大幅なタイムアップをしてますが、もっと慣れないとダメなようです^^;

明日はFSWでHKSプレミアムデイという事もあり、今日は
凄いマシン+プロドライバー多数で、1日通して楽しめました☆

ハイライト:
・最終コーナーが多少まとまった感。

・S4枠デビュー。他の車の動きを観察しながらライン盗みetc

・その他FD2な方々と一緒に走行。楽しかった\(^o^)/

・コース慣れしたこともあり、BS→ZTにしたにも関わらずベスト更新。
 もう1度BSにしたらもっとベストタイム縮まりそう。

ローライト:
・もっと踏めるライン取りを
 相変わらずの経験値不足。(コカコーラ、100R)

・1コーナーのフルブレーキ少し余り気味。
 現状まだいける(150m看板)

・前後のオフセット差の縮小を
 アライメントセットアップ含め、見直し必要かも。

・ガス欠
 ガス満タンでFSWに来たんだけど、楽しくて猿走りしすぎて
 2枠目後半でガス欠→横Gかかった時に急に吹けなくなる症状発生。
 ハイカム→ローカムに落ちるまで加速出来ず。初体験症状でした。 


その他:
・新CC-Rg 寿命の為、2セット目投下。
 初期制動弱いけど、安心感は高いかも?

・あすろん号、直線番長である事が証明される(爆
 筑波でも富士でもスリップ入らないくらいの距離だと
 ドンガラマシンでも加速時の車間距離が縮まないらしい・・・

・そろそろNS4枠卒業か?
 S4枠の方が走りやすかった。
 抜く/抜かれるの時に、車1台分くらいあけておけば
 スイスイ抜いてってくれる+空いてる時は抜ける感。
 タイム的にも悪くない所まで上がってこれた。 

・車両面
 ブレーキローター(フロント)
 ヒートクラック凄い。ほぼ耳は出てないが、そろそろ買い替えか?

 ブレーキパッド(フロント)
 減っていたのは気が付いていたけど、1枠走ったら
 予想以上に摩耗→同じパッドを使い続けるのはNGと判断→急遽交換。

 油脂類(E/G、T/M)
 なんだかんだでそこそこ走ったのでそろそろ交換。
 Egオイルの汚れは少ないけど、レベルゲージのオイルに触れた所
 粘度が落ちてる感は否めず。

 軽量化その他
 運転席→助手席移植によるフルバケ化を早くやりたい。
 これだけで10kgくらいは軽量化される。できることからコツコツと。

※ 御殿場IC~138~246~道の駅近辺からFSW東ゲートまで
  スタッドレスタイヤが必要ない状態に除雪済みです。
Posted at 2018/01/27 20:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ(FSW) | クルマ
2018年01月21日 イイね!

20180121 FSW_RC ライセンス枠走行

本当は先日、1/20に往訪するつもりだったけど
残念な事にこの日は走行枠がなく。

それに対して、本日1/21はライセンス取得出来て
なおかつライセンス枠もあるという事で
「せっかく往訪するなら走りたいよね?」って事で日付変更!

FSWライセンス、取得してきました♪

2分8秒65
最高速度:214.5km/h
※ 今日のロガー上の最高速度218.0km/h

約5年前のログと比較しても、最高速度だけはそこそこ出てる模様。
正しく走り込めれば、最終コーナー立ち上がり
1コーナー突っ込みの分を加味してもっと伸びるのでは、と。

2013年8月に純正サイズタイヤ(NS-2R)で
2分10秒フラットくらいで走ってたところからすると
ベスト更新には変わりないけど、285の71Rにして今のタイムというのは
久しぶりとはいえ、全然使いこなせてなく、いまいち感、、、^^;

■タイヤ
71R 285/30R18 (スペーサー無)
71R 225/40R18 (+5mm)

午後1の枠を走ったのですが、午前中の枠でトラブルがあり
その枠で走ってた方の大半の方が次枠(=午後枠)に入り直したようで
50台以上/60台入っていた模様。

とりあえず車載見直して、もうダメダメすぎて
ちょっと格好つかないので、今回は車載貼りません^^;

久しぶりの高低差+高速コースを走って
わりと怖くて踏めませんでした^^;

もっと走りこんで慣れたいと思います(^^)
Posted at 2018/01/21 23:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ(FSW) | クルマ
2018年01月20日 イイね!

目標の"適切な"見直し

数か月前に決めて、改めて書いたブログを改めて見直す。

あ、あれ?

・TC2000
1分6秒台目標。
2018年1月14日 71R、07RSどちらでも達成。

ここ数日TC2000にハマってるのは言うまでもなく。

71Rで5秒台目指したいところ、07RSでも6秒真ん中いきたい。
もっと走り込んでコースに慣れねば。

・TC1000
41秒台前半目標。
2017年12月24日 71Rでベスト更新。
当初の目標は達成してないけど、ここは優先順位低くていいや。(笑

・FSW_RC
2分5秒台目標。
まだ走ってない!1月に走る!

・日光
2017年11月3日 初走行! 42秒767
様子見ていきたい。ちょっと遠い・・(笑

・袖ヶ浦
ノーエントリー >走行音の兼ね合いもあり、たぶんこのまま一生ノーエントリーw

走った本数が比較的(?)多かった筑波サーキットは無事ベスト更新。
まあ、本数以上に投資費用(=タイヤ代)の部分が大きい気がしますが^^;

純正のヘリカルデフのタイムとしてはいい所まで来てるけど
この先の(目標タイムの事を)考えたら、次はもうヘリカルデフ卒業だよね?と

誰(ユーザー、お店、などなど)に聞いても、デフ行くしかないでしょ!と。
ヤッパリソウオモイマスヨネエ・・・
Posted at 2018/01/20 10:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2018年01月16日 イイね!

TC2000 気を付けましょう動画

ダンロップ下スピン


最終コーナーでケツ ちょい振り


しっかりタイヤを温めましょう、、、(^^;
Posted at 2018/01/16 08:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
7 89 101112 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation