• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

Honda Collection Hall 企画展 CIVIC WORLD

Honda Collection Hall 企画展 CIVIC WORLDhttps://www.twinring.jp/collection-hall/event/

ちょっと前にWebで見かけて、へー。と見てたのだけど
そいえば、5月末でおしまいでは?と思い出して慌てて往訪。

※ Webは5月末まで、になっているがどうやら6月末まで延長になったっぽい?

正直言って、FD2乗るまでシビックには全く興味なかったので
改めて展示車見て学びが多かった。へー。

大体この手の展示(特に過去車)を見に行ってみてる所は
タイヤの製造週とかブレーキローターの摩耗具合とか・・・笑

FDシビックのタイヤの製造年数は2005年だったり?
(バリ溝だったけど。。)

FKシビックのローターのドリルド
イン側のアウト側のホールが貫通してなくて、へぇ~。って見てたり?

何故、タイプRの車種とそうじゃないのがあるのか?ちょっと謎。。

あとは、せっかく茂木に来たのだから?と構内を徘徊。
久しぶりにマーシャルカーのタイプR(FD2)を見かけたり。

というか、ほんとにすげーな。と思ったのが
FD2、FN2含め、多数のマーシャルカーが置いてあったこと。

屋内保管ではないので、紫外線をばっちり浴びて
外装的には若干お疲れ気味だけども・・・?
しっかり動態保存されていることに感動。

聖地巡礼的な意味で、もてぎ本コースは「走ってみたいなー」と思った次第。
茂木はパレラン以外、一度も走った事ないし、なんなら往訪2回目。
往訪1回目はコチラ

ちなみに凄く細かい事ですが、入場料はホンダCカード提示で100円引き(1200→1100円)だったり、支払い方法は各所でPayPayが使えて便利。(入場料やお土産コーナー)

Posted at 2021/05/24 01:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年05月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】

Q1:これまでにキイロビンシリーズを使ったことがありますか?(あれば製品名)

回答:あります!
もう10年くらい前に普通のキイロビンを。。。

Q2:フロントガラスに撥水コーティングをしていますか?

回答:しています!
ガラココーティング(スプレータイプ)を塗布して撥水!

今年買った中古車フィットの油膜が酷いので少しずつ落とし中。。

フロントガラスは落ちたけど、サイドがまだ落ちてないので
当選したら順番に油膜を落としていきたいところ!


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 について書いています。

※質問を編集や削除等しないで下さい
Posted at 2021/05/22 11:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用
2021年05月18日 イイね!

20210515 TC2000 ライセンス枠(番外編)

またまた借り物カー。

しばらく間が空いてしまったけども。

■車両
Lotus Exige S2 CUP190 1800cc NA (TOYOTA 2ZZ)

■今回の目的
・TC2000 3回目

ギヤ周りのオイルを変えて渋さが消えたかどうか確認。

■タイヤ
RE-71RS

■走行枠
E1 12時40分~13時00分
ベスト:1分8秒6くらい
※ デジスパイス調べ

気温 24.8-9℃
湿度 54-55%
路温 36.8-38.6℃(12:30-13:00)
気圧 1017hPa

■車載
(気が向いたらそのうち載せます)
(多分気が向く事はない)

■その他
・前回よりブレーキングポイントを遅らせてみた
フロントに荷重をかけて荷重を残したまま曲げることを意識してドライビング。
前より最終コーナーでぐいぐい突っ込めてる気がした。

・各種油脂類交換
ミッションの渋さはオイルを変えて
かなりスコスコに。いい感じになった。

・エンジンオイル
エレメントとともに交換。
少し油量が足りなかったので600ccほど追加して
レベルゲージ上限近くまで足した。

・その他わかったこと(備忘録)
HANS使えない。(物理的限界)
ロールバーがあるなど、車内が狭すぎて干渉してしまい
とてもHANSを取付出来ない。
HANSを首に通してるだけで稼働幅が狭まり、
なんとか被ったものの、ヘルメットをかぶるのも一苦労。

これだけ狭いとなると、いざという時に自由が効かず
HANSをしたまま車内から出られない可能性が高い。

今後、ロータスではHANSを使うのはちょっと考えねば。という所。

・ブレーキ回り
左前輪がしゃりしゃりいう。ローターやパッドの替え時かな?

・タイヤ/ホイール
さすがに1枠走ったからかなりダストが出た。
タイヤのトレッド面のカスは近いうちに取らねば。というところ。

(ほぼ誰にも会ってないけども)
お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2021/05/18 19:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
2021年05月12日 イイね!

AirTag

https://www.apple.com/jp/airtag/

コレ、ご存じですか?

面白いものを出したなー。と思って車両に設置。


自分が車に乗って移動して、広い駐車場で降りた後に
「どこに停めたっけ?」って探すのにはちょうど良い。


iOSデバイスと裏でリンクして居場所を表してくれるのは面白い。
リアルタイム追跡には向かないけどもざっくりの場所を出すだけなら余裕。


音も鳴らせるけども、車内に置いてあったら
外からは聞こえないよね?ってレベルの大きさ(笑)

自分がリンクしてないTagが一緒に動いていると
「追跡目的」と見なされて、表示されるらしいけど
どういう表示になるのか気になる所。

Posted at 2021/05/12 17:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年05月10日 イイね!

自動車税

当たり前の事ですが2台分来ました。
シビックとフィット。

訳あって

別々に納税。(?)

今までは「Pay-easy」というオンライン決済代行システムを使って納税していたけども、各種決済システムが対応した。という事で今回はバーコード決済システムの「PayPay」にて支払いすることに。

少しだけ面白いのは、PayPayは決済代行システムのはずなのに
決済額に対してキャッシュバックが付く事。

通常、0.5%、あとは決済回数50回以上、決済額10万円以上にて
翌月0.5%ずつCB率が上がって最大1.5%のCBになるという。

額が10万というのはタイヤやオイルを買えば比較的すぐなはず。
しかし、問題は決済額。この辺は毎月ヘビーに使わないと
なかなか達成できないハードルでしょう。

冷静に考えて、1か月間で30日の日数がある中で、50回の決済をPayPayで達成するという事は1日あたり、ほぼ2回ほど使わなければいけないということ。

あ、話が脱線した。

というわけで、自分の場合はシビック 39500円 と フィット 34500円
合計74000円を納税した所、1.5%に値する1109円のCBが付与されることに。

決済方法を変えるだけでお得になるという事がとても面白い。
少しでも出費を減らす事を考えて、こういう事ばかりしてる自分。
まあ節約の為なら、少しでも頭を働かすことは必要なわけで。

しかしこの税金の収納代行のCB分はどう見ても
PayPay(Yahoo)が負担してるように見えるけど、違うのかな。

それでもお金の流れやユーザーを取り込む為なら
プラットフォーマーとしては安いものなのかな。
Posted at 2021/05/10 23:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation