• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lie EXのブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

PCDで諦めたクルマ

PCDで諦めたクルマ
 クルマって色々な要素から取捨選択して愛車を決めると思うんですが、まずは乗車定員やボディ形状あたりから絞って、次に見た目や性能などでふるいにかけていくかと思います。ただ、人によってメーカーが一番という人もいますし、着眼点は様々です。  そういう着眼点の中で割といるんじゃないかなっていうところに、ホ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 17:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2025年03月31日 イイね!

11年の劣化具合

11年の劣化具合
 以前から曲がってるなと気にはなっていたんですが、もはや限界を超えていたアンテナです。ラジオはほぼ聴かないので、特に気にしないでそのまま崩壊させてもよかったんですが、ポルテのアンテナもよく見たら裂けてたので両方買いました。    Amazonで違うところから1本ずつ買ったんですが、同じところで作っ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/31 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ
2025年03月29日 イイね!

そんなんあるのか

そんなんあるのか
 先日ついにグロムのバッテリーが上がりました。  そもそも冬眠中なのにマイナス端子も外さず放置するからいけないので自業自得です。  ですが、一瞬セルは回るのでまだ完全に終わったわけではないため、バッテリー充電器で2日ほど放置したら終わったよインジケータが付いたので再接続してセルを回してみたところ、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクにまつわる話 | クルマ
2025年03月21日 イイね!

節目の100,000km

節目の100,000km
 ベリーサの総走行距離が100,000kmに達しました。  私を使用者に名義変更してから約2,000kmほどしか乗っていませんが、新車当時から見てきたクルマが節目の距離に到達するのは感慨深いものがありますね。  といっても11年と少し、ベリーサの中ではほぼ最新ですから引退するにはまだ早い。ここ2年 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/22 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ
2025年03月17日 イイね!

合うならつけない話はない

合うならつけない話はない
 ポルテのスタッドレスを夏タイヤにしました。ベリーサは私の財布と気が向くまでひび割れまくりのスタッドレスを付き合ってもらうことにします。  ポルテにもともとついていた夏タイヤは納車時装着のトーヨータイヤなんですが、溝はまだあるけど9年物でひび割れありトレッド剥離しかけの箇所ありと、車検に通るだけだ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 15:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマにまつわる話 | クルマ
2025年03月14日 イイね!

走っていて気になる点はないけれど

走っていて気になる点はないけれど
 ベリーサのスタッドレス(トーヨーのガリットG5)の状態です。  2018年製造なので今年で6シーズン目を迎えます、溝はプラットまでもまだ1ミリはありますので、スタッドレスタイヤとしての仕様限度には達していません。5シーズン目までは冬の間だけ履いていて、昨春から今冬まではそのまま履き続けていますの ...
続きを読む
Posted at 2025/03/14 14:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ
2025年03月09日 イイね!

ホントにダメなのか

ホントにダメなのか
 迷惑されている方には申し訳ないんですが、初めてまじかに見たもので。クルドカーを見かけました、この積み方、川口ナンバー、間違いないですね。  ただね、この積み方は良くないっぽいのはわかるんですが、きちんと固定されていればあおりを超えて荷物を積んではいけないわけではないし、最大積載量以内であれば文 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/09 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけたクルマ | クルマ
2025年03月02日 イイね!

鉄分補給

鉄分補給
 四季島かっけー。  妻が出産のため入院しているので、私と長男は春の陽気に誘われて鉄分補給に蘇我駅まで来てみました。  目的は京葉貨物のKD60(ディーゼル機関車)と実入り(ガソリンが入ってる)のタキ(タンク貨車のこと)を牽くEH200ブルーサンダー(電気機関車)。KDは行けば見られるんと思うんで ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2025年02月25日 イイね!

塗装前の第一歩

塗装前の第一歩
 洗車ついでにコンパウンドで磨いてみました。  とりあえず目立っていた擦過傷は落ちて、塗装までダメージがいっているバンパーのエッジ部分とゴリゴリこすられて相手の車体の何かまでこびりついているライトの下端のところ以外は、11年10万キロ乗った車体なりにはなりました。  ここから塗装が落ちているところ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 14:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ
2025年02月22日 イイね!

水が入っているようです

水が入っているようです
 なんだかおかしい鳴り方をしているベリーサのスピーカーを交換しました。  ベリーサのスピーカーはアルパインのインナーバッフルの上に乗っかっているんですけど、どうもドア内張のでっぱりと干渉しているらしく、ドア内張が完全に取り付けられていないようです。ただ、見た目にはなんとなくついているように見える上 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベリーサのこと | クルマ

プロフィール

#名機 1G-FE。性能はともかく「これがトヨタのアッパーミドルなんです」という、圧倒的な説得力。大した経験はありませんが、今まで触ってきた中で一番の名機だと思います。」
何シテル?   07/20 23:00
座右の銘は広く浅く。 色々な話題の引き出しがありますが、深い意見の持ち主ではないのが持ち味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
 妻カー。  選択理由は私からの要望で安全面で登録車にしませんか?妻的には見た目が良い、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 私のクルマに関しては必ずしも家族全員で乗れる必要があるわけではないのと、妻の理解が得ら ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
 8年ぶりにバイク復帰しました、まだまだリハビリが必要ですが、やっぱりいいものですね。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
1.5Lの自動車としては少々お高い感じはしますが、標準装備や内装とデザインが気に入れば結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation