• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

ひとまず慣らし終わり。

ひとまず戻って来てから
距離として1500km以上走ったった。
疲れた。笑

万遍なく、どのギヤも使ったので「特定のギヤだけ渋い。」
という事はなく、いい感じ。

ひとまず転がしタイヤとしてZeknova RS606(中古)投入。
ちょいちょい抉って遊んでみるつもり。

あとは油脂類交換すれば走る準備としてはひとまずOK。

助手席と後部座席は装着したままだけど、
今年は車検もあるのでしばらくこのままでいいかな。

とかいいつつ、良い感じのタイムがでたら
外すかもしれないし、外さないかもしれない。

Posted at 2021/06/30 23:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年06月27日 イイね!

慣らしほぼ終わり。

6/16に帰って来て、本日6/27、約11日で1440kmほど走行。

全部下道で行くぞ!という心意気だったけど
アレコレあって途中少しだけ高速も乗った。

けど、160kmくらいだから誤差みたいなものでしょう。って感じで
1日100km以上!を心掛けて何とかかんとか。。しんどい。(笑)

ひとまず帰って来てじっくり乗って。気が付いたこと。

・なんかエアコンが臭い。(多分フィルター)
ミッションの脱着時にエンジンも外していた事もあり多分フィルターかびたかな?って感じ。履歴を追ってみたら2019年10月にフィルターを変えてから放置のようなので、約1.5年以上。まあフィルター変えるにはいい頃合いかな、と

・ハブのガタ?
左側のみ変な音がしてる気がした。
要確認。

・ブレーキング時のブレ
元から感じてたけど、色々な要素が重なってた。

1.ブレーキローターの歪み
2.タイヤの片摩耗
3.ホイールの歪み

という訳でアタックシーズン前までに1つずつ変えていくしかない。
ハードに使うと「少しずつダメージが蓄積されるんだな。」
というのがよくわかった。

ブレーキローターは見た目からしてアレなので交換かな。
出来ればパッドも一緒に変えちゃいたいところ。

ホイールの歪みはどうにもならないので買った。ぐぎぎ。(意味深

・窓ガラスがやたら曇る?
汚れてるのかも。この辺は曇り止めや撥水剤を積極的に使って抑えていきたいところ。

という訳で、一番大きな部分が治ったので他を少しずつ直して車検+アタックシーズンに備えていく所存。。
Posted at 2021/06/27 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年06月26日 イイね!

タイヤをネジる考え方



これを見て、自分はちゃんと出来てない気がした。



暑い時期に「タイヤをネジる」を意識して練習してみようかな、というところ。
Posted at 2021/06/26 17:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関係 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

車高バランスの影響

2021-2022のアタックシーズンのリアタイヤは
A052の225/40R18と225/45R17を使うかな?と考えている。

一般的なサイズ(計算上)は
225/40R18 : 637.2mm
225/45R17 : 634.8mm

になっている。外径差は2.4mmとほぼ誤差の範囲だけども、車高や扁平率も異なり、リアのダウンフォースが少ない(=純正サイズウイング)ので、車の挙動は変わるとみられる。

ホイールもインチ違いで、かなり近いサイズを持っている。
厳密にいうと17インチの方が少し引っ込んでるかな。

さて、どっちをベースにしよう?

ひとまず現時点でタイヤが既に手元にあるのは225/45R17。

どんなに沢山走ってもリアタイヤは1シーズンどころか
2-3シーズン持ちそうなのが悩み。

昨年は225/40R18で走ってきたから、今年は225/45R17で走ってみるかな?
Posted at 2021/06/24 16:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年06月16日 イイね!

祝・復活!

長かったー&高かったー(笑)
約4か月の時を得て、復活!

ミッション周りは、まるっと、
ケース、ギヤ、デフ、ほぼ全損。
\(^o^)/

1500kmほど慣らしをして、各種油脂類を変えて
壊さない程度にゆる~くGo!したいと思います。

という意思表明!

とりあえず、慣らしとはいえ AR-1で長距離は辛いから
タイヤを外して変えたいな、、という所。
Posted at 2021/06/16 15:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 34 5
6 789101112
1314 15 16171819
20212223 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation