• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすろんさんのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

20250330 ぺん銀走袖森森林浴 走行会

※ あとでかく

https://pengin-ch.net/2847/
2025年03月28日 イイね!

(仮)予定 Part.3

■走行関連
2/15 Attack筑波2025 FL5
2/25 TC2000 ライセンス枠 FD2

3/3 DKM富士 雨で未走行 FL5
3/9 Attack富士2025 雪で開催中止 FL5

何ともついてない、2連続富士ぴえんという結果w
そしてしばらくFL5走らせてないのでちょろっと調整して・・・

3/22 TC2000 Y枠 FD2 (1本だけ)(まだブログ書いてない)

3/30 袖森@FL5
4/18 DKM富士@FL5

4月どこかで
TC1000orTC2000 FD2
※ 2000は無料券が後2枚あるので6月末までに消化予定。

■メンテ
○油脂類
特に無し。(多分)
→BF入れ替えてからまともに走れてないのだけ気になる所

○タイヤ
FL5フロントタイヤの摩耗状況次第。
次の玉は用意済み。

FD2フロントタイヤはCR-S続投。
2シーズン使って裏組したリアの052はツルツルで寿命のため、色々検討中。
Posted at 2025/03/28 17:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2025年03月26日 イイね!

レブスピード2025年5月号



FL特集の端っこにちょろっと掲載頂きました(^^)

(デジタル万引きみたいになるのは嫌なので記事は割愛...本は買ってね♪)

SLで記録を出せた事は自分ひとりの力ではなく
サポートしてくれた方々の恩恵が物凄く大きい。。

感謝(-人-)

※ 一部誤植あるけど、気にしない事に。。。笑
Posted at 2025/03/28 00:24:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | くるま | クルマ
2025年03月22日 イイね!

20250322 TC2000 ライセンス枠

週末に8時枠があったのでちょろっと走行。(Y枠)

■今回の目的
・リアタイヤテスト
・裏スト計測速度
・足回り変更後の挙動テスト
・凄く久しぶりのY枠

■タイヤ
F:NK CR-S 265/35R18
10J+35(+5mmスペーサー入れて+30mm相当の運用)

R:YH ADVAN A052 225/45R17
8.5J+42(+3mmスペーサー入れて+42mm相当の運用)
裏組みしてから走行2回目。

■空気圧(冷間時)
F:1.4kPa
R:1.6kPa

■コンディション
3月22日8時00分時点筑波サーキット調べ
気温9.0℃ 気圧1008.0Pa 路温10.8℃ 湿度73%

■減衰
前後とも12/20 8段戻し
(前回走行時から触ってない)

■走行枠
8時00分~ 20分

ベスト:1分5秒160
S1:26.612
S2:26.569
S3:11.979
計測地点:171.320km/h

この日のセクターベストを繋いだ仮想ベスト:1分4秒738
S1:26.505
S2:26.472
S3:11.761
同一枠内の最高速度:171.320km/h


■車載
要らない説?

■その他
・リアタイヤテスト
80Rでがっつり踏んでで行ければOKと思ったけども全くダメ。
最初は温まってないせい?かと思ったけども、13/17周で枠内のSec3のセクターベスト(11秒761)が出てるあたり、全然ダメなのだと思う。
自身のセクターベストは11秒3前後、全く足元にも及ばない。

・裏スト計測速度
気圧1008.0hPaにも関わらず171.320km/h出た。
朝8時の走行で8度の環境とはいえ、この気圧では珍しい結果。今シーズン、ベストコンディションで走れてないので何ともいえないけど、1030hPaに近い気圧で気温10℃未満だったら計測速度が更に伸びる可能性、、、2月末にCR-Sで1分3秒541を出したがそれを上回るタイムが出せる可能性が大いにある。セクターベストを繋いだ仮想ベストの1分3秒470の実現も夢ではない・・・?!笑

・足回り関連
リア足、悪くなさそうだがタイヤグリップが負けて何度かオットットとおしりを振った。流石にもうダメっぽい。暖かくなってきたこともあるし、しばらく街乗りで使っていた225/40R18のCR-Sに切り替えるかどうか、悩む。17インチのリアタイヤ(A052)を今頃卸すのが有り得ない。。。笑

・凄く久しぶりのY枠
多分1年半ぶりくらいだと思うけど、相変わらずカオスだった。レコードラインを譲ってくれるのは有難いし、とても嬉しい事だけど、コース上でいきなりアウト→インまで跨ぐのはとても危ない。。それはやっちゃいかん。。というわけでやっぱりY枠はダメでした。今度はE枠走ります。(この日はY枠しかなかった。残念。)

・新エンジンオイル様子見
AZの0w-40をテスト。どうやらとてもオイルが柔らかい模様?触った感じはとてもサラサラ。Mobil1と偉い違い。
フィラーキャップ緩んでないのにエンジンヘッドのあたりにオイルの滲み?吹き出し?た跡が見えたので、フィラーキャップの緩みをチェックしたが問題なし。なんだこれ?とりあえず、経過観察。

あと、何故かミッション弾かれる事が多かった。デフオイルはかなり頻繁に変えてるし、量もたっぷり入れてるのに最近渋い感じ。謎。

お会いできた皆様、参加された皆様
おつかれさまでした。
Posted at 2025/04/01 12:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波サーキット(TC2000) | クルマ
2025年03月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:どれも行いますがイオンデポジット対策で、まずは軽く拭き取ります。
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1回程度
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/14 14:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター応募 | タイアップ企画用

プロフィール

「20180602 TC1000 ファミライ走行 http://cvw.jp/b/457280/41558792/
何シテル?   06/03 12:42
何をするのも自分で試す事が好きデス なので、車も自分でいじったりなんやかんや。 走るもよし、弄るもよし、魅せるもよし そんな個性・拘りのある車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 345678
91011 1213 1415
161718192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

シビック タイプR(FL5)取扱説明書各種 
カテゴリ:便利リンク
2024/02/14 20:04:04
 
ホンダ車取扱説明書(PDF) 
カテゴリ:便利リンク
2023/05/03 20:22:02
 
無限Web在庫管理リスト 
カテゴリ:お買い物
2021/10/01 01:48:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普段使い しつつ、モータースポーツを楽しむ為に「シビック」を購入しました。 当初のコン ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ジャストフィット2号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP5 Fパケ(一番低いグレード) 11.5万km、フルセグナビ、ETC、新品タイヤ ま ...
日産 リーフ 日産 リーフ
この国のEV事情を肌で感じるべく入手した車両。 EVの課題とされる充電インフラやその他 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コンセプトはFD2から継承で ・ラヂアルタイヤのみ ・過度なチューニングはしない (ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation